2011年09月20日
XML
カテゴリ: のんびりMappy


「再検査」の判定が出たMappy
その時の面談で「学習の習慣を身につけ
入学前に自分の名前が書けて読めるといいね」
といわれました
家でも数字やあいうえお
をやっていたのですが・・・・
どうしても出来ないと教えてる側がイライラしてしまい・・
そのことを先生につたえたら
「親が教えるって言うのはなかなか難しいですよ」と言われました

そこで・・どこか通える塾のような所はないか・・っと
いろいろ調べました
 1. 発達遅延園児専門の塾
 2. 公文式
 3. 学研
 4・ 通信教育

この4つが上がり・・それぞれいろいろ考え
結局一番近い『くもん」の
無料体験へまずいってみました

先生はもと小学校の教諭だった方で
とても落ち着いていてしっかりとした信念のあるような
印象の先生でした

軽度発達遅延のことを話したのですが
特別視するような感じがまったくなく
「個性」として受け取ってくださっている印象でした

無料体験が終わり Mappy自身も
「くもんへいくもん♪」っとおお張り切り!!

算数と国語を習い始めました
公文では毎日宿題も出されます
基本的に勉強は「家庭学習が基盤」なため
公文の教室に行かない日も、必ず机に行く習慣が自然に身に付きました
もともと訓練に通っているので机に向かって
座ることは 全然大丈夫

私も教えなくてもいいんだ!っといく気持ちになって
気楽に一緒に宿題をするようになりました。

先生もMappyのことをすごくよく褒めてくれ
「Mappyって とても素直でピュアで天使みたい
一緒に勉強しているとこちらの方が癒されます
お母さんがうらやましいです
といってくれました
お世辞だとしても  ママとしては
うれしい言葉でした
 確かに・・(ここからは親ばか意見です・・・)
Mappyって本当に素直でピュア!
1年生くらいの女の子ってすごくしっかりしたがったり?!
お母さんみたいな口調で お友達のお世話をしたり・・
生意気 おしゃまな子って結構いるんだけど。。。
Mappyって幼稚というか・・あまり生意気な言葉って言わないし(と思う)
話すこともすごく感性豊かだし?(と思う)
純粋な感じ・・・
でもこれは 親ばかの 私たち親の見方だと思っていたから
「お母さんがうらやましい」なんて言われて
うれしさと 育児への自信?
みたいのをもらった気がしました

毎日の宿題は 算数国語合わせて20枚から25枚
月に換算すると 600枚  近い量!びっくり
内容は簡単で 線を結んだり、数字を書いたり
歌を歌ったり・・・
でもこの枚数 他の子の
3~4倍 ってすごくない!!!



この量を文句言うことなく淡々としかも
嬉しそうにこなすMappyはすごいです

公文は正直 学校の授業と並列しているわけじゃないし
プリントばかりやって お月謝はほぼ紙代じゃない?
とか 宿題があっていや・・とか言うけど
勉強って基本は「家庭学習」にあるわけだし・・
勉強するきっかけになると思います。

基礎をとことんやる公文!

算数なら「+1」の計算を何十枚とやり続け
それが終わると「+2」これまた何十枚もやります
でもMappyは公文が大好き?

「出来た! 合ってた!やったね?」の
「達成感」を公文で感じ自信につなげています

年とか学年でやるところを決めるのではなく
その子自身にあったところをやるので 1年生でも
3年生くらいのをやっておる子もあれば
2年生でも1年生くらいのをやる子もいます。

だからMappyはMappyの「ちょうどいい」ところを
勉強できるから楽しくできるようです

 もうすぐ1年医なる公文!
このままMappyのペースで頑張ってね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月06日 23時05分29秒
コメント(2) | コメントを書く
[のんびりMappy] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:公文にいくもん(09/20)  
けこけこっ さん
あたしも小学校んとき公文やってた(笑)
高学年でやってたから、英語と算数。
おかげで中学では楽チンだったなぁ♪
自分ができた分だけ先へも進めるってのがあたしにはやる気につながってた(・・・と思う)みたい。
子供にも習わせたいってずっと思ってるんだよねぇ。。。
もうちょっとおっきくなったら、がいいかね??
mappyの枚数はホントにすごいと思う!!
あたしはたぶんそんなにやってなかったなぁ。。。 (2011年10月07日 12時41分54秒)

Re[1]:公文にいくもん(09/20)  
sachizo2  さん
けこけこっさん
公文行ってたんだね。
英語ってどう?Satyに英語だけでもやらえせたいな・・
と考えてるんだけどね(英語は教えれないから・・)

公文=学校の成績upではないけど基礎力は
バッチリつく気がする
赤ちゃんから始められるらしいよ!
近くにあるの? (2011年10月08日 08時07分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: