星とカワセミ好きのブログ

2023.10.23
XML
カテゴリ: 鉄道 / Trains
2023年9月10日、名古屋の「リニア・鉄道館」に行きました。

「ドクターイエロー」(922形新幹線電気軌道総合試験車)が展示されていたので紹介します。
新幹線の安全運航を保つために、走行しながら架線、信号、軌道の検査・測定を行う事業用の新幹線電車です。

車号  922-26
製造年 1979(昭和54)年
製造所 日立製作所
定員  -
全長  25150㎜
自重  59.0t
(西日本旅客鉄道株式会社所有車両)

私は今まで、ドクターイエローを3回見かけました。
新幹線の車窓から、駅で停車中のドクターイエローを見たのが1回、残り2回は、すれ違う新幹線の車体が黄色だったので、ドクターイエローだったと分かりました。
残念ながら、車窓から自分のカメラでドクターイエローを撮った事はありません。


ーーーーーーーーーーー
↓「ドクターイエロー」(922形新幹線電気軌道総合試験車)





























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.09 05:36:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: