星とカワセミ好きのブログ

2024.03.16
XML
カテゴリ: 星 / Stars
ポン・ブルックス彗星(12P/Pons-Brooks) が宵の空に見えるのではないかと言う事で、2024年3月16日(土)夕方、望遠鏡と双眼鏡を準備して、月刊星ナビ2024年4月号p53の彗星位置予想図を見ながら、探しました。

アンドロメダ座δ(デルタ星)の近くに彗星が位置していることを理解し、木星から順番に星をたどることにしました。
18時半を過ぎても肉眼では木星しか見えないので、双眼鏡で探します。
木星から右下にいくと、おひつじ座α(アルファ星)が見えました。その右に進むと、双眼鏡ではさんかく座α(アルファ星)が見え、その右下に進むと、アンドロメダ座β(ベータ星)がありました。

そこから下に下りるとアンドロメダ座δ(デルタ星)があり、その近くには彗星が見つかると思っていましたが、双眼鏡で一生懸命探しても、アンドロメダ座δ(デルタ星)が見えません。
早くしないと星が西の空にどんどん沈んでいくので、焦りました。
19時10分頃までアンドロメダ座δ(デルタ星)を探しましたが、水平線近くには星がまったく見えず、ポン・ブルックス彗星も分かりませんでした。
東京の街明かりがすごく、暗い星は全然見えません。

空の暗い所で探さないと難しいと感じました。
会社がある日は家に帰るのが遅いので、週末に見たいと思うのですが、4月に入ってから機会があれば再度トライしたいと思います。


ーーーーーーーーーーー
↓ 月刊星ナビ 2024年4月号/アストロアーツ p3
春の宵のポン・ブルックス彗星(12P/Pons-Brooks)



↓ 月刊星ナビ 2024年4月号/アストロアーツ 表紙。



↓ 月刊星ナビ 2024年4月号/アストロアーツ p53
ポン・ブルックス彗星の位置予想図。



↓ 2024年3月16日(土)17時34分。



↓ 20cm反射望遠鏡と双眼鏡を用意した。







↓ 2024年3月16日(土)18時10分。



↓ 月刊星ナビ 2024年4月号/アストロアーツ p53
ポン・ブルックス彗星の位置予想図。


↓ 2024年3月16日(土)19時10分。双眼鏡で探したが、ポン・ブルックス彗星は分からなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.24 06:37:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: