てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

丁字草 sewohayami.さん

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
October 18, 2007
XML
最高気温&最低気温共に,晩秋から晩春までが花期の植物に適した状態になりましたので,先週末(2007/10/6)に『晩秋から晩春用の寄せ植え』を作成しました.
材料は,コボレ種を 今年の1月末 にポット上げした 夏越し スィートアリッサム, 約一ヶ月前に購入 したガーデンシクラメン,この冬で3年目を迎える ジャノメエリカ アイビー の4品です.

夏越しスィートアリッサム,
夏越しスィートアリッサム

ガーデンシクラメン,
ガーデンシクラメン

ジャノメエリカ,
ジャノメエリカ

アイビー,
アイビー

一昨年&昨年と全く同じワンパターンな寄せ植えなので(w)作成方法も変化なし.
基本的に昨年と全く同じ手順で実施しましたので,詳しい様子は 昨年の植え付け時の様子 をご覧ください.

ただ昨年と違うのはベストガード粒剤の代わりにアドマイヤー1粒剤を使った事,根腐れ対策等にゼオライトと炭粉をすき込んだ事,そしてタチガレンを土壌灌注 (5mL の1000倍希釈液)した事です.

ベストガード粒剤 効果の持続期間が長く、害虫発生の予防薬に最適。そのまま撒くだけ手軽な殺虫剤! アドマイヤー1粒剤 浸透移行性殺虫剤で、アブラムシ、コナジラミ、アザミウマ(スリップス)などの吸汁性害虫を長期間(1~2ヶ月)防除。  他の殺虫剤が効かなくなった抵抗性害虫にも優れた効果。 あらゆる植物に効果的!!ゼオライト 根ぐされ防止剤 タチガレン液剤 植物の立枯病やシクラメンの萎凋病の予防,発根や活着促進にも使えます
ベストガード粒剤 アドマイヤー1粒剤 3Kg ゼオライト タチガレン液剤

「国産」です! 「保水効果」,「微生物の住みか」になる,「肥料の保持」,「通気性が向上」等の効果あり. マルチングとして使用すると「地温を上げてくれたり」,「雑草が生えにくくなったり」します!!
炭粉50リットル2袋セット(送料込)


元肥にはいつもの緩効性肥料(マグァンプK)を用い,泥はね防止とシクラメンの上根を寒さから保護するためにバークチップでマルチングをしてほぼ完成.

マグァンプK 中粒 土に1回混ぜ込むだけで長く効く元肥!(約1年間の効きめ) 送料無料のバークチップSSサイズ 50リットル
マグァンプK そのきやまるちんぐ(バークチップタイプ)SSサイズ50リットル

寄せ植え完成直前,

最後に,旺盛な繁殖力でこの夏の間にスッカリ大株になってアンバランスなアイビーを剪定して完成です.

寄せ植え完成,


さて,半~1ヵ月後にはディスプレイ可能なくらいにスィートアリッサムが成長してくれているかなぁ~.


そうそう,本当は同時にビオラ3種の混栽も作りたかったのですが,残念ながら先週末の段階で気に入ったビオラを入手することが出来ませんでした.
しかし今週末には植えつけないと冬が本格化する前に十分な株張りにする事ができそうにありません.
何とか気に入った花色をこの数日間でゲットしたいのですが,来週には『虹色スミレ(リカちゃんパンジー)』が市場に出回るみたいだからそれまで待とうかなぁ~.
でも『虹色スミレ』って花色は好きなのですが,あまり耐暑性が強くなさそうなのですよネェ~.
毎年購入する草花にかかる経費を夏越しや冬越しで浮かそうと考えている私にとって,夏越しが難しい品種の購入はどうしても二の足を踏んでしまいます.w
さ~て,どうしたものか….





ガーデンシクラメンの寄せ植えのその後の様子はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 1, 2007 03:38:45 AM
コメント(6) | コメントを書く
[ガーデンシクラメン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: