星とカワセミ好きのブログ

2023.10.13
XML
カテゴリ: 鉄道 / Trains
2023年9月10日午後、JR名古屋駅から名古屋臨海高速鉄道の「あおなみ線」に乗り換え、1000形電車に乗車して、終点の「金城ふ頭駅」に行きました。

「あおなみ線」の名称は、海の「あお」、名古屋の「な」、港の「み」を合わせて出来ました。
駅は、「AN01 名古屋駅」、「AN02 ささしまライブ」、「AN03 小本」、「AN04 荒子」、「AN05 南荒子」、「AN06 中島」、「AN07 港北」、「AN08 荒子川公園」、「AN09 稲永」、「AN10 野跡」、「AN11 金城ふ頭」の11駅で、約15kmです。

「金城ふ頭駅」の近くには、「リニア・鉄道館」や、「レゴランド」があります。


ーーーーーーーーーーーー
↓ 名古屋臨海高速鉄道の「あおなみ線」。


↓ 名古屋駅14:00発、金城ふ頭行き。


↓ あおなみ線の紹介。(レゴランドが寄贈しており、レゴブロックでできている)








↓ 名古屋臨海高速鉄道「あおなみ線」 名古屋駅。





↓ 名古屋臨海高速鉄道1000形電車。







↓ 運転席。






↓ あおなみ線 沿線スポットナビ。



↓ 「あおなみ線」名古屋駅出発。









↓ ささしまライブ駅。


↓ 左側はあおなみ線。右側は関西本線、近鉄名古屋線が通っている。




↓ 雨が強く降ってきた。






↓ 名古屋出入国在留管理局。 (港北駅近く)



↓ 荒子川公園駅。












↓ 左側のタンクに「丸菱飼料」と書いてある・














↓ 名港中央大橋。



↓ 日本製鉄 名古屋製鉄所。








↓ 手前が名港中央大橋、奥は名港東大橋。



↓ 金城ふ頭駅が見えて来た。





↓ 終点。


↓ 左端に「レゴランドホテル」が見えた。


↓ 「レゴランドホテル」。



↓「レゴランドホテル」。



↓ あおなみ線の路線図。


↓(右側)レゴランド・ジャパン、
(中央)ポートメッセなごや、オーシャンアリーナ。


↓(左側)エリア・鉄道館
(中央)乗船場。


↓ JR リニア・鉄道館。


↓ リニア・鉄道館/SCMAGLEV and Railway Park.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.29 03:16:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: