Quatre saisons ;ベランダとお庭の四季

Quatre saisons ;ベランダとお庭の四季

全て | ★花のある暮らし |   国立新美術館 |   テレビ・映画 |   国立近代美術館 | ★観る.アート | ★散歩道 | ★Handmade Style -only one*- | ★季の味(ときのあじ) |   観劇ミュージカル | *ベランダで |   東京都美術館 |   東京国立博物館 |   国立西洋美術館 |   書庫 |   上野の杜 |   出光美術館 |   江戸東京博物館 | *ベリー&ベリー |   世田谷美術館 |   埼玉県近代美術館 |   うらわ美術館 | *バラのこと |   三菱一号館美術館 | *フラワーアレンジ |   ニューオオタニ美術館 | *クレマチス | *クリスマスローズ | *種まきでお花を育てる |   今日のおやつ |   関東周辺 |   東京編 |   Bunkamuraザ・ミュージアム |   彩の国さいたま |   横浜・鎌倉 |  上野の森美術館 |   サントリー美術館 |   そごう美術館 |   信州・越後の旅 | *庭に咲くお花たち | ★暮らしの器 | ★野菜作り | 京都・奈良 古都の旅 | *ぷにぷに多肉
2021.07.10
XML
カテゴリ: ★野菜作り


ほんと雨ばかりでもう2週間も
お庭仕事できていません

気づけば万願寺とうがらしが
たくさん生っていました

細長いのは
伏見甘長とうがらし

ワタクシの毎年定例の
夏野菜です

収穫したのはこの2倍の量
実家の庭といえどもお庭の賃料として

管理人の姪っ子に 年貢じゃーと
差し押さえられています (^ー^)

夏野菜のキュウリと茄子は
虫に集られるので
今年は植えていません

万願寺とうがらしは
お恥ずかしながら最近
京懐石料理で知った食材

トースターでチンして
生姜醤油で食べたり

ピーマンがわりに
お肉と一緒に炒めたり
簡単なものばかり

他にどのようにして
食べるのかしら?



肉厚甘とうがらし苗 品種名 松の舞 9センチポット 実生苗 宇治交配 メーカー丸種 万願寺とうがらしタイプ 甘とうの肉厚豊産種 夏野菜 作りやすい 晩秋まで収穫可


さすが唐辛子
虫もよりつかず
栽培も簡単ですよ




にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.14 07:32:46
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: