星とカワセミ好きのブログ

2022.11.18
XML
広島県廿日市(はつかいち)市にある世界遺産の厳島(いつくしま)神社ですが、約70年ぶりとなる大鳥居の大規模修復工事で組まれた足場を撤去するので、その前に大鳥居の工事用通路が解放されました。
厳島神社から工事用通路を通って、修復した鳥居を間近に見る事が出来ます。

山口県に住んでいる私の母が、2022年11月18日に厳島神社に行きました。
干潮だったので、歩いて鳥居まで行けたそうです。
母がスマホで写真を撮り、メールで送ってきたので、ブログに紹介します。

ーーーーーーーーーー
↓ 2022年11月18日 広島県廿日市市 宮島の厳島神社の鳥居。
鳥居のそばに回収工事用通路が設置されているが、干潮だったので、岸から歩いて鳥居まで行けたとの事であった。


↓ 宮島の鳥居。



↓ 改修。




↓ 宮島の五重塔。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.23 20:18:00
コメント(0) | コメントを書く
[国内旅行(中国地方)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: