これからの一ヶ月が勝負なんですね。

苺を甘く育てるコツはなんでしょう?

やっぱり日当たりでしょうか。

(2012年04月08日 12時24分57秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1215)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年04月08日
XML
カテゴリ: いちご

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


イチゴ



冬越しをした我が家のイチゴ。

春の「桜の開花」のお知らせがあってから~

急に「苺の開花」も楽しめるようになりましたよ


イチゴ1


(>▽<;; アセアセ・・遠目でよくわからないかしら?

イチゴ畑の周りには~

トウたちした水菜や白菜の菜の花で囲んで~

少しでもミツバチさんが来てくれるよう~誘発していますが・・

今年も、来てくれるかしら?


イチゴ2


イチゴの花は、開花後~

無事受粉をすれば~35~40日で色付き始めます。

あと・・1ヶ月もすれば~

こんな姿が見られるかも・・



イチゴ6




花は1茎に、最低でも3~4個ほど実がつきますので~

それは~それは~大量な収穫が望めるんです

注:この時期、イチゴのランナーも伸び始めますが~
  実を充実させるため、取り除きましょう。

そして・・


じゃぁ~~~~~~~ん


苺1
苺1 posted by (C)根岸農園


少しづつ色づき始め・・

赤くなったものから~順に収穫です

形のいい大きな実をつけさせるために・・

2つのことを実行しましょう


*形の悪い実は早めに取り除いて~
形の良い実へ十分に養分が行きわたるようにすること

*実が大きくならない果柄の茎は細いです。早めに切り取っちゃいましょう


お花が咲いちゃうと・・つい嬉しくって・・

なかなか取り除けないけど、大きな甘いイチゴを収穫したい方は~

是非お試しくださいませ



収穫野菜2
収穫野菜2 posted by (C)根岸農園



苺ビネガー(イチゴサワー)
苺ビネガー(イチゴサワー)

料理名:イチゴ サワー
作者: 根岸農園

■材料(3~4人分)
イチゴ / 500g
お酢 / 500cc
氷砂糖(砂糖) / 450~500g

■レシピを考えた人のコメント
苺が収穫できました♪
お酢のチカラで、元気パワー!!

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…




今年も・・イチゴが豊作だと嬉しいなぁ~

あと1ヶ月・・頑張りましょう~


イチゴ3



今週末は~お天気も良いようなので・・
桜のお花見を楽しんでいる方も多いようですが~
我が家は、まったり~イチゴのお花見を楽しむことにしますね




ウィンク





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





プランター菜園 ブログランキングへ





レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年04月08日 09時13分43秒
コメント(42) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
 お早うございます

苺さん・ブルーベリーさん・薩摩芋さんには他の野菜を犠牲に

してまで愛情が一杯注がれる、あっ、忘れてた旦那にもね。

今年も一杯・一杯生ると嬉しいですね、豊作だとお仕事しなが

ら屋上で一人摘まむこと出来るからね・・・。 (2012年04月08日 10時13分43秒)

Re:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
hanako さん
【大きな実】につられてお邪魔しました(^0^)
なるほど・・・やっぱり適度に摘果が必要なんですね
細い茎が目安ですね。ありがとうございます
早速試してみます,,^O^,, (2012年04月08日 10時58分58秒)

Re:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
たくさんのイチゴの苗ですねぇ。
大きくて美味しいイチゴのためには、やっぱりしっかり手をかけてあげないといけないんですね。
愛情いっぱいに育てられたイチゴですから、美味しいはずですよね♪
(2012年04月08日 11時55分02秒)

こんにちは  
ミモザ1166  さん
こんにちは~♪
今日は大量な苺苗で収穫が楽しみですね。
苺の栽培ランナーを早めにカットするのが
よいのですね。
今度やってみます。
勉強になりました♪ (2012年04月08日 11時55分35秒)

Re:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
オスン6757  さん
こんにちは

イチゴの苗が大量で緑色がとても綺麗です。
白いお花もたくさん咲いて実を付けるだけですね。

我家では栽培していないので、とても羨ましく思います。

たくさん収穫出来ると良いですね。 (2012年04月08日 12時08分12秒)

Re:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
ジュラ2591  さん

Re:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
根岸さん、こんにちは~
イチゴ、たくさんの苗ですね♪
愛情いっぱいかけられて、育てられているから、イチゴもどんどん可愛い実がなるんでしょうね!
う~ん、とっても美味しそう~
お花見、楽しんでますか~ (2012年04月08日 12時30分13秒)

Re:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
こんなにたくさんの苗があるならたくさんとれそうですね。 (2012年04月08日 14時49分07秒)

Re:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
うちも家のプランターに植えているイチゴに花が咲いています。

大きな実にする注意、よくわかりました。
気を付けてみます。情報ありがとうございました。 (2012年04月08日 15時43分18秒)

Re[1]:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>苺さん・ブルーベリーさん・薩摩芋さんには他の野菜を犠牲に

>してまで愛情が一杯注がれる、あっ、忘れてた旦那にもね。

>今年も一杯・一杯生ると嬉しいですね、豊作だとお仕事しなが

>ら屋上で一人摘まむこと出来るからね・・・。
-----
(>▽<;; アセアセ
多少~野菜によっては、期待度が高いと~
愛情をいっぱい注いでしまうのは~許してね♪
イチゴは野菜の仲間だけど~やっぱフルーツ系は、
自然に力が入ります☆
(2012年04月08日 16時38分46秒)

Re[1]:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
根岸農園  さん
hanakoさん
>【大きな実】につられてお邪魔しました(^0^)
>なるほど・・・やっぱり適度に摘果が必要なんですね
>細い茎が目安ですね。ありがとうございます
>早速試してみます,,^O^,,
-----
(>▽<;; アセアセ コメントありがとうございます。
可愛いお花を咲かせたら~全部実にしたいところですが、
やっぱり摘果は必要です!
しかも甘くなるので~面倒ですがやってみる価値があります
大きくて甘いイチゴの収穫も夢じゃ~ないんです!!
是非お試しくださいませ~☆
(2012年04月08日 16時42分20秒)

Re[1]:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
根岸農園  さん
けいにゃちゃんさん
>たくさんのイチゴの苗ですねぇ。
>大きくて美味しいイチゴのためには、やっぱりしっかり手をかけてあげないといけないんですね。
>愛情いっぱいに育てられたイチゴですから、美味しいはずですよね♪
-----
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
家庭菜園でも十分甘くて大きいイチゴが収穫できるんです♪
だからかな~毎年力が入ってしまいます。
旬も短いので頑張ります~☆

(2012年04月08日 16時44分38秒)

Re:こんにちは(04/08)  
根岸農園  さん
ミモザ1166さん
>こんにちは~♪
>今日は大量な苺苗で収穫が楽しみですね。
>苺の栽培ランナーを早めにカットするのが
>よいのですね。
>今度やってみます。
>勉強になりました♪
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~いつも葉っぱ野菜の収穫ばかりなので~
イチゴ栽培に、とても楽しみなんです!
今年も大きくで甘いイチゴ収穫するぞ~☆(笑)
(2012年04月08日 16時46分51秒)

Re[1]:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは

>イチゴの苗が大量で緑色がとても綺麗です。
>白いお花もたくさん咲いて実を付けるだけですね。

>我家では栽培していないので、とても羨ましく思います。

>たくさん収穫出来ると良いですね。
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
イチゴ栽培はしていないんですね~
是非今年初めてみませんか?
お孫ちゃん・・きっと喜んでくれると思いますよ☆
(2012年04月08日 16時48分20秒)

Re[1]:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>これからの一ヶ月が勝負なんですね。

>苺を甘く育てるコツはなんでしょう?

>やっぱり日当たりでしょうか。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
イチゴを甘く育てるのは~冬に間の追肥と水分管理!
そして適度な摘果で十分に実を充実させることだと思います
日当たりや気温も重要ですね☆

(2012年04月08日 16時49分56秒)

Re[1]:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、こんにちは~
>イチゴ、たくさんの苗ですね♪
>愛情いっぱいかけられて、育てられているから、イチゴもどんどん可愛い実がなるんでしょうね!
>う~ん、とっても美味しそう~
>お花見、楽しんでますか~
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
久しぶりに土日の週末お天気で気持ちがいいですね~♪
すっかり屋上も気持ちが良くって~
イチゴの花見と、とうたちした菜の花の花見を楽しんでいました。月曜日には桜もたのしみたいな~☆
(2012年04月08日 16時52分38秒)

Re[1]:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>こんなにたくさんの苗があるならたくさんとれそうですね。
-----
(>▽<;; アセアセ
毎年子苗を増やしていますので~
どんどん増えてしまいます♪
でも今年は少し整理したので、これでも少なくなったんですよ~♪イチゴの収穫いっぱい楽しみたいです!!
(2012年04月08日 16時53分56秒)

Re[1]:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>うちも家のプランターに植えているイチゴに花が咲いています。

>大きな実にする注意、よくわかりました。
>気を付けてみます。情報ありがとうございました。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
イチゴのお花~楽しめていますか~?
あと1ヶ月、お水の管理をして~
美味しい甘いイチゴを収穫したいですね☆

(2012年04月08日 16時55分05秒)

Re:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
epuron5153  さん
こんにちは。
わぁ~~~たくさんの苺これだけ一度に採れたら色々作れて良いですね~~~。
苺サワーおいしそうですね~♪
私、酸っぱい食べ物が大好きなんです(笑)
お酢が好きなので、苺サワー作りたいけど、これだけの苺の収穫はできないかな。 (2012年04月08日 16時58分57秒)

Re:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
今年は、3ヶで良いから写真写りのよい
苺を収穫したいです。
(2012年04月08日 18時12分51秒)

Re:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
ミー さん
今年も沢山のイチゴが収穫できそうな…楽しみですね。
私は毎年やってみたんですが腐らしてしまうんです。
だから昨年から地植えで掘ったらかしに・・・ゥンゥン生ってる~昨日、今日2個づつ収穫(美味しかったよ))
失敗の原因は可愛がりすぎて水やり過ぎになるのかな?ポリポリ (2012年04月08日 18時17分31秒)

Re:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
HiraoKK  さん
こんばんは。いちごすごーくたくさんですね。
これだとたくさんの収穫が見込めますね。

我が家はわずか数株ですが、やはり花を咲かせています。
形が悪い実があったら取り除いてみます。 (2012年04月08日 19時55分01秒)

Re[1]:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>わぁ~~~たくさんの苺これだけ一度に採れたら色々作れて良いですね~~~。
>苺サワーおいしそうですね~♪
>私、酸っぱい食べ物が大好きなんです(笑)
>お酢が好きなので、苺サワー作りたいけど、これだけの苺の収穫はできないかな。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~イチゴは夏ころに子苗が沢山増えますので
その苗を増やしていけば・・あっという間にイチゴ畑ができるほど増えますよ♪
今年イチゴ栽培を楽しんで~増やしてみてはいかがでしょうか♪我が家は始め3株からの栽培でしたよ~♪
(2012年04月08日 20時11分19秒)

Re[1]:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>今年は、3ヶで良いから写真写りのよい
>苺を収穫したいです。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~3個なんて寂しいこと言わず~
イチゴ栽培を楽しんで下さいね~
形良い、大きなイチゴの収穫は、面倒でも摘果です!
是非お試し下さいませ・・。
「可愛そう~」なんて言わないでね☆(笑)
(2012年04月08日 20時13分57秒)

Re[1]:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
根岸農園  さん
ミーさん
>今年も沢山のイチゴが収穫できそうな…楽しみですね。
>私は毎年やってみたんですが腐らしてしまうんです。
>だから昨年から地植えで掘ったらかしに・・・ゥンゥン生ってる~昨日、今日2個づつ収穫(美味しかったよ))
>失敗の原因は可愛がりすぎて水やり過ぎになるのかな?ポリポリ
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~可愛がりすぎってのも問題ですね~
腐っちゃうってことは、少しムシムシしていてナメクジなどがいたのかも。。
私も可愛がりすぎないよう~注意しますね☆
早く・・イチゴ食べたい!!(笑)
(2012年04月08日 20時16分11秒)

Re[1]:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>こんばんは。いちごすごーくたくさんですね。
>これだとたくさんの収穫が見込めますね。

>我が家はわずか数株ですが、やはり花を咲かせています。
>形が悪い実があったら取り除いてみます。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
イチゴ栽培をお楽しみ中ですか~?嬉しいなぁ~♪
今イチゴの花ざかり~で楽しんで、摘果して・・
来月には美味しいイチゴを一緒に楽しみましょうね☆

(2012年04月08日 20時18分08秒)

Re:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
イチゴ狩りイチゴ狩り~♪

でも、ただ食べないできちんと手を加えるあたり、
さすがです!! (2012年04月08日 20時56分08秒)

Re:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
lily3777  さん
苺の大豊作 期待できそうですね(^o^)丿
お花も可愛らしいし
実が赤くなっていくのも嬉しいです。
あとは なめくじさんとの戦いです☆ (2012年04月08日 21時11分55秒)

Re:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
わぁ、イチゴがいっぱいなりますように・・・。
楽しみ楽しみ~~^^ (2012年04月08日 21時20分21秒)

Re:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
はな花ゆう  さん
こんばんわ
可愛いいちごの花が沢山咲いています
株が3個なので^^;
どこまで収穫できるかな?
甘いイチゴ期待しているだけどね(-^□^-)
(2012年04月08日 21時36分49秒)

Re:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
koharumusasi  さん
ミツバチが全滅したら、、人間も生きていけないそうですね!
植物が、、育たなくなるそうですね、、。 (2012年04月08日 22時00分55秒)

Re:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
ゆたろ3  さん
わぁ(^O^) 花が咲いたんですか
いよいよ楽しみになりますね
でもいっぱいやる事出来て忙しくなりそうな(-。-) ボソッ
(2012年04月08日 22時53分47秒)

Re:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
プクリンママ さん
おはようございます♪
かわいいお花が満開ですね~
大きな実をつけるためにはやはり手入れが必要なんですね。
我が家は、枯れたと思っていたワイルドストロベリーが復活しました。 (2012年04月09日 06時36分10秒)

うわぁ~~~いちご畑♪・:*:・(*´∀`*)・:*:・  
うわぁ~~~、いちご畑ってとっても素敵ですね・:*:・(*´∀`*)・:*:・

甘い香りが漂ってきそうです♪いちごサワーもほんと、いつも思うのですが、根岸家って最高の贅沢を知ってますよね~~~~~~m(__)m (2012年04月09日 11時36分45秒)

Re[1]:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>イチゴ狩りイチゴ狩り~♪

>でも、ただ食べないできちんと手を加えるあたり、
>さすがです!!
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
最初はただ食べるだけだったけどね~
もうイチゴ栽培も4年目?
どうせ栽培するなら、大きくて甘い苺が食べたいです(笑)
(2012年04月09日 14時22分06秒)

Re[1]:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>苺の大豊作 期待できそうですね(^o^)丿
>お花も可愛らしいし
>実が赤くなっていくのも嬉しいです。
>あとは なめくじさんとの戦いです☆
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
そうそう~良くご存知で♪
ナメクジとの戦い頑張ります!!
(2012年04月09日 14時23分04秒)

Re[1]:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>わぁ、イチゴがいっぱいなりますように・・・。
>楽しみ楽しみ~~^^
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・嬉しいです♪
今年も苺栽培~頑張りますね☆
(2012年04月09日 14時23分59秒)

Re[1]:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんばんわ
>可愛いいちごの花が沢山咲いています
>株が3個なので^^;
>どこまで収穫できるかな?
>甘いイチゴ期待しているだけどね(-^□^-)
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
苺のお花咲いていますか?
これから収穫までの1ヶ月・・最後まで手間かけて~
甘い苺を収穫して楽しみたいですね☆

(2012年04月09日 14時25分42秒)

Re[1]:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>ミツバチが全滅したら、、人間も生きていけないそうですね!
>植物が、、育たなくなるそうですね、、。
-----
年々ミツバチさんの数が少なくなっているとか・・
( ̄▽ ̄;)!!ガーン 心配ですね。
(2012年04月09日 14時26分58秒)

Re[1]:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>わぁ(^O^) 花が咲いたんですか
>いよいよ楽しみになりますね
>でもいっぱいやる事出来て忙しくなりそうな(-。-) ボソッ
-----
(>▽<;; アセアセ本当に~
嬉しいんだけど、これからの時期は大変忙しくなります。
着いていけるかしら??
最近疲れがぬけず・・老いを感じます(笑)
(2012年04月09日 14時28分44秒)

Re[1]:イチゴ栽培☆大きな実をつけさせるためのコツ(04/08)  
根岸農園  さん
プクリンママさん
>おはようございます♪
>かわいいお花が満開ですね~
>大きな実をつけるためにはやはり手入れが必要なんですね。
>我が家は、枯れたと思っていたワイルドストロベリーが復活しました。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
四季咲きのワイルドストロベリーは、楽しいですね~
でも酸っぱいのが悩みかな?
私も来年はお迎えしてみようかな? (2012年04月09日 14時30分07秒)

Re:うわぁ~~~いちご畑♪・:*:・(*´∀`*)・:*:・(04/08)  
根岸農園  さん
クローバー2525さん
>うわぁ~~~、いちご畑ってとっても素敵ですね・:*:・(*´∀`*)・:*:・

>甘い香りが漂ってきそうです♪いちごサワーもほんと、いつも思うのですが、根岸家って最高の贅沢を知ってますよね~~~~~~m(__)m
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
最高な贅沢は~結構ケチがいいのかも。
植物の良さを最大限に活用して~
人間も癒してもらいたいですね♪ (2012年04月09日 14時33分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: