星とカワセミ好きのブログ

2020.07.04
XML
カテゴリ: 山歩き / Hiking
2009年7月9日、中央アルプスの木曽駒ヶ岳に行くことになりました。日本百名山です。

山仲間の車に乗り、中央自動車道で諏訪湖を経由し、駒ケ根に行きました。駒ケ根からバスに乗りしらび平に移動し、そこから駒ヶ岳ロープウェイーで千畳敷(せんじょうじき)に行きました。
千畳敷の花畑を見ながら、木曽駒ヶ岳まで登山する予定で歩き始めましたが、雨が強く降ってきて、ガスで視界が見えなくなってきました。

私は軽装で登り始め、途中で体調が悪くなり、山仲間に相談して途中で引き返すことにしました。
木曽駒ヶ岳に行くことを楽しみにしていたので、山仲間に大変申し訳なかったです。軽装だったことも反省しました。

・4時台、最寄りの駅で始発電車に乗車し、山仲間の合流地点に移動する。中央自動車道で移動。
・8時30分、諏訪湖を通る。
・9時10分、駒ケ根で観光バスに乗る。
・10時10分、駒ヶ岳ロープウェイで、しらび平から千畳敷に移動する。
・10時20分、千畳敷から木曽駒ヶ岳へ登り始める。
・11時30分、私が悪寒がして、気分が悪くなったので、山仲間に相談して、引き返すことにした。
・12時10分、ロープウェイで下山。
・12時30分、バスに乗って駒ケ根へ行く。
駒ケ根で食事をして、帰った。



↑ 諏訪湖が見えた。





↑ 駒ケ根でバスに乗ってしらび平に行った。





↑ しらび平から駒ヶ岳ロープウェイに乗り、千畳敷へ行った。





↑ 千畳敷に着き、木曽駒ヶ岳へ登っていく。










































↑ 私の体調が悪くなり、途中で引き返すことにした。








↑ 千畳敷の駒ヶ岳ロープウェイ。


↑ 降り口。











↑ ロープウェイ。





↑ バス停。


↑ バスで駒ケ根へ移動した。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.12 21:08:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: