星とカワセミ好きのブログ

2022.07.11
XML
カテゴリ: 美術 / Art
長女が銀座和光のショコラ・フレを頂いたとのことで、私も1つ食べました。

銀座4丁目の和光(WAKO)といえば時計で有名ですが、お菓子の入れ物も、時計のケースを思わせるデザインでした。

塩、檸檬、黒糖、抹茶、苺と生チョコレートが5種類あり、視覚的にも味も良かったです。
私は檸檬味をいただきました。


↓ ショコラ・フレ銀座




↑ 銀座和光の時計のケースを思わせるデザイン。


↑ ショコラ・フレ(生チョコレート)が5種類入っていた。


5種類のショコラフレの紹介。

ーーーーーーーーーーーーー
「塩」 北海道オホーツク産塩 X ブロンドチョコレート





ーーーーーーーーーーーー
「檸檬」 広島県産瀬戸内レモン X 銀座ハチミツ X ビターチョコレート






ーーーーーーーーーーーー
「黒糖」 沖縄県産黒糖 X 黒糖風味のブロンドチョコレートとビターチョコレート




ーーーーーーーーーーー
「抹茶」 京都府産宇治抹茶 X ホワイトチョコレート




ーーーーーーーーーーー
「苺」 福岡県産イチゴ「あまおう」のピューレ X ビターチョコレート





ーーーーーーーーーーーーーーー












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.15 08:32:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: