暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1215)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2013年10月09日
XML
カテゴリ: かぶ・コールラビ

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


カブ あやめ雪
<アブラナ科>

皆さんは、あやめ雪カブをご存知ですか~?

赤紫と白のコントラストが美しく、甘みのあり美味しさが魅力的なカブなんです♪

あやめ雪かぶの旬の時期:11~12月

特徴:
上半分が赤紫色、下半分が白色で肉質で、
甘みが強く、皮ごと生でも食べることができます。
赤紫色の成分は、抗酸化作用があり健康によいとされ、
ポリフェノールの「アントシアン」で機能性にも優れています。


あやめ雪カブ6


<特長>

紫と白の色合いがきれいな小カブ。
盛夏期を除いて、若どりでも球形がまとまり、紫色も入ります。
ち密な肉質で甘みが強く、サラダや酢漬けにおすすめです。
春・秋まきで50日、冬まきで100日前後が収穫の目安です。
(サカタのタネ より)




濃い葉色ですっきりと茎立ちしたカブが規則正しく並んでいます。

ププッ ( ̄m ̄*)

土から顔を出したカブの肩のまわりは鮮やかな赤紫色?

ぽかぽかな太陽にあたると~まるで、赤カブにも見えませんか?


あやめ雪カブ2


種まき時期は・・一般的に、

・暖かい地域:1~6月、7~10月
・寒い地域:3~9月

(*2月も種蒔きは、ビニールトンネルなどで栽培が可能になります)


栽培方法は、一般のカブ栽培と一緒!!

只今・・成長中なので・・1つ1つずつ抜いて間引きをしてみると~

まぁ~(*□*)ビックリ!!

上は赤紫色、その下は白色で~なんとも綺麗~!!

「あやめ雪」って名前も素敵だけど~この姿も美し過ぎると思いませんか~☆


あやめ雪カブ3


あやめ雪カブの魅力は~

一般的な白いカブにはない、紫と白の彩りの姿の美しさ!

これは、アントシアニンという色素の影響で、

日光に当たる部分が紫色に変化するんですって!

ワァオ~~(>▽<)スゴーーーーイ!!

まるで~魔法みたいね♪

あやめ雪カブ4
赤カブ



赤紫色の成分には~

抗酸化作用があり健康によいとされるポリフェノールの

「アントシアン」なので機能性にも優れています。


あやめ雪カブ5


お味は、普通の白いカブに比べて~肉質は緻密で甘みも強く味が良いです。

皮ごと生でも食べることができますよ~♪


あやめ雪かぶの甘酢漬け
あやめ雪かぶの甘酢漬け

料理名:カブ あやめ雪 甘酢漬け 即席漬け 簡単
作者: 根岸農園

■レシピを考えた人のコメント
あやめ雪カブを収穫しました。
赤紫と白のコントラストを楽しむには、
やはり定番の甘酢漬けから頂きましょう♪

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…




酢漬けやぬか漬けにすると、
2日ほどで表面の赤紫色が肉全体にまわり~更に色鮮やかになり、
サラダの彩りなど工夫次第ではもっと食卓が華やかになりますね♪



【収穫時期のポイント】
収穫の目安は、直径5cm。この時期が1番、肉質も甘みも食べ頃

日光が当たる部分が紫に変化するため、収穫期が遅れると玉全体が紫になります。
2色カブの特長を生かすためにも、
紫の部分が玉の上部1/3程度になったあたりで収穫した方がよいでしょう。
若採りも可能です。



赤カブも可愛いけど~あやめ雪カブも可愛いでしょ☆
ぺろり




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



プランター菜園 ブログランキングへ




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪





ターニップ・・聞きなれ無い言葉ですが~
こちらは、イタリアで最も人気のあるカブと言われています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年10月09日 09時27分13秒
コメント(30) | コメントを書く
[かぶ・コールラビ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


根岸さん  おはようございます  
maria...monica  さん
  綺麗な野菜ですね 大きさが 一般の蕪と同じようにイメージしていたのですが 根岸さんの手と並ぶのを拝見すると 小さいサイズなので 驚きました ラディッシュのようです (2013年10月09日 10時11分01秒)

Re:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
lily3777  さん
美しい株ですね~^^
あやめさんなんですね。
個人的にあまりカブは買いませんが外食で出てくるといいなぁ~って思うの(*vv)
もっと活用しなくちゃいけないお野菜ですね^^P☆
(2013年10月09日 10時58分22秒)

Re:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
ke1tyan  さん
素敵な色ですね。)^o^(
野菜は、料理したときの色どりも結構大切ですものね・・・

育てるだけでなくって、食べる時まで楽しめそうです。 (2013年10月09日 11時02分07秒)

Re:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
*ろびん*  さん
おはようございます(^O^)
かぶはいいですね~♪
ぷっくり膨れてくるのが楽しみでもありますねっ♪
野菜って栽培するとこうやっててどきるんだって不思議で仕方ないです(笑) (2013年10月09日 11時04分38秒)

Re:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
ジュラ2591  さん
カラフルで綺麗です。

こんな甘酢漬けが食卓に出てきたら嬉しいですね~♪

ネーミングも素敵です。

(2013年10月09日 11時48分49秒)

Re:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
色合いがとてもキレイ。

甘酢漬けおいしそう。 (2013年10月09日 11時49分42秒)

Re:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
epuron5153  さん
こんにちは。
可愛い色のカブですね~。
そんなに大きくならないのでしょうか?
私は紅カブの種を蒔きました。^^ (2013年10月09日 14時12分46秒)

Re:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
オスン6757  さん
こんにちは~

とても美しいカブですね、、、、

甘酢漬け、眼の保養にもなり、食も進みそうですね。 (2013年10月09日 14時13分02秒)

Re:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
こんにちわ♪

素敵なお名前ですね。
あやめ雪・・・お姿もかわいい!
お味もいいのでしょう。^^
(2013年10月09日 16時04分19秒)

Re:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
 こんにちは

やっぱり蕪って謂ったら、アノ真っ白なのが綺麗に並んでいる

可愛い姿をイメージしてしまいます。

何に料理しても美味しい、糠漬け塩揉み・煮物・炒め物そして

味噌汁等あの甘みがなんとも言えない美味しさ、あんた知らな

い、間違えたアントシアニン関係ないなぁ~。 (2013年10月09日 16時09分20秒)

Re:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
さちこ さん
こんにちは!綺麗なかぶですねぇヽ(・∀・)ノ甘酢漬けに合いそうな色してますね~!!
徒長気味で変な形で育ってしまってるうちのカブ サン、お写真みたいに丸々育って欲しいものです(~ω~;))) (2013年10月09日 18時08分24秒)

Re:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
うわ~素敵な名前ですねえ。
あやめ雪。
美味しいでしょうねえ。(*^^)v。 (2013年10月09日 18時21分38秒)

Re:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
あやめ雪、種まきされたのですね。同じだ。あははは。 (2013年10月09日 18時23分51秒)

Re:根岸さん  おはようございます(10/09)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  綺麗な野菜ですね 大きさが 一般の蕪と同じようにイメージしていたのですが 根岸さんの手と並ぶのを拝見すると 小さいサイズなので 驚きました ラディッシュのようです
-----
σ(^_^;)アセアセ...
これは・・まだ間引きの状態なので、
小さいカブですが、収穫時期になれば一般のカブと同じ大きさになるんです。。
紛らわしくってすみません。。
(2013年10月09日 19時03分03秒)

Re[1]:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>美しい株ですね~^^
>あやめさんなんですね。
>個人的にあまりカブは買いませんが外食で出てくるといいなぁ~って思うの(*vv)
>もっと活用しなくちゃいけないお野菜ですね^^P☆

-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
あまりカブは食べないほうですか?
浅漬けなどのカブは、どの野菜の漬物よりも
美味しく感じるカブです☆
今年は、普段より多めにカブ・・食べてあげてね☆
(2013年10月09日 19時04分58秒)

Re[1]:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
根岸農園  さん
ke1tyanさん
>素敵な色ですね。)^o^(
>野菜は、料理したときの色どりも結構大切ですものね・・・

>育てるだけでなくって、食べる時まで楽しめそうです。
-----
うふ♪(* ̄ー ̄)v そうですよね~♪
日本人は、この見た目の美しさも重要で調理するから
心から美味しいって思えるのでしょうね☆
六感に響きます☆(笑)
(2013年10月09日 19時07分17秒)

Re[1]:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>おはようございます(^O^)
>かぶはいいですね~♪
>ぷっくり膨れてくるのが楽しみでもありますねっ♪
>野菜って栽培するとこうやっててどきるんだって不思議で仕方ないです(笑)
-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
この育てている様子と、収穫した時の喜びの感動を味わいたくって、また種まきしちゃうのでしょうね♪
これが・・家庭菜園にハマル理由の1つね☆
(2013年10月09日 19時10分09秒)

Re[1]:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>カラフルで綺麗です。

>こんな甘酢漬けが食卓に出てきたら嬉しいですね~♪

>ネーミングも素敵です。


-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・嬉しいです♪
ただ単に野菜栽培をするのではなく、
色々な姿を楽しみながら栽培するのも・・・
家庭菜園のいいところでしょうか☆
(2013年10月09日 19時12分21秒)

Re[1]:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>色合いがとてもキレイ。

>甘酢漬けおいしそう。
-----
うふ♪(* ̄ー ̄)v
美しく~そして美味しい、あやめ雪かぶでした。
お名前・・覚えてあげてね☆
(2013年10月09日 19時13分58秒)

Re[1]:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>可愛い色のカブですね~。
>そんなに大きくならないのでしょうか?
>私は紅カブの種を蒔きました。^^
-----
うふ♪(* ̄ー ̄)v
今回は間引きの状態をのせていますが・・
収穫時期には1番最初の写真のような大きさ・・
一般のカブの大きさになって収穫ができます。。
赤カブも美しいけど~これもなかなか綺麗でしょ☆
次回の種まきは・・お仲間にいれてあげてね♪
(2013年10月09日 19時17分11秒)

Re[1]:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>とても美しいカブですね、、、、

>甘酢漬け、眼の保養にもなり、食も進みそうですね。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね
やっぱりカブが1番最初に収穫ができたら~
まずは浅漬けや甘酢漬けなどシンプルな食べ方でいただきたいですよね~♪
見た目彩りも綺麗なので食卓が鮮やかになります☆

(2013年10月09日 19時20分08秒)

Re[1]:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにちわ♪

>素敵なお名前ですね。
>あやめ雪・・・お姿もかわいい!
>お味もいいのでしょう。^^

-----
うふ♪(* ̄ー ̄)v
姿も美しければ~お味も美味しいんです♪
カブ好きにはたまらない美しさです☆
(2013年10月09日 19時22分03秒)

Re[1]:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>やっぱり蕪って謂ったら、アノ真っ白なのが綺麗に並んでいる

>可愛い姿をイメージしてしまいます。

>何に料理しても美味しい、糠漬け塩揉み・煮物・炒め物そして

>味噌汁等あの甘みがなんとも言えない美味しさ、あんた知らな

>い、間違えたアントシアニン関係ないなぁ~。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
あんたしらない=アントシアニン  ??
ちょっと厳しいかも・・(笑)

真っ白なカブも綺麗ですが~
あやめ雪カブのコントラストが美しいです。
何度見てもため息がでちゃうほどです~~~~☆ (2013年10月09日 19時24分45秒)

Re[1]:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
根岸農園  さん
さちこさん
>こんにちは!綺麗なかぶですねぇヽ(・∀・)ノ甘酢漬けに合いそうな色してますね~!!
>徒長気味で変な形で育ってしまってるうちのカブ サン、お写真みたいに丸々育って欲しいものです(~ω~;)))
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘありがとうございます。
徒長気味なら~土寄せをしてあげましょう~♪
丸くならないようなら~間引きを早めに間隔を大きくあけてあげましょう~♪

綺麗な形にならないのは、
それだけの理由があります☆
今年は綺麗なカブを収穫してあげてね~~~!!
(2013年10月09日 19時27分42秒)

Re[1]:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>うわ~素敵な名前ですねえ。
>あやめ雪。
>美味しいでしょうねえ。(*^^)v。
-----
うふ♪(* ̄ー ̄)v
ちょっと源氏物語にでも出てきそうな~
お名前だと思いませんか??
綺麗で美味しいから大好きです☆
(2013年10月09日 19時34分11秒)

Re[1]:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
根岸農園  さん
よっしーせおさん
>あやめ雪、種まきされたのですね。同じだ。あははは。
-----
うふ♪(* ̄ー ̄)vね♪言ったでしょ。
一般的なカブも大好きだけど~
このあやめ雪かぶも大好きなんです。
毎年、種まきしちゃいます♪
(2013年10月09日 19時35分50秒)

Re:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
忘れていた~。

蕪は多少、種まきが遅れても育つから、週末、大手種苗店を覗いてみようかな。 (2013年10月09日 21時08分12秒)

Re:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
あやめ雪とは…なんと上品で可憐なお名前なんでしょうか^^

この甘酢漬けはお正月に合いそうです。 (2013年10月10日 05時34分05秒)

Re[1]:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>忘れていた~。

>蕪は多少、種まきが遅れても育つから、週末、大手種苗店を覗いてみようかな。
-----
うふ♪(* ̄ー ̄)v
これからの時期でも、まだまだ種まきできるから~
安心だけど一日種まきが遅れると一週間収穫が遅れちゃうので、やっぱり~早く種まきしちゃってね☆
(2013年10月10日 14時31分07秒)

Re[1]:あやめ雪かぶ(紫白カブ)栽培☆種まきと収穫時期のポイント (10/09)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>あやめ雪とは…なんと上品で可憐なお名前なんでしょうか^^

>この甘酢漬けはお正月に合いそうです。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
まるで~栽培している人にそっくりな?
清楚な色白ちゃんでしょう~♪(笑)

つい自分にないものをもっているカブは
憧れます☆
(2013年10月10日 14時41分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: