2006年05月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
母が亡くなった日は晴れていて風の強い日だった。。。
月曜日も火曜日(お通夜)も水曜日(告別式)も、雨が降らず風も無く穏やかな日だった。

母の日が友引だったため葬儀場がいっぱいで、そのおかげで一日母と長くいられた。

一生着物を着るつもりはなく、結婚したときに頂いた着物も中も見ずに押入れの上段に入れておいたが、今日初めて活用することに。初着物が母の為の喪服でした。。。

告別式には席が足りなく立っている人が沢山いました。にぎやかな中送ってもらって良かったね、お母さん。泣かないぞって決めていたけど、参列してくれた方の涙をみると私も涙がこぼれてしまった。金曜日から、私の目から涙がこぼれてばかりで、目が腫れっぱなしだったけど、号泣する事はなかった。今日は火葬の前に・・・お花を入れて棺桶の蓋をするときに・・・堰を切ってしまった。花に埋め尽くされた母の頬(肌はここしか出ていなかった)をさわっていたら、父がもういいよ。。。って。永遠の別れのような気がした。火葬されちゃうんだ、もう母の頬や手に触れられない。私が泣いたのを機にゆかも号泣!!! ママが泣いちゃったのが悪かったよ、ごめんねゆか。そして蓋は閉じられた。最後にパパがなおきを抱っこして棺桶の上に花束を。私がゆかを抱っこして花束を。ゆかは私の胸に顔をうずめたまま、ずっと降りようとしなかった。

火葬の間、みんなと食事。ゆかはそのまま私の抱っこで寝てしまう。お昼なんて食べたくなかった。でもみんなわいわいしゃべって楽しそうに食べている。私とゆかの周りは異空間なんだろうか? 自分がここに存在するのが幻なのか? このざわめきは何なのだろう? なんとも不思議な感覚。 
そうだよね、久しぶりに顔を会わせ話がはずむもんね。ゆかが抱っこで寝ているせいというか、おかげというか、ビールを注ぎに回ったりしないで済んだ。そんな心境じゃなかったから。。。 涙を流しすぎて喉が渇きw、ウーロン茶はけっこう飲めた。一番信頼している叔母さんが食事が終わったのか、私の隣に来てくれた。父がビールを注ぎに行っていて席が空いていたので。なんかほっとしていろいろ話をした。
あっという間に一時間半(だったかな?)経ち、お骨を拾う。相変わらず私はゆかを抱っこしたまま。着物なのに子供の涙と汗で・・・ま、いいやクリーニングにだそう。とてもいい着物だからクリーニングに出しちゃだめよって美容院のおばさんには言われていたけど。。。
父はお骨、私は母の遺影を抱えて家へ帰る。山形のおばさんには枕飯や枕団子ののった木の器を持って頂く。

家に着いてから、今度はお寺へ。生まれて初めてお経を唱えた。先ほどのお坊さんはまた葬儀だという事で、代理のお坊さんだったけど、とてもいい人で、いい話をしてくれた。
{以前の職場で知り合いになったお坊さん(お客さんだった)が今回お通夜と葬儀でお世話になり、びっくりでした。でも縁のある方で良かった~。私のこと覚えていてくれて「ここんちだったんかい」ってw 世間って狭いねぇ~}
それから美容院へ行き、着物を脱ぎお借りしていたものを返しお金を払い、また実家へ。まだ親戚がいるので。夜になって4人で家へ戻りました。ここ数日間、睡眠不足などなど・・・本当に疲れました。やっと終わった。。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月04日 23時55分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ningenntteiina

ningenntteiina

コメント新着

トトロっこ @ イオン・・ 私も行ってませんよぉ~。 遠い人ほど行…
ningenntteiina @ Re:ロールケーキ・・(11/04) トトロっこさんへ♪ プチールですね~行…
トトロっこ @ ロールケーキ・・ 県内で有名な所があるなんて知らなかった…
トトロっこ @ Re:保育園&スイミングお休み(T-T)(10/18) うちもやっと上の子の風邪が抜けましたが…
トトロっこ @ Re:跳び箱(10/10) おめでとう♪o(>▽<o)(o>▽<)o …

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: