星とカワセミ好きのブログ

2022.09.27
XML
カテゴリ: 山歩き / Hiking
2022年9月17日(土)、日光中禅寺湖そばにある男体山に登りました。
男体山は、2,486メートルで、日本百名山です。

6合目付近から頂上までの写真の一部を紹介します。

途中で富士山のてっぺんが、雲海の上に見えてきました。
中禅寺湖の右側は戦場ヶ原が広がり、奥には湯ノ湖があります。湯ノ湖のそばには湯元温泉郷があり、夜はミノヤという旅館を予約していました。
そして翌日登山予定の日光白根山がよく見えました。



↑ 10:46 私。





↑: 中禅寺湖と私。お腹が出ている。





















↑ 中禅寺湖の湖畔。


↑ 11:05


↑ 11:06 7合目。











↑ 睡眠不足がたたり、休憩すると眠たくなった。








↑ 11:48 8合目。




↑ 富士山が、雲海の上に見えた。


↑ 12:20 9合目。




↑ 日光白根山と戦場ヶ原。





↑ 戦場ヶ原の奥に、湯ノ湖が見える。


↑ 湯ノ湖の奥に、奥日光湯元温泉郷がある。
湯元にはスキー場があり、ゲレンデには木が生えていないので、コースが分かる。

↑ 中禅寺湖。





↑ 山仲間。





↑ 中禅寺湖。

↑ 中禅寺湖と戦場ヶ原。


↑ 12:50 男体山山頂。2,484メートル。日本百名山。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.09 01:14:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: