のんべんニャらりのブログ

のんべんニャらりのブログ

2020年10月27日
XML
カテゴリ: 力&小町 

​シャルシャル通信​


​多頭飼いの 沼​

​その 2





力は草花が結構好きなようで、興味津々で覗いたり、
隣で座り込んだり。




草花が好き



でも花壇には

でも、ちょっと注意しないといけないのが花壇に見える怪しげな白い物体。



でも花壇には

多分、用土に菌糸が入っていたのかな?見事な白いキノコが生えてきました。

しかし、長野県在住時にキノコ採りスクールに行った私には嫌な予感が。




花壇の猛毒きのこ

図鑑で見ると、完全に一致した種類がこれでした。

・・・猛毒です。人にも猫にも。死亡例もあります。

間違って触れたり、食べられたりしないようにしないとね。

しかし、もうキノコのシーズン。秋も深まってきましたね。




鈴虫の季節終了

前回ご紹介した鈴虫も、9月に入ると徐々に静かになり、

産卵を終えてシーズンオフとなりました。

でも力は未だに椅子に登って、「鈴虫鳴かないかな~」と様子を伺っています。

力、もう秋なんだよ!来年またいい音色をみんなで聞こう。

産卵の後は、霧吹きで用土を湿らせて、ラップで密閉して、

来年の初夏まで物置で保管になります。




なんか好きな椅子の上

鈴虫を片付けても、この椅子の上は居心地が良いのかな?

頭撫でてあげるね(笑)




小町も好きな椅子の上

小町も相変わらず、飼い主の匂いが染みついている椅子の上が大好きです。

座っててもいいんだけど・・・ここで爪を研ぐのはやめてね(笑)





**

一昔は、猫を完全屋内飼いしているご家庭はごく僅か。

しかし、今では保健所でも「屋内飼い」を指導されます。

猫はテリトリーを守りながら生活する動物です。

飼い主さんは 愛猫に 少しでも広々とした

テリトリーを与えてあげようと 工夫されることでしょう。

お庭や ベランダをフェンスで囲って

開放感溢れるスペースを 与えていらっしゃるご家庭も

見かけるようになりました。

人知れず生えてきた きのこ・・・。

毒を持つものがあると 認識していないといけませんね。

また、人には無害で猫には有害な植物も

要チェックです。 



残念ながら、ニャらりっ子は 戸外へ出られません。

おばさんの趣味 鬱蒼と茂る観葉植物でいっぱいの

ベランダから吹き込む 高速道路の風を 楽しむくらい。

陽に当たって ホカホカになってる被毛に顔を埋めて

「お日様の匂い!」(砂埃臭いんですけど)

ってやってみたいなぁ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月27日 00時00分05秒
[力&小町 ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: