c - Rakuten Inc
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
056408
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
素人ハイファンタジー
PR
カテゴリ
絵
(3)
ひと言日記
(13)
ファンタジー
(85)
散文詩
(70)
創作の周辺
(47)
夢日記
(20)
このブログについて
(16)
リアルの周辺
(57)
AAP
(13)
消すかもしれないもの
(8)
ただの妄想
(12)
本の感想
(8)
ドラマの感想
(6)
DVDの感想
(1)
バラエティ番組の感想
(1)
絵のこと
(1)
刺繍ハンカチ
(2)
小説過去作品
(5)
プロフィール
ゆきの実月
刺繍・童話・小説・絵・散文詩など
フォローする
コメント新着
ペット総合サイト
@
アクセス記録ソフト
無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト
@
アクセス記録ソフト
無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ゆきの実月
@
Re:コメント失礼します☆(03/16)
masashi25さん こんにちは。ご訪問ありが…
masashi25
@
コメント失礼します☆
ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ゆきの実月
@
Re:小さな虹(05/12)
実は今日、携帯での楽天日記更新が、とっ…
フリーページ
刺繍ハンカチ
セキセイインコ刺繍ハンカチ
オカメインコ刺繍ハンカチ
鳥さん刺繍ハンカチ
白・アイボリー 刺繍ハンカチ
ふるさと四季の綴 (絵と散文詩)
新雪の屋敷森
春待つ小川
花一枝
ツツジと水飲み場
あぜ道
雑 木 林
赤土と落葉樹
農家の庭
祖母と菊
赤い実
古木
ふるさとの灯火
ファンタジー 目次
素敵な夕陽の見える家
わらすこハイファンタジー
梅の木の精
JACK P’UNKと宇宙人
さやえん童話
まんが ・ イラスト
パソコンの巻
しゅくだいの巻
おしえての巻
たんじょうの巻
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
カレンダー
愛と感動の物語。を目指します
創作中心です。
☆ゆきの実月の作品
素敵な夕陽の見える家
わらすこハイファンタジー
梅の木の精
ふるさと四季の綴 (絵と散文詩)
JACK P'UNKと宇宙人
☆子どもの作品
うちの鳥の歴史(作文)
さやえん童話
まんが「パソコンの巻」
まんが「しゅくだいの巻」
まんが「おしえての巻」
まんが「たんじょうの巻」
白鳥
※タイトルはこのブログの目指すイメージであり、
管理人の住みたい世界であり、
作品が辞書で言うところの「ハイ・ファンタジー」の規定に
必ずしも合致するとは限りません。
このサイトは作品集としてお楽しみ下さい。
※当サイト内の文・画像等を転載されたい方は、当サイトURLを必ず表示下さい。
新着記事一覧(全368件)
過去の記事 >
2013.05.10
雪乞・雪安居(ゆきごい・ゆきあんご) 5
カテゴリ:
小説過去作品
読み始めはこちらから…雪乞・雪安居(ゆきごい・ゆきあんご)1
僕の見ているものは、雪さ。いつも気がつくと、窓辺に一人で立ち尽くしていた。地面や空には、わけのわからないさびしさがあって、いつしかその広い世界に包まれてゆく。まわりのものは何も見えなくなって、ぽつんと一人で静止して立っている。
祭だと思っていればよかったのだろうか。そう、一種の。ある一定の期間、気を張って、準備の計画を練って。<その日>に体の全神経が最大限に高揚するためなら、どんなに苦労をしても、じりじりを耐え抜いてみせる。そんなふうに。
だが僕は、祭壇のいけにえになるのはごめんだ。一方の不幸が一方の幸福をもたらす。祭りが終わったそのあとには、何も残りはしない。
あるいは、一つのゲームだと思えばいいのだろうか。困難を打ち砕き、手探りで進んでいく。
しかし、そのラストシーンには、僕にとって何も胸おどらすものが待ち受けていない。ファンファーレも、王女のくちづけも。
「何か悩みがあるのなら言って頂戴。…誰かに、いたずらでもされたの?」
保険室のばばあ…おっと養護教諭(まだ、校内にいたのか)がわめいている。
シュ____・というやかんのお湯のわく音。暖房のききすぎた室内の空気に、さっきまで氷点下に突っ立っていた僕の体が、ふにゃふにゃにされていくみたいだ。
僕は水蒸気の汗をかいたサッシの窓を通して、雪空の一点を見据える。…そしてまた目を閉じる。まぶたに残った雪が、青みを帯びている。夕暮れが近づいてきたからなのだろう。
そして頭の中に、だんだんと蒼く沈んでゆく空の色を思い描いてみる。…僕の一番好きな色は、こんな、ただ深々と日の光がぬけてゆくだけの蒼水色なのだ。
解決などしっこないのさ。いくら考えても。小さな流れにのれない自分を、正当化するための言い訳なんて、誰に言えばいいというんだ?
…僕はきっと、僕に問い続ける。それが僕を苦しめ続ける結果になるのはわかっているのに。
なぜなら…僕が僕を苦しめる程、僕の関心の対象は、だんだん僕の心の中の風景にだけ向けられてゆくからだ。
そしてこの窓の外の雪景色も、…針の穴を吹き抜けるほどの小さな風の動きにうつろう一かけらの雪の結晶のように微妙な変化でも、僕に感傷を与えずにはおかないだろう。
そうして、おそらくいっそう激しく降り続くであろう雪ぞらの色が、重苦しく蒼白くなってゆくことでさえ、ひどく鮮やかで生々しく、美しいと思うようになるに、違いない。
FIN
※この小説はフィクションです。
(私が高校を卒業したころに書いた作品です)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
4
シェアする
最終更新日 2013.05.10 19:40:04
コメント(0) |
コメントを書く
ホーム
フォローする
過去の記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Create
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
評判のトレンドアイテム情報
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: