星とカワセミ好きのブログ

2018.04.15
XML
2017年4月9日、山口市阿東の徳佐八幡宮に行き、しだれ桜を見ました。
徳佐八幡宮は平安時代の1182年に大内満盛により出来たとされ、1825年に大阪から取り寄せて植樹した参道のしだれ桜が有名です。


↑ 山口市阿東の徳佐八幡宮。参道にしだれ桜が続く。

↑ 周防の豪族である大内満盛氏が、八幡宮の本営である大分の宇佐八幡宮に勧請し、八幡の神を徳佐八幡宮に奉鎮した。1825年に大阪からしだれ桜を取り寄せ、参道に植樹した。



↑ 参道のしだれ桜。














↑ 徳佐八幡宮。



↑ 栂(つが)の御神木。

↑ つがは小さな松笠がびっしり枝に実るので、大昔から子々孫々が栄え続く事を願ったとの事。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.15 06:22:13
コメント(0) | コメントを書く
[国内旅行(中国地方)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: