手作り石けん作り&お買い物日記

手作り石けん作り&お買い物日記

PR

サイド自由欄

●プロフィール●
d8e2e6eed4f12f9232c9992e0440e60b0f4dee53.65.2.4.2.jpg

名前:benefit*
地域:東京都
今はまっている手作り石けん作りと、インテリアや
旅行記、コスメなど、日々の生活を綴っています。

ブログに書いている内容は、私個人の感想です。すべての方に当てはまるものではありませんので、ご了承下さいませ。


●ご質問やお問い合わせは Facebook か、 こちらのメールフォーム からお願いします♪
お気軽にご連絡下さいませ。

●ブログを参考にして石けんを作られましたら、感想などメッセージをいただけたら嬉しいです。ブログ更新の励みになっております♪

●石けん教室のブログは こちら から。
******************************
Facebookを作ってみました。ブログの更新情報や石けん作りに役立つサイト等の紹介をしています。
FB_FindUsOnFacebook-100.png


banner2.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

★お買い物マラソンに便利な商品一覧

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【期間限定】1着か… New! うっかり0303さん

Montblanc【Legend R… design_kさん

現在のカメラ事情 ひより510さん

ちょっと佐賀県(有田… wnaさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ね~さん流 乃春さん
2014.08.07
XML
ゴールドコーストでのお食事模様です。
この街は様々な人種が集まるので、非常にバラエティに富んだ各国の食事が楽しめました。量が多くステーキが売りなあたりはアメリカに似ていますが、アメリカよりはるかに美味しいです。物価が非常に高いのだけが難ですね。。一応値段も書きます。2014年7月現在、だいたい1ドル≒100円です。


まずはケアンズ空港、乗り継ぎの待ち時間で。
P7230050.jpg
ちょっと見えづらいのですがポテトの袋についているロゴ、何かに似てますよね?名前は違いますがオーストラリアの バーガーキング です。(既に同じ名前の店があったのかな?)
日本では500円位のセットが9ドル位でした。(空港だから?高い!!)アメリカのバーキンで頼んだ時は、普通のセットでポテト・ドリンクともにLサイズでしたが、こちらは日本とほぼ同じサイズ。日本と同じく野菜がたっぷり入っていて美味しかったです。

到着日の夜は、サーファーズパラダイス中心にある 長浜ラーメン にて。 (とんでもなくまずい機内食で 胃がやられてしまい麺ものが食べたかったのです。。)日本のチェーン店が海外に店を出しています。写真はありませんが、日本と変わらない普通のラーメンでした。普通のラーメンでも10ドル(1000円)ですが、10ドルで晩御飯が食べられるというのは非常に貴重な店です。

二日目、オージービーフも味わってみたいなと思って、サーファーズパラダイスの中心にある ババリアンステーキハウス というお店に行きました。ガイドブックによく載っている店です。
P7240268.jpg
写真では小さく見えますが・・・右側にある普通のステーキは400グラム!!(これが普通のステーキの中では一番小さい)とんでもない量です。。左側のフィレステーキは250グラムほど。付け合せにポテトを頼んだら大きなお皿に大盛りになっていた上に、ステーキにもマッシュポテトがついていたので不要でした。フィレステーキはまぁまぁ美味しかったです。普通のステーキは本当に普通の味でした。。。お会計は二人で90ドルほど。

こちらは朝食。 パンケーキパラダイス 。凄く美味しかったです。ハワイで食べた某有名パンケーキ店の100倍ぐらい美味しい。もう一度ゴールドコーストに行くことがあればまた食べたい味。
P7250274.jpg
パンケーキの枚数やトッピングを選べるようになっています。私は2枚でイチゴとアイスをトッピングしました。お会計はドリンクも頼んで二人で30ドルほど。一人1500円の朝食。(汗

こちらもサーファーズパラダイスの G-Crif という和食の店。日本語メニューがあり店員も日本人。感じが良くいいお店でした♪下は和牛カルビ焼肉丼。オーストラリアなのに和牛というよくわからない丼でしたが、赤身が多く脂が少なめで美味しかったです!!
P7250293.jpg

お魚定食はハーフサイズが選べたのでそちらを頼んだら、女性には十分な量でした。
P7250296.jpg
お値段は、焼肉丼が18ドル、お魚定食が14ドルぐらいだったでしょうか。。

パシフィックフェアにあるフードコートにある中華の店。色んな料理を盛れるようになっています。盛り放題ですが、皿がプラスチックで柔らかいので沢山盛れないようになっています^^;お料理は10ドルほどでウーロン茶が5ドルほど。
P7250286.jpg

こちらはフードコートにあったマックの値段。チーズバーガーセットが4.7ドルなので、マックだけは日本とそんなに変わらない感じです。でもマックの高校生の時給は1600円だそうです・・・。
P7250287.jpg


オプショナルツアーで食べた現地の家庭料理、ミートパイ。美味しかったです!
P7260339.jpg


滞在中はほぼ外食でしたが、総じて物価の高さには驚かされました。でも、死ぬほど美味しくないお店というのもなかったし (機内食以外) それなりのレベルを保っているのは有難かったです。
現地の方は家で食べることが多いそうです。コンドミニアムに泊まれば調理道具が全て揃っていますしスーパーは安いので、節約するなら食材を買って調理するのが一番かもしれません。


最終日の夜はゴールドコースト一の高級店?、オメロスブラザーズに行きました。レッドカーペットを歩くハリウッドスターばりに正装した客が多く、観光客ルックな私はこんな感じ↓になっていましたがw超美味しかったです!シーフードはゴールドコーストより日本の方が美味しいとガイドさんにいわれましたが、この店は別格でした。こちらはまた後ほど♪

ビクッ. ∧ ∧  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ
     ./ つ つ    \______________________
  ~(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз

*******************************
いつもたくさんのご訪問&応援クリックありがとうございます!ブログ更新の励みになっております♪
今日も「読んだよ~♪」のしるしに、下のバナーを押していただけると嬉しいです!(*'∀'人)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.07 15:07:16
[旅行記 -オーストラリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: