Quatre saisons ;ベランダとお庭の四季

Quatre saisons ;ベランダとお庭の四季

全て | ★花のある暮らし |   国立新美術館 |   テレビ・映画 |   国立近代美術館 | ★観る.アート | ★散歩道 | ★Handmade Style -only one*- | ★季の味(ときのあじ) |   観劇ミュージカル | *ベランダで |   東京都美術館 |   東京国立博物館 |   国立西洋美術館 |   書庫 |   上野の杜 |   出光美術館 |   江戸東京博物館 | *ベリー&ベリー |   世田谷美術館 |   埼玉県近代美術館 |   うらわ美術館 | *バラのこと |   三菱一号館美術館 | *フラワーアレンジ |   ニューオオタニ美術館 | *クレマチス | *クリスマスローズ | *種まきでお花を育てる |   今日のおやつ |   関東周辺 |   東京編 |   Bunkamuraザ・ミュージアム |   彩の国さいたま |   横浜・鎌倉 |  上野の森美術館 |   サントリー美術館 |   そごう美術館 |   信州・越後の旅 | *庭に咲くお花たち | ★暮らしの器 | ★野菜作り | 京都・奈良 古都の旅 | *ぷにぷに多肉
2016.11.30
XML
カテゴリ: *ベランダで


先日の雪と雨で色がくすましたが
ミセバヤの花がまだまだ咲いています
お花の咲く期間が長いのですね

前回の日記を読み返すと
『過去2回枯らしています』と
書いてありました

ミセバヤは
茎葉が枯れて根元に小さな芽をつくって
休眠に入り、冬を越します。

なのですって

枯れたと思っていたのは
間違いだったのですね
なんでも育ててみないと
わからないものです

久しぶりの
ベランダガーデン話題でした


さて、外壁塗装の工事ですが
4tトラック2台に積まれた足場材を
職人さん方が2日間に渡り組み上げた足場は
幾何学的でアーティスティック

工事中はなにかと気忙しい毎日です




にほんブログ村
アイコンアイコン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.31 21:18:52
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: