鹿島槍ヶ岳からのお便り

鹿島槍ヶ岳からのお便り

2006年04月03日
XML
テーマ: 戦争反対(1185)
カテゴリ: 平和
地下壕


トップの自由ページの最後に、いつも載せている松代大本営象山地下壕の写真。

中に入ってみたいと思われませんか。
ぜひいっしょに行きましょう。
壕内は年間通して気温が16度前後。寒さ対策が必要ですよ。

今回は簡単な説明だけにします。
興味を持たれたら、バーチャルでなく本当の地下壕に入ってみましょう。

集合場所は昨日も書いた「象山神社」。
1象山神社鳥居

車は松代城(海津城)周辺に無料の市営駐車場がありますから、そこに止めてくださいね。
徒歩で15分から20分、松代の町を散策しながら神社にいらしてください。
途中、池田満寿夫美術館、真田宝物館、真田邸、文武学校など、名所が目白押しです。

神社からは堀割に沿って歩きます。長屋門が復元された山寺常山邸は休憩所になっています(昨日の日記のおひなさまは、もう飾ってありません)。

5分ほどして右手に鯱を乗せたお寺が見えてきます。

2恵明寺
恵明寺(えみょうじ)です。隠元豆を日本に紹介した隠元導師の黄檗宗のお寺です。
周囲は杏や桜が多く、もう少し経つと花に囲まれたお寺となります。
このあたりからは、松代にある他の2つの壕のある山を左側に見ることができます。
舞鶴山と、皆神山(松代群発地震の震源地)です。

松代大本営地下壕…日本の敗色が濃厚になった1944年。
大本営は、同じ降伏するにしてもいくらかの戦果をあげて、国体護持(天皇制)の維持を連合軍に認めさせようと、本土決戦の準備をしていました。
東京は大本営を置いておくにはすでに危険で、その引越し先に、松代が選ばれました。

なぜ松代が選ばれたか…
○本州の最も広い場所にあり、近くに飛行場がある
○岩盤が固い
○山に囲まれ、工事に適した広い平地がある
○労働力が集めやすく、人情が素朴で秘密が守られる
○信州は神州に通じ、風格がある
などとされていますが、実際の状況とは異なっているものもありました。

こうして、1944年11月11日午前11時に、松代地下壕の掘削が始まりました。

舞鶴山地下壕は天皇・皇后の御座所と大本営、皆神山地下壕は食糧庫、
そしてこれから入る象山地下壕は、政府省庁、日本放送協会、中央電話局に予定されていました。

右に流れる神田川は、舞鶴山地下壕のそばを流れ下っています。

この標識が見えたら、川を渡ります。
3案内板

壕の入口が見えました。
5入口+象山

管理人さんの小屋で、どこから来たかと人数を報告しましょう。
ヘルメットも置いてあります。安全のためには被った方がいいですね。

地下壕入口付近には、鳥瞰図と松代大本営の簡単な説明板が立っています。
ハングルの説明板、慰霊塔などもあります。
4鳥瞰図

この象山の下に20メートル間隔で縦坑が20本、それをつなぐ横坑が50メートル間隔に掘られています。
このうち、私たちが入れるのは15番の坑までの片道500メートルです。

さあ、入りますよ。
傾斜の急な下りです、滑らないようにね。
あっ、頭上の岩角に頭をぶつけないように、こちらも気を付けてください。
6入口

ここは導坑または連絡坑と呼ばれている穴です。
7導坑

50メートルほど歩くと、大きな穴に出ます。
8本坑

これが本坑です。横4メートル、縦2.7メートルのかまぼこ型をしている穴。
これが20本あるんです。
赤く見える鉄柵は落石防止のために、公開されるようになってから作られたものです。
しばらくここで、壕内の空気を5感で感じてみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月03日 19時23分12秒
コメント(8) | コメントを書く
[平和] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

takanebiranji

takanebiranji

お気に入りブログ

クリの花 New! モルフォ蝶さん

町内作業員 New! martind35さん

「和紙スタジオかみ… New! Mドングリさん

仏壇の引っ越し New! 放浪の達人さん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

コメント新着

しーちゃん9458 @ Re:畑で草刈り(08/19) もー見てくれないかな? 今日は変な電話で…
http://buycialisky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) cialis 20 mg bulalegalidad de comprar c…
http://buycialisky.com/@ Re:やっぱり営業は向いてない(03/02) cialis 5 mg prezzo genericocialis vs ma…
http://viagraky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) viagra puo provocare infarto <a hre…
http://cialisiv.com/@ Re:やっぱり営業は向いてない(03/02) patent cialis softcialis online free ov…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: