星とカワセミ好きのブログ

2020.11.09
XML
カテゴリ: 星 / Stars
2020年10月18日から10月25日まで撮影した、火星、木星、土星です。

国際光器のWHITEY DOB 20センチドブソニアン反射望遠鏡に、PHOTON 5㎜アイピースを付けています。カメラはポケットカメラのCANON POWER SHOT SX720 HSです。カメラのレンズとアイピースを近づけて、コリメート方式で接写しています。
私の部屋に置いている望遠鏡を、ベランダに持ち出して撮影します。外は寒いので、少し撮影したらすぐに片付けます。晴れていても、寒いので撮影しない日もあります。

火星は最接近時期を過ぎて、少しずつ遠く小さくなっていますが、まだ表面の模様が分かります。ドブソニアンは経緯台なので、星が追尾できず、火星を視界に入れてカメラを接写しようとすると、すでに火星は画面から外れます。ピントを合わすのが大変だったり、すぐにブレてしまうなど、いつも撮影に苦労します。

木星と土星は日没後、西空の低い位置に見えます。大気のゆらぎがひどく、ゆらゆらと画面が揺れる中で撮影しました。あまりうまく撮れていませんが、載せておきます。


ーーーーーーーーーーーーーー
火星 2020年10月18日20時57分









ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
木星 2020年10月20日20時04分  大気のゆらぎがひどく、うまく撮れなかった。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
土星 2020年10月20日20時09分







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
火星 2020年10月20日20時19分





ーーーーーーーーーーーーーーーー
火星 2020年10月20日22時11分









ーーーーーーーーーーーーーーー
火星 2020年10月20日23時50分





ーーーーーーーーーーーーーーーー
木星 2020年10月21日19時15分





ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
土星 2020年10月21日19時18分









ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
火星 2020年10月21日19時26分











ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
火星 2020年10月25日22時11分










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.19 00:32:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: