星とカワセミ好きのブログ

2022.05.16
XML
カテゴリ: ウォーキング
2022年5月14日(土)、第4回東京エクストリームウォークに参加しました。
朝は雨が降っていましたが、大磯・平塚辺りで雨がやみ、湘南では薄日が射すことがありました。

平塚しおかぜ広場で食事をして、防水服やカッパを脱いで、服を着替えました。下着はびっしょりでした。公園の上空はトンビが旋回しており、皆さんの食料を狙っていました。

出発前に公園のトイレに行きました。
体調が悪いのでどうしようか迷いましたが、とにかく、江の島まで歩くことにしました。

湘南の海は、サーファーで溢れていました。サイドにサーフボードを置ける自転車に乗り、沢山のサーファーが海岸に集まっていました。

湘南海岸公園クラゲ広場(新江ノ島水族館の横)がチェックポイントになっており、14時56分に到着しました。
去年の10月(第3回大会)の時は、ここまで6時間40分できましたが、今回は7時間15分かかりました。
今回はお腹をこわして何度もトイレに行ったり、平塚しおかぜ公園で長く休憩した事が差になったと思います。

東京まで歩く途中で、またお腹が痛くなるのは嫌なので、今回はここでウォーキングを止めることにしました。大変残念ですが、大会の指定番号に電話して途中棄権を伝えました。

妻に電話して家に帰ると話をすると、妻はスマホで私の位置が分かって面白かったと言っていました。今回、私の位置がすぐに分かるように設定していたからです。

小田急片江江ノ島駅で藤沢駅に移動し、東海道線で帰りました。
その後東京エクストリームのホームページを見ると、秋にも大会をすると掲示されていました。
年に2回する事が分かっていれば、今回ではなく、準備をして秋に申し込んでいたのにと思い、ちょっと残念でした。

ーーーーーーーーーーーーーー

↑ 平塚しおかぜ公園にいたトンビ。カメラのズームで撮影。





↑ 平塚しおかぜ公園のトイレに行く。


↑ 平塚しおかぜ公園の景色。


↑ 伊豆半島に続く山なみ。


↑ 12:38 平塚潮騒公園を出発した。



↑ 12:41 湘南大橋。

↑ 相模川。






↑ 12:53 茅ヶ崎市に入る。






↑ 12:55 柳島歩道橋。


↑ 新幹線新駅を寒川町倉見に!












↑ 13:08


↑ 13:09

↑ 13:19 茅ヶ崎漁港付近。


↑ 13:20

↑ 13:23 「茅ヶ崎サザンC」。サザンビーチ茅ヶ崎にある。Cの形の中心の沖には、烏帽子岩(えぼしいわ)がある。サザンオールスターズのジャケットにも使われている。



↑ 13:32 茅ヶ崎駅入り口。


↑ 烏帽子岩(えぼしいわ)。




↑ 13:40 サーフ90 茅ヶ崎ライフセービングクラブ。


↑ トンビ。


↑ トンビと江の島。


↑ 14:19 「浜辺の歌」作詞場所 藤沢市辻堂東海岸。
「浜辺の歌」の作詞者である林古渓の父、三郎は、羽鳥学校で教鞭をとっていた。幼少の古渓は父母に連れられて、辻堂東海岸の砂山の高台より相模湾を眺めた。右に富士の麗峰、伊豆の山々、沖に煙たなびく大島、左望めば房総半島、手前に三浦半島、近くに江の島を見て、足元の渚にはこれまた美しきピンク色のさくら貝を見た古渓は、この一大パノラマが脳裏に深く焼き付き、30数年後の大正2年、京北中学校公使在任中、辻堂海岸を思い浮かべて「浜辺の歌」を作詞した。
その後、成田為三が作曲し、今なお日本の名歌として親しまれ謳われている。
郷土史家 大石靜雄(文責)
辻堂郷土史研究会
平成21年3月25日



↑ 「浜辺の歌」 林古渓作詞、成田為三作曲
「あした浜辺を さまよえば
昔のことぞ しのばるる
風の音よ 雲のさまよ
寄する波も 貝の色も」



↑ 14:31


↑ 14:36





↑ 14:39 江ノ島が見える。

↑ ビーチバレーコート。


↑ サーファー。








↑ 湘南海岸公園クラゲ広場。新江ノ島水族館のそば。


↑ 14:56 湘南海岸公園クラゲ広場に到着した。





↑ 新江ノ島水族館。


↑ 右足の小指の爪がめくれ始めていた。
前回の第3回大会の時、100キロ完走したが、小指の爪が取れてしまった。
半年して伸びてきたが、剥がれそうなので心配になった。

お腹の調子も最悪なので、残念ながらここでリタイアすることにした。



↑ 小田急片瀬江ノ島駅まで歩いた。




↑ 小田急片瀬江ノ島駅。


↑ 駅構内に、新江ノ島水族館のクラゲが泳いでいた。








↑ 小田急のEXEα。





↑ 片瀬江ノ島駅。



↑ 藤沢駅まで乗車した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.22 11:26:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: