PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
今日は蒸し暑いです。明日から大雨が降るそうで。。。
なんだか変な天気~。
さて。
今日は息子が通う保育園で 「花まつり」
がありました。
たしか去年は入園早々にこの行事に参加したんですよね~。
で。私は今年役員ですので、
このお祭りに参加してきました。
花まつり、本当は4月にある行事。
お釈迦様の誕生日に合わせてするものなのですが、
保育園では入園式などの行事などがあるため、
1ヶ月遅れでやるようにしているそう。
役員の仕事は式に参加のほかにも
交通安全キャンペーンでの花を配ったり、
甘茶のお接待をしたりするんです。
朝は園児たちと共にお寺の本堂へ。
お寺の本堂に入るのは初めて!
お堂には、お釈迦様が祭られ、周りには多数の花が飾られ
厳かな雰囲気。
式の流れは…
1.はじめのことば
2.献花献灯
3.お経法要
4.はなまつりのお話
5.こどものはなまつりの歌(園児合唱)
6.ちかいのことば
7. 潅仏
8.おしゃかさまの歌(園児合唱)
9.おわりのことば
私たち役員はお釈迦様に甘茶をかけてお参りするくらいなもんで、
後は先生と園児が歌ったりするのを見ているだけでした。
式の間、うちの息子はじーっとしていましたが、
途中で私の方を見たり手を振ったりしていたので
担任の先生に怒られてました(苦笑)
式が終わった後は交通安全キャンペーンで
園児たちが白い像を引いてパレードをする予定でしたが、
天気が悪かったのでパレードは中止。
近くの産直で、お花と甘茶のお接待をしました。
半日の役員仕事でしたが、
帰ってきたらグッタリ~。
仕事休みにしてて良かった・・・。
とりあえず、役員の仕事第一弾は終わり!
次は夏ころの「お地蔵まつり」かなあ??
一足早い誕生日プレゼント♪ 2012.01.12
仮面ライダーメテオ 2012.01.08
覚えるの早いね・・・。 2011.11.20