家族と一緒♪ ~毎日がお洗濯日和り~

 家族と一緒♪ ~毎日がお洗濯日和り~

PR

プロフィール

お天気花丸

お天気花丸

コメント新着

お天気花丸 @ Re:ポリンチョ★さん そうなんですヨ~!女の子になってきました…
ポリンチョ★ @ そっかそっかぁ~♪ 女の子だねぇ~(^ー^) うちの娘は・…
お天気花丸 @ Re ポリンチョ★さん わ~い、ありがとう~♪ ポリンチョ★さ…
お天気花丸 @ Re:杏瀬さん コメントありがとうございます~! い…
ポリンチョ★ @ わぁ~楽しみだね♪ いよいよ☆って感じだね(^皿^) お姉ち…

カレンダー

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年09月05日
XML
ありがたい存在である、母お友達。

いきなり疑問を持ちかけてなんなんですが、

皆さんいつも「何時頃に」母お友達と遊んでいますか??




というのも、今まで一般的なテイータイムのお昼2時~5時に遊んでいたのですが、

どうも最近しっくりこないのです。

長女2歳5ヶ月のお昼寝タイムとピッタリ重なっちゃうんです。

ついでに次女9ヶ月のお昼寝タイムとも。

なので寝てしまわないよう無理に起こしていたり、

逆に早い時間に少しでも寝させようとしたり。

この時間帯に遊ばせる為には、どうしても「お昼寝」が犠牲になるのです。




今までももちろんそんな遊び方だったし、

「そんな日くらい夕方寝になってもいっか!」とか、

「お風呂早くいれてしまって、夕6時から朝まで爆睡コースにしちゃえ!」とか

臨機応変に対応していたのだけど。

子供が「二人」いると、なかなかそれさえ難しくなってきました。

「臨機応変に」プラス「二人のリズム合わせ」は至難のワザです;;




そもそも、ただでさえ遊んだ後はやること山積みになりますよネ??

洗濯物取りこんだり、お片付けや、夕飯の支度etc・・

母お友達と遊ぶのはとても楽しいのだけど、

その前後のドタバタを思うとどうしても腰が重くなってしまいます。

年子の二人を抱えているからでしょうか・・?

子供が1人の時は「何時に遊ぼうが全然ok!」だったのに。

一児のママの皆が羨ましく見える瞬間でありマス。(そんな自分が情けない;;)




あと、たまに午前中公園や遊戯室で皆で遊んだりした時も。

「このままお昼どこかで一緒に食べよう!」となっても、

背中でワンワン泣き叫ぶ次女を想うと「いや、私は帰るね・・」となってしまいます。

そしてまだ遊びたそうな長女を連れて、

1人家路へと急ぐのです。。

こんな時もやっぱり「寂しい・・」と思ってしまいます。

仕方ないのはわかっていても、

輪から抜ける瞬間っていうのは切なくて今だに慣れません。




大事な宝・次女を授かった「大きな幸せ」に引きかえたら、

小さな小さな寂しさなんでしょうけどネ。。




おっと、話が少しそれてきましたが;;

子供二人連れでも気持ち良く遊べるようになりたいものです。
         (↑しばらくは諦めた方がエエんかな;;)



気の会う母お友達と遊ぶのは、私にとっても息抜き出来る大切な時間です。

子供同士が遊ぶ姿を見るのも楽しいし。

でも、その子供の「お昼寝」を犠牲にして遊ぶことに

「?」が浮かび始めた今日この頃なのデシタ☆

皆さん、どうされてますか??

子供の数や、年の差、各家庭のリズムによって考えも違うと思いますが、

母お友達との遊び方、遊び時間等どんな感じか是非教えて頂きたいです!!!
  (↑や、主役は子供ですよネ;)
どうかよろしくお願い致します(謝)



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月05日 15時26分53秒
コメント(10) | コメントを書く
[ママ同士のお付き合い] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ママ友とは「何時頃に」遊んでいますか??(09/05)  
来未♪  さん
こんにちは!

遠くのお友達なら午後に遊び、近くのお友達は午前中に遊ぶことが多いです。
(2007年09月05日 18時21分44秒)

Re:ママ友とは「何時頃に」遊んでいますか??(09/05)  
sun>  さん
よく遊ぶ友達はお昼寝はみんな午後なので午前中が長い!ってことで一緒に遊んだほうが子供同士遊んでくれてお互い楽だし午前中に遊ぶことが多いです。時々お昼も一緒におうちで食べた時は眠くなった子からお昼寝もしてます。1人でも遊んだ後は家事が溜まるというツケはまわってきますからねぇ^^;2人となるともっと大変なのは想像つきます。 (2007年09月05日 20時53分09秒)

Re:ママ友とは「何時頃に」遊んでいますか??(09/05)   
★ROSE★  さん
長女の頃、同じ気持ちになったことがあります。
本当に仲が良かったし、気兼ねない友達だったので、
遊びに来てる最中に、お昼寝だから・・・って、別室で寝かせてました。お友達も、同じように子供の寝る時間や眠そうなときは。別室で、横になって(ママも)寝かしつけたり、休ませてましたよ。夕方なんて、『見ててあげるから、夕食作っちゃいなよ。』なんて、家事もやっちゃってました。
(2007年09月05日 21時29分14秒)

難しいですよね。。。  
私も子供の昼寝とか気になってました。
子供優先で学生時代の友達と会うのもつい回数へっちゃってます。同じくらいの子供がいる友達だと一緒に寝かしちゃったりできそうですがねー

家に来てもらってお昼前からっていうのがいいかもです。。。 (2007年09月06日 10時42分23秒)

Re 未来♪さん  
お天気花丸  さん
なるほど、近いと午前中もアリですよネ。
ほとんどがご近所のママなので、意外と皆も午前が良いと
思ってるかも。。
ありがとうございます!参考なります♪ (2007年09月06日 13時58分31秒)

Re sun>さん  
お天気花丸  さん
おぉ~、sun>さんも午前派ですか♪
確かに子供同士朝から遊んでくれるとお互い楽ですよネ。
そしてお昼も一緒に、というのは理想です☆
うちも家が広ければランチにお招きしたいんですがネ;;子供が泣いても気楽だし(笑)
しかし2DKだとキビシイ。。お昼寝の部屋も無いに等しいですしネ(泣)
そして子供2人になると、遊び後は戦争ですよぉぉ♪

(2007年09月06日 14時08分28秒)

Re★ROSE★さん  
お天気花丸  さん
良いお友達関係ですね!
夕飯の準備もさせてもらえるなんて、ありがたいです☆

そして遊びの最中でも寝てくれるなんて、これまた羨ましいです!
うちは興奮して絶対寝なくなりますから;;

別室があると助かるのですが、狭い我が家だとなかなかムツカシイ(泣)
もしかしたら引越しで解決するかな(笑)


(2007年09月06日 15時18分25秒)

Re:まめた1202さん  
お天気花丸  さん
「同じくらいの子供がいる友達だと一緒に寝かしちゃったり」・・まさしく理想ですよネ♪
子供が一緒にお昼寝してくれたら、その間ママ同士ゆっくりお茶も出来るし。
至れり尽せりです☆
うちもランチにお招き出来る位の広い間取りだと良いのですがネ;;
午前からお昼ご飯まで一緒にして、後少し遊んで解散!・・試してみたいです♪ (2007年09月06日 15時25分55秒)

Re:ママ友とは「何時頃に」遊んでいますか??(09/05)  
miko-cha  さん
花丸さんはえらいなぁ~って思うわぁ。
私。。。その時期(兄2歳5ヶ月・妹11ヶ月)
完全にお家育児でしたよぉ~(><;)
午前中に散歩、公園遊び~ぐらいで
お友達とあえる確率かなり低いし~(*TーT*)
やっぱり午後はお昼寝の為にお家~やったなぁ。
年子リズム。。むずかしいね~ホント(^-^:)
下が歩き出したりすると、またまた別の悩みが
でできたりしてねぇ~でもでもっ!やっぱり
年子っていいよっ♪花丸さんちは女の子同士やから
ますますっ(≧∇≦)二人でママゴト~
二人でおえかき~いっつもふたりで~☆

今はやっぱりお昼寝~生活のリズムを大切に
するのがいいんじゃないかな?
楽しくがんばって~(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
(2007年09月07日 23時00分34秒)

Re miko-chaさん  
お天気花丸  さん
癒されました。。
お友達とあえる確率、この時期はやはり低くなりますよネ;;
「午後はお昼寝の為にお家~やったなぁ。」って、なんだかホツとしました。
子供のことを考えると、それが一番自然ですものネ。
ましてや年子二人ですし☆

つい私が遊びたいもんだから(?)午後にでも集まろうとしていたけど、
ちょっと違うのかもしれませんね。
まだまだお昼寝が必要な幼児だから、
無理はしない方が良いかもです。

下の子が歩き出すとどういう生活になるか、
今からドキドキです~☆
忙しくなるだろうけど、
でも楽しんでいたいなぁ~。

二人でおままごととか、すごく可愛いだろうし♪
そう思うと励みになります!
まだまだ年子リズム調整中ですが、
頑張りますぅ~☆


(2007年09月10日 14時51分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: