星とカワセミ好きのブログ

2021.12.10
XML
カテゴリ: 山歩き / Hiking
2021年11月20日、妻と一緒に神奈川県伊勢原市の大山(おおやま)に登りました。

阿夫利神社から大山山頂(1,250m)まで、休憩を何度か取り、1時間50分かかりました。
天気が良く、阿夫利神社そばの階段から見える紅葉が、とても美しかったです。

休日で人が多く、登山道は結構渋滞していました。途中には、一丁目から二十八丁目までの石柱が建っており、目印になります。
20丁目は「富士見台」という地名があり、富士山が良く見える場所だそうですが、残念ながら富士山が見えませんでした。

大山山頂では昼食を取りながら休憩しました。相模湾や伊勢原市が見えました。



↑ 紅葉。


↑ 阿夫利神社横の登山道。








↑ 登山道入り口。階段を上っていく。
























































↑ 夫婦杉。

















↑ 富士見台。





↑ 富士見台。



↑ ヤビツ峠の分岐点。




















↑ 大山山頂。


↑ 大山山頂 奥の院。



↑ 大山山頂で記念撮影。(1,251.7m)


↑ 昼食をとる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.22 17:36:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: