Quatre saisons ;ベランダとお庭の四季

Quatre saisons ;ベランダとお庭の四季

全て | ★花のある暮らし |   国立新美術館 |   テレビ・映画 |   国立近代美術館 | ★観る.アート | ★散歩道 | ★Handmade Style -only one*- | ★季の味(ときのあじ) |   観劇ミュージカル | *ベランダで |   東京都美術館 |   東京国立博物館 |   国立西洋美術館 |   書庫 |   上野の杜 |   出光美術館 |   江戸東京博物館 | *ベリー&ベリー |   世田谷美術館 |   埼玉県近代美術館 |   うらわ美術館 | *バラのこと |   三菱一号館美術館 | *フラワーアレンジ |   ニューオオタニ美術館 | *クレマチス | *クリスマスローズ | *種まきでお花を育てる |   今日のおやつ |   関東周辺 |   東京編 |   Bunkamuraザ・ミュージアム |   彩の国さいたま |   横浜・鎌倉 |  上野の森美術館 |   サントリー美術館 |   そごう美術館 |   信州・越後の旅 | *庭に咲くお花たち | ★暮らしの器 | ★野菜作り | 京都・奈良 古都の旅 | *ぷにぷに多肉
2024.02.18
XML
カテゴリ: *ベランダで







ベランダではビオラと
パンジー?のドラキュラが花盛り

もこもことなってきました

種まきっ子ハボタンも
良い色になりました




2鉢ありますが
どちらも良い感じ




初めて見たときは




ワォ、、、キモチワル^^;




見慣れるとなんとも芸術的です

ドラキュラを作出した方
凄いとただただ感心してます


ベランダでは
とりあえず、バラの剪定が終わり
赤いポチも目立ってきて

残っている大鉢の土替えを
しなくてはと焦るばかりですが

暖かな日が続いたせいか
弱っている一才ゆずに
得体の知れない虫を発見

調べたらクサギカメムシ?
土替え中止で薬剤散布です



にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.21 21:00:37
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パンジー ドラキュラがもりもり〜(02/18)  
萌芽月  さん
おはようございます。
パンジーの花びらが
上手な絵を見てるようです。
いろいろ想像してしまいます。
応援☆ (2024.02.18 07:58:02)

Re:パンジー ドラキュラがもりもり〜(02/18)  
我ママ2329  さん
おはようございます。

ドラキュラ本当に私も最初ビックリしたのですが
魅力的な花ですよねぇ
種からでは無いですよねぇ
良いのはなかなか種取らせてくれません(笑) (2024.02.18 08:11:50)

Re:パンジー ドラキュラがもりもり〜(02/18)  
ルナ♪ママ  さん
おはようございます~♩
わぁ~フリル咲きのパンジー
すごいですね(*^^)v

わが家にも、1本 フリル咲きあるのですが
根が張ってないのか
きれにい大きくなってなくって(´・ω・`)ショボーン

暖かくなると、いやな虫が出てきて
慌てますよね(>_<)
例年だと、啓蟄が過ぎたころから
虫が動き出すのに
今年は、暖冬なので
早いみたいで…

バラも、芽が動き出したら
薬剤散布した方がいいと、
ユーチューブで見ました(^_-)-☆ (2024.02.18 08:15:19)

Re:パンジー ドラキュラがもりもり〜(02/18)  
マコ5447  さん
おはようございますパンジードラキュラ色いいが良いですね
素敵な色合いですね。いろいろと想像してしましますね (2024.02.18 10:34:23)

Re:パンジー ドラキュラがもりもり〜(02/18)  
jun さん  さん
パンジーのドラキュラ花びらの
ふりふりがとっても綺麗ですね
パープル色のドレスみたいでかわいい💞
応援📣ポチ (2024.02.18 10:56:06)

Re[1]:パンジー ドラキュラがもりもり〜(02/18)  
我ママ2329さんへ

1度は育ててみたい、実際にお花をみたいと
思い切って苗を購入しました。
タネ採り、難しいですし、何より私はタネから育てるのが
へたっぴです^^;

(2024.02.18 11:54:22)

Re[1]:パンジー ドラキュラがもりもり〜(02/18)  
ルナ♪ママさんへ

ドラキュラはボールのようになって咲いて
さらにすごいのは花模様ですよね。
咲いてみないとわからない、いろいろな色が出るようですよ。
それがおもしろいのかも。


(2024.02.18 11:55:55)

Re:パンジー ドラキュラがもりもり〜(02/18)  
あおい121526  さん
ドラキュラは3つか4つ分の花が1つになってる感じですよね。
その花がたくさんギュギュって咲いていると、すごい迫力!😳

まだ2月なのに4月並みの陽気だそうで、虫だって間違って出てきますよね。😱
わが家の日当たりの良いところには、テントウムシが3匹も居ました。『早すぎるよ、まだ出てきちゃだめだよ』と言いましたが、聞いてくれるかしら?🤔😮‍💨 (2024.02.18 12:38:39)

Re:パンジー ドラキュラがもりもり〜(02/18)  
エンスト新  さん
こんにちは
虫警戒注意報ですね。 (2024.02.18 12:47:03)

Re:パンジー ドラキュラがもりもり〜(02/18)  
こんにちわ♪

すごいお名前なのにかわいいお花ですね♪

今年はカメムシが大発生らしいですね。 (2024.02.18 13:51:25)

Re:パンジー ドラキュラがもりもり〜(02/18)  
luumama  さん
豪華なパンジーですね
お花屋さんで見たことないです
やはり品種選んで種から!
ですよね
こんなに豪華に咲いたら
お世話の甲斐がありますね
花って答えてくれるものですね

クリスマスローズのアドバイス
ありがとうございました♪
葉っぱだけと思っていたら
たんぽぽの葉がぐいぐい育っていました 風に乗ってきたのか?取り除けましたので
もう少し待ってみますね
気がついてよかったです!
(2024.02.18 15:00:00)

Re:パンジー ドラキュラがもりもり〜(02/18)  
dekotan1  さん
フリルパンジーが素敵ですね。

私はガーデニングは自分で学習するものだと思っています。

色々な花屋さんでお花を見つけるのが楽しいです。

イオノプシジウムは有馬温泉の近くの山の

花屋さんで見つけて購入。

人から貰うのは好きではありません。☆



(2024.02.18 16:58:21)

Re:パンジー ドラキュラがもりもり〜(02/18)  
マーコ さん
クリスマス頃やってきたドラキュラさまが
本来の味になりましたね
そのフリフリと1つの花にいろいろな色とベイン入り!!
恐いほど惹き付けられてすっかりはまってしまいました

作出された方も凄いけれどこんなに上手に育てられたマリンさんもお手入れが凄かったのですね!! (2024.02.18 18:08:33)

Re:パンジー ドラキュラがもりもり〜(02/18)  
dreamrose  さん
こんにちは。

ドラキュラってすごい名前のパンジーですね。

せっかく芸術的な色と形なんだから

もっと愛される名前にしたらって思いますが、

インパクトのある名前だから、それもいいかもね


☆彡~☆ (2024.02.18 18:16:42)

Re:パンジー ドラキュラがもりもり〜(02/18)  
きらら ♪  さん
ドラキュラというお名前なんですね
パンジーのお名前とはびっくりですが、
とっても素敵ですね~~
今年の秋冬にはこういうのを探して楽しみたいです。 (2024.02.18 19:17:27)

Re:パンジー ドラキュラがもりもり〜(02/18)  
紫が鮮やかでいいですね。
応援P☆
「いいね」完了です。
(2024.02.18 19:46:08)

Re:パンジー ドラキュラがもりもり〜(02/18)  
吉祥天1093  さん
ドラキュラと言う品種なんですね
凄い花びらですね~

豪華と言うか、パンジーを超えています
今度探してみます (2024.02.18 20:33:38)

Re[1]:パンジー ドラキュラがもりもり〜(02/18)  
あおい121526さんへ

お花の迫力も模様も、とてもすごいです。
お高いですので、今回1回きり。^^;
十分に楽しませてもらいます。

気温の急降下、身が持ちませんわ。(笑)

(2024.02.18 21:35:46)

Re[1]:パンジー ドラキュラがもりもり〜(02/18)  
luumamaさんへ

いやいやドラキュラは花苗を予約購入しました。
去年は手に入れられなかったので今年は見逃しませんでした。

お高い苗ですので一生懸命お世話してモリモリとなりました。

クリスマスローズのこと
詳しくブログアップすればよかったです。


(2024.02.18 21:40:30)

Re[1]:パンジー ドラキュラがもりもり〜(02/18)  
マーコさんへ

こちらは日当たり抜群のバルコニーで育てています。
そして育て方は皆さんのページを参考にしながらやってみました。
雪が降った日は軒下に取り込んだりと、ブログ様様です。
コメントありがとうございました。

(2024.02.19 07:32:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: