のんべんニャらりのブログ

のんべんニャらりのブログ

2021年08月05日
XML
カテゴリ: 力&小町 

​シャルシャル 通信​

​続編 来た!!​




その後の薬の服用編、ちょっと書いてみましたので是非。。。

皆さんの猫ちゃんの薬の服用が少し楽になりますようにと。

**


注射を打って貰って、直後からすっかり回復した力ですが
ここで新たな問題が発生しまして・・・

「薬を全く受け付けない」
去勢手術の時の薬は全く問題なく、
朝ごはんに粉剤の薬を振りかけても全く問題なく食べていたんですが、
今回は全くダメでした。

「この薬はビーフフレーバーなので、食べても美味しいらしいです」
との先生コメントに安心しきっていたんですが
食べ物の好き嫌いが殆どない力であっても
ちゅ~るに混ぜてもダメ。

ドライフードやウェットフードに掛けてもダメ。

以後、ちゅ~るに警戒心を持つようになってしまいました ( )

さて困った。

こんな事なら、錠剤かシロップを選べば良かったかな?

人間で言うオブラートのようなものがないか・・・

amazon 頼みでこんなものを見つけて買いました。

(ちゅ~るポケット)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B085QBDL9S/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1



どんなものか?は上の Web ページで見て頂くのが一番なのですが
結果的には成功で(若干、猫を騙しているような後ろめたさ)
今回はメディボールが当たりでした。

錠剤なら、ちゅ~るポケットでも良いと思いますが
思ったよりも小さいので、粉剤がうまくポケットに入らず
どうしても薬が少し外に付いてしまいます。

外についてしまった薬の匂いを嗅ぎ取るのは・・・猫には楽勝で・・・
(薬が付いていないものは喜んで食べます)

その点、メディボールなら、粉剤にも錠剤にも楽に対応できます。

(メディボール)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07C5HY59K/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1



粘土のイメージで、ボールを潰して伸ばし、薬を載せた後は
粘土のように薬を包み込んでボール状に軽くこねる。

薬が外に付かない分、薬入りとは知らずに美味しそうに食べてくれます ( )

万一に備えて 1 袋常備しておくと良いと思います。



しかしなんで膀胱炎なんでしょうかね。

水は良く飲み、ウェットフードは毎晩食べているんだけどねぇ。。。

強いて言えば、力は面倒見の良い親分肌で、
他の猫に気を遣う事が割と多いから、
ストレスを感じていたのかも知れません。

遊ぶ時も他の猫が遊び終わるまで、
少し離れた所で見守りながら待ってるし、
(注:食べる時だけは別)
飼い主がスリッパを脱いで、ラックに置かずに外出すると
スリッパが床に置かれたままの時は直ぐ帰って来ると学習したようで
スリッパの横に香箱座りでずっと帰りを待っている。

そんな猫だから、みんなと飼い主に気を遣っていたのかな・・・

その日以降、夜にニャンズを順番に部屋に入れる際、
力を一番最後にして、
1 人で気兼ねなく遊んで過ごせる時間を作ってやる事にしました。

これ、結構満足してるみたい。

猫部屋に入った後にじゃれ合う?暴れる?事もなくなり、
軟便の程度も少し良くなったように見えます。

改めて、気付いてあげられなくて、すまんすまん。

あと 3 日、美味しく薬を食べて、また先生の所へ行こう!

(嫌か?笑
)



***


そうそう!

薬に慣れていない子は 用心して飲んでくれないこと多いです。

我が家の場合、滅多に貰えないウエットタイプのご飯に混ぜると
嬉しさのあまり 秒で食べてくれるのですが、
ウエット食べ慣れている 子猫に薬を飲ませるのは難しい。

こんな時には、出ました!

最終兵器 子猫用チュール!!

しかし、これもチュール体験の無い子猫には
最初の一回分が 超困難だったりする。

コクシジュウウム対策の プロコックス
0.6mg飲ませるのに すったもんだの末、兵糧攻めの苦労もします。

子猫によっては 「薬」全然OK♪ なのもいるので・・・
「当たり外れがあるものだ」と、思ってください(笑)

まぁ、普段から贅沢させないのが 一番よね~。
(貧乏人のおばさんの 勝手な言い分です)

以前 薬を入れる小さな カプセルを
紹介して頂きましたが、
美味しいタイプも あるのですね!

二日に一度薬を飲んでる アイシーの為に買ってみよう!
彼女の薬代には 毎回150円の贅沢ウエット代が加算されています。

しかも、アイシーだけ貰えるのは 不公平だと
娘が 他の猫にも大判振る舞いしている!!
(勿論、費用は母負担・・・。)

パパさん、素晴らしい商品の ご紹介ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月05日 21時49分31秒
[力&小町 ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: