星とカワセミ好きのブログ

2022.05.09
XML
カテゴリ: 美術 / Art
2022年5月5日、東京都豊島区南長崎3-9-22にある「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」で、復元されたトキワ荘の2階を見ました。

トキワ荘ゆかりの漫画家ですが、ミュージアムパンフレットに記載があります。
「赤塚不二夫、石ノ森章太郎、鈴木伸一、園山俊二、つのだじろう、手塚治虫、寺田ヒロオ、永田竹丸、長谷邦夫、藤子・F・不二雄、藤子不二雄Ⓐ、丸山昭(編集者)、水野英子、森安なおや、山内ジョージ、よこたとくお、横山孝雄(敬称略・50音順)

ーーーーーーーーーーーーーー
【復元されたトキワ荘の2階廊下。左右に部屋がある。】



ーーーーーーーーーーーーーー
【20号室再現】(鈴木伸一さん、森安なおやさん、よこたとくおさん)





↑ よこたとくおさんの部屋を再現。
トキワ荘では、赤塚不二夫さんの母親が食事を作り、赤塚さんの部屋で、よこたさんや石ノ森章太郎さんらが食卓を囲みました。生活全般の面倒を見てくれた赤塚さんの母親は、本当の母親のようだったそうです。
よこたさんは赤塚さんと将棋やマージャンを共同で購入し、楽しみました。よこたさんの趣味である大相撲や野球の観戦は、自分でテレビを購入する以前は、石ノ森さんの部屋で見せてもらっていたとの事です。









↑ 赤塚さんの部屋で食卓を囲む。右端がよこたさん。
よこたさんと石ノ森さんは、赤塚さんの母親に、食事や洗濯の面倒を見てもらった。










ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【19号室再現】(水野英子さん)


↑ 水野英子さんがこの部屋に住んだのは、トキワ荘に暮らしていた石ノ森章太郎さん、赤塚不二夫さんと「U・マイア」名義で合作漫画を描くためでした。柳行李のスーツケース1つで上京し、机や布団などは、編集者の丸山昭さんや赤塚さんの母親が揃えてくれました。
黒いクレヨンで描かれた、壁のカウボーイの絵は、その上手さに、他の漫画かも感心したそうです。
合作漫画の制作は、廊下を挟んで向かい側の石ノ森さんの部屋で行われ、ちゃぶ台を囲んで3人で作業をしました。
石ノ森さんの部屋からは、クラシックやポピュラーのレコードがよく聞こえてきました。



↑ 石ノ森さんの部屋で合作する3人。
私がここへきた一番の目的は、石ノ森章太郎さん、赤塚不二夫さんと3人でU・マイアの名で「少女クラブ」に合作をすることでした。
水野のM(マ)、石森のイ、赤塚のア、それにUをつけると、U・マイヤー(上手いや)というわけ。





↑水野さんが黒いクレヨンで描いた、カウボーイの絵。





↑ 水野さんの柳行李。


ーーーーーーーーーーーーーー
【14号室】(手塚治虫さん、藤子不二雄Ⓐさん、藤子・F・不二雄さん)











ーーーーーーーーーーーーーーー
【16号室】(赤塚不二夫さん)
赤塚さんはトキワ荘だけでは手狭になり、ここから近くの紫雲荘に部屋を借りました。
紫雲荘では、仕事場兼住居として借りていた202号室を当時そのままに再現しております。(なお、限定公開としております)














ーーーーーーーーーーーーーー
【18号室再現】(山内ジョージさん)


↑ 石ノ森章太郎さんは自室(隣の17号室)に加え、仕事部屋として18号室を借りていました。山内さんは石ノ森さんのアシスタントとしてこの部屋に暮らしながら、原稿を仕上げる作業を行いました。
山内さんの入居当時、アシスタントは1人でしたが、長田吉夫さんが加わったため、机が二つあります。
棚の本や映画のフィルムなどは石ノ森のものです。自室がいっぱいで置くことが出来なくなり、この部屋にも置いていたそうです。
石ノ森さんは自身がトキワ荘を転出した後も、仕事部屋は残しており、山内さんはこの部屋に引き続きくらし、石ノ森さんや赤塚さんの手伝いに通っていました。



↑ 締め切り直前の山内さん(右端)らと、手伝う編集者。



↑ 石ノ森章太郎さんのフィルムや本。


↑ 山内ジョージさんと長田吉夫さんの机が並ぶ。









↑ 石ノ森章太郎さんが、当時どのような本を読んでいたか、とても興味がある。






























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.12 06:43:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: