全1423件 (1423件中 1-50件目)
今日は、大阪に住んでいるバアバから一足早く息子へ誕生日プレゼントが届きました♪中に入っていたのは そろばん!前回、大阪に帰った時にちょうど「足し算」に興味があった時期でバアバに問題を出してもらってたんですよね。「僕 そろばん習いたい」ってポロって言ってたのでそれを覚えていてくれたみたいです。習うのはたぶん小学生になってからになるとは思うけど。それも、その時に本人が希望したらね。他に入っていたのは、鉛筆やノート、ワークそれにシャボン玉やお菓子などいっぱい!息子大喜びです♪ばあちゃんありがとね♪
2012.01.12
コメント(0)
今 自転車に乗ってお散歩中の息子。来月の14日で5歳になります。そろそろ誕生日のプレゼント決まったかなあ?って聞くと「メテオドライバー」が欲しいという。また「ベルト」~~~~~~!!??もういらないんじゃ??って思うんだけど本人はやっぱり欲しいようです。仮面ライダーはもう卒業するかと思ってたけど「おもちゃは欲しい」らしい(苦笑)なんじゃそりゃ。それは卒業とは言わないぞ。いやぁしかし。売ってるんかいな?仮面ライダーのグッズってすぐに売り切れるしね。早めに見に行ってこようかな。
2012.01.08
コメント(0)
今日は家族でドライブ♪毎年行くお寺に紅葉狩りに行ってきました本当は先週くらいが見ごろだったのでしょうね。昨日、一昨日降った雨のせいで、だいぶイチョウの葉が散ってましたけどお寺には参拝者や紅葉を見に来た人でいっぱいでした。今日本当はお昼ご飯に「打ち込みうどん」を食べて帰る予定だったのですが、ここも人がいっぱいだったので諦めました…。また次回、来ることがあれば食べようと思ってます。行き帰りの道中は、息子が大好きな「嵐」のアルバムをずっと聞いていたんですけど結構歌詞とか覚えてて、車の中でずっと歌ってました。私なんて、何度聞いても覚えられないのになあ。。。今度「迷宮ラブソング」(っていうんだっけ?)を借りてきてあげようかな?今 Mステ見てるんですけど、ポルノグラフティがオススメしていた「頭皮エステ」というのが気になってます。これ、めちゃくちゃ気持ちいいらしいですね♪使ってみたいなあ~
2011.11.20
コメント(0)
ちょっと最近「仮面ライダー」熱が冷め気味の息子。お風呂から出た後、絵本を自分で音読したあとパズル遊び。さぁ。寝ようか…と思ったんだけど「明日は休みだし、今日は久しぶりのDVDでも見る?」と言ってみました。すると、大喜び!今日 久しぶりに「仮面ライダー」のDVDを見ています。仮面ライダー1号・2号の古いDVDなのですが、昔 すごく好きで毎日のように見ていたんですよね~。久しぶりだからかな?面白い!って言いながら集中して見ています。しかし…昔の仮面ライダーは悪者もリアル過ぎ…。
2011.11.18
コメント(0)
以前はもっとマメに育児日記を記していたはずなんだけどパートの仕事もしているし、その他にもネットでの仕事も忙しくなかなかブログまで手が回らない~時々思い出したら記録していこうと思っています。4歳9ヶ月 息子の記録身長 103センチ体重 17.5キロ靴のサイズ 18センチ身長や体重はそんなに大きくもなく、普通サイズって感じかな?息子の年中クラスの中でも皆ほぼ同じ大きさくらいです。好きな食べ物さつまいもやかぼちゃ、魚など。嫌いな食べ物お肉全般、キノコ類など。さつまいもやかぼちゃなどイモ系などは大好き。魚も好きでサンマなどは一人で一尾をペロリと食べます。お肉などは食べにくいのかあまり食べてくれないです。キノコはエノキなどが特にダメなようです。好きなテレビ番組仮面ライダーフォーゼ、妖怪人間ベム、謎解きバトルTORE!ニュース7、クローズアップ現代、ニュースウオッチ9、ZIP!上の3つは録画して見てます。相変わらず仮面ライダーなどは好きなようですがゴーカイジャーはあまり言わなくなりました。最近仮面ライダー熱も少しずつ落ち着いてきて、1度見ると納得してます。前のように何度も何度も見るってことは無くなりました。クイズ番組は子供にも答えられる内容のものが多いので一緒に答えていますよ~。下の3つはNHKが好きな私の影響大です(苦笑)毎日見ているので、習慣になったようで、時々録画してまで見てます…。特に天気予報は、解説のマネまでしてくれます。。。ZIP!は毎朝見ているのですが、特に6時56分ころからある「ガッチャマン」が好きなようで、それを見終わってから保育園にいくようにしています。今 興味があること日本地図と世界地図甥っ子に借りている図鑑↑今一番のお気に入りで、毎日寝る前にもってきてクイズ出されます…。日本の都道府県、それに名産物は殆ど言えるようになりました。何県では何を作っているのか、何が特産なのかや、富士山や東京タワーの高さなども言えるようになってます。あとは、有名な湖の名前も覚えているようです。これは、NHKの天気予報がきっかけなんですが、それで地域名を覚えていたので、地図を購入したら少しずつ覚えたという感じです。世界地図と国旗は今一番興味があるようです。テレビのニュースで国名が出た時にはすぐに地図で場所と国旗を自分で調べています。時々「インド」は何が有名?とか聞かれるので親も勉強しなければならないのが大変です…。苦手なことブロックや折り紙、絵を描くことなど私に似て、手先を使うのがあまり好きではないようです。アイロンビーズなどの細かい作業は特に苦手!絵も保育園で描かされているようですが、家では滅多に描いてくれません。好きなアーティスト「嵐」嵐は本当に好きなようなので、Mステなど出演していると録画してあげています。動画サイトで見せてあげることもあります。前も今もニノが好きなようなのですが、最近は怪物くんの影響で大野君にも反応しています。車の中では嵐のアルバムをずっと聞いていて、お風呂の中で一緒に歌うこともありますよ。
2011.11.17
コメント(0)
今日11月15日は七五三ですね。ウチはこの前の日曜日に一足早くお参りに行ってきました。ここのところ、毎週日曜日になると雨が降っていたのでお天気が心配でしたが、何とかもってくれてよかったです♪七五三参りは3歳の時と同じ地元の有名神社に行きました。「5歳の時には絶対に羽織袴を着せて行きたい!」と思っていたのでレンタルではなく羽織袴を購入~着付けは私がしました。羽織袴の着付けはちょっと面倒でしたが、帯のところさえ何とか出来ればOKなので試行錯誤しながらしました(笑)スタジオで前撮りする時にもっとちゃんと見ておけば良かったんだけどね…。オリジナルの着付けでも、羽織があるので何とか見れるもんです。着付けが終わった後は、家の門柱の前で記念撮影してから神社に出発。神社でバアバとウチの妹家族と合流。妹のところ、3歳の姪っ子が着物を着てきてました。女の子の着物ってやっぱり華やかでいいですね~。男の子は何をやっても地味ですから…。とりあえず、姪っ子とウチの息子二人で手をつないで、神社の境内で記念撮影。そのあと、それぞれの家族写真をパチリと撮影した後、お参りを済ませました。夜は妹宅で、合同パーティーを開催しましたよ。すき焼きを食べたり、お祝いのケーキを食べて終了です。あ~。これで一大イベントが終わった~!!!息子の羽織袴姿を見るのは…次は結婚式くらい!!??せっかく購入した羽織袴、お正月にで着せてもいいかな~?って考えています。(4歳9ヶ月の息子↓↓ お参りが終わって首に金メダルつけてもらってご満悦!)
2011.11.15
コメント(0)
この3連休中に運動会が行われたところも多いと思います。ウチの息子が通う保育園でもこの土曜日に運動会が開催されました。今年、私は役員をしているので道具係で忙しかったんだけど、息子の出番の時はじっくり見れました~♪去年、前々日くらいに高熱が出たこともあり、運動会当日本調子で無かった息子。ですが、今年は違います!自分なりに一生懸命じっくり練習を重ねてきたこともあって、前日お迎えに行くと…「お母さん、明日の運動会、僕は全部頑張るから!」と大宣言!その宣言の通り、最初の「元気イチばんバン!」の踊りから大ハリキリで踊っていました。次は、年長さんと一緒の演技、「フラッグ&ピアニカ鼓笛」これは感動しました!!ピアニカ、口の周りが荒れてしまうまで一生懸命練習していたようです。当日は本人も緊張した面持ち。。。時々、移動しながら演奏するのですが、自分の位置もしっかり覚えていて失敗なく終わりました。終わった後は私が胸いっぱいになって大泣きしそうでしたが必死にこらえちゃいました(苦笑)また、バルーン&マット運動では今年から始まった「体操教室」で教わったマット運動を披露。バルーンは「手のひらを太陽に」の音楽に乗せての共同作業。これまた最後までしっかりやり遂げて感動の嵐~(親バカ)無事に演技などを終えた後は「親子競技」だったんですけどこれが前日まで不安で仕方無かった~(汗)子供が乗る三輪車の後ろに親が子供を乗せて半周走るリレーだったのですが、これが乗りにくい(漕ぎにくい)のなんのって…。練習もさせてもらったんだけど不安いっぱい!!「皆、条件は同じ!」と心に言い聞かせながら参加しましたが、当日転ばずに無事に終了~。ホっとしました…。そして、最後の見せ場はリレー。去年はかけっこ競技でしたが、年中の今年からリレー。ピンクチームの息子はマイペース、マラソンのような余裕な走り方(?)で何とかゴール。あまり「勝ち負け」にはこだわってない感じだなあ~(苦笑)今年の運動会は全部感動感動でしたね~。来年は年長さん。保育園最後の運動会になります。また1年後楽しみにしておきます。*****日曜日は写真館で「七五三」の前写しに行ってきました。それが…お昼寝中に顔のあちこちを虫に刺されたみたいで目の上は腫れてるし、ピアニカ演奏のやりすぎで口の周りが荒れているしでいつもより酷い顔に…(涙)なんでよりによってこんな日に…って感じ。お店についてまずは衣装選び!3歳の時は親が羽織袴を選んだのですが今回は「自分で選ぶ!」と自己主張・・・。私は渋めの色のものがいいかなあって思っていたのですが、それとは正反対の「黄色系」の羽織袴を息子が気に入ったのでそれを着用。ポーズは4パターン。千歳飴を持っての写真、刀を持っての写真、コマを持っての写真、椅子に座っての写真。3歳の時とは違って自分でポーズを決める息子。写真屋さんのお姉さんのカッコイイ~!の言葉に照れながらの撮影でしたが、スムーズに写真撮影が終わりました。写真を選ぶとき、これまた旦那が親バカ炸裂~!どのパターンの写真も欲しい!しかも、家に飾るための大きい額に入れたい!!と言い出して結局全部のパターンを購入…。ま。一生に一度しかない5歳の七五三。ここは大奮発です(笑)写真の出来上がりは11月初旬。今から楽しみです♪
2011.10.10
コメント(0)
先週は仕事ずくめの一週間でしたが、この連休はお休みがやっともらえてホッ…連休はなんだかバタバタ忙しかったよん。金曜日は、早朝からトイザラスに行って来ました。そうです。「仮面ライダーフォーゼ アストロスイッチ01」発売日です。。。買うつもり無かったのにぃ。息子がネットチラシで見つけちゃって…。そこで。一つ二つ条件を出した。「明日、早朝5時に起こすから一発で起きないと買いに連れて行かない。あとは、長時間並んでいる最中にグズったら即帰ること!」早朝、5時に起こしたらちゃーんと起きたし、3時間も朝から並んでいたけどグズることもしなかった息子。よっぽど欲しかったのね…で。無事にGET~しかも、1番乗りでした…。(オーズの時は並んでたのになあ?)ネットで見ると、やっぱりプレミアついてますね。お店で買えば「800円」以下なのに…。仮面ライダーは凄いね。そして。昨日の午前中、保育園の役員会に出席。午後からは甥っ子や姪っ子らと共にお弁当持って公園へ。お弁当は妹の手作り。美味しかった~連休最終日の今日は前から予定していたショッピングモールへ。。。今日は「仮面ライダーフォーゼ」のキャラクターショーが目的。フォーゼはお初なので、息子も少々興奮気味!!一生懸命「フォーゼ 頑張れ~!」と応援していましたよ。帰りに保育園で使うフォーゼのリュックを購入して帰りました♪明日から新しいリュックで登園出来るとあって息子は大喜びです!
2011.09.25
コメント(0)
オーズの時、「もしかしたらオーズで仮面ライダーを卒業するかも・・・」って思っていました。と、いうのも、集めたメダルもオーズドライバーも全部誰かにあげていいよって言ってたし、テレビも殆ど見なくなったこともあったりして…。「僕はトランプとカルタがあればいい」なんて言葉を発したりしてたので、仮面ライダーに興味が無くなったのかなあ?ってちょっと思っていました。でも、8月後半にオーズの映画、イベントなどに連れていったのがきっかけになったのか、また「仮面ライダー」大好きに!!!そして今。「仮面ライダーフォーゼ」に夢中になってます。フォーゼの番組なんて何度見たことか・・・。多分20回以上は見ているかも(爆)で。土曜も日曜も「フォーゼドライバー」を探しに行くハメに。。。しかしね~。やっぱり売ってないんですよ。どこも…。完売ですよ。あるにはあったんだけど、価格が12000円以上とプレミアついてるし。。。ま。もう少し待ったら出てくるだろうと子供に言い聞かせました。仮面ライダーフォーゼって「仮面ライダー40周年記念」の作品なので40周年にちなみ、仮面ライダーの歴史が色々とドラマ内に出ているようですね。例えば、登場人物の名前が過去のライダーの名前を変えたものだったり…。うたほしけんご(ほんごうたけし・本郷猛・仮面ライダー1号)大文字 隼 (いちもんじはやと・一文字隼・仮面ライダー2号)風城 美羽 (かざみしろう・風見志郎・仮面ライダーV3)など。私も子供と一緒に見ているけど、結構面白いなあって思っています。これから、武器などもどんどん出てくるし、10月にはアストロスッチの食玩も出たりするようですね。またアストロスイッチ争奪戦になっちゃうのかな?
2011.09.12
コメント(0)
久しぶりの日記更新~!!先週は台風で保育園のイベントが延期になったりと大変でした…。そのおかげで、予定が狂い…保育園のイベントに参加出来なかった~せっかくこの日のために「和太鼓」の練習を一生懸命やってたのにね。でも、「仮面ライダーオーズ ファイナルステージ」のチケットを買ってたので、こちらを優先です(爆)当日、台風は過ぎ去っていたんですが、淡路島の一部で高速が使えず、地道でノロノロ運転。大雨が降りしきる中、何とか大阪梅田芸術劇場に到着!結構大変な道のりでしたが、息子はそんなことお構いなしの様子。始まる前からソワソワした感じでしたね~。お客さんは仮面ライダーWの時と同じ感じ。子連れファミリーが多い中、女性客が結構目だっていたような…。しかも「伊達ファン」が多かったのは気のせい?あ。ここからは少しネタバレ含みます。明日の東京公演に行かれる方は読まないほうがいいかも♪でも、私自身、子供が気になってあまりよく見れなかったので話の内容はハッキリいってウロ覚え…。ステージが始まってすぐに出てきたのは黒い男(王グリード)とラトラーターコンボのオーズ。そこから物語が始まりました。王グリードは宇梶剛士さんが声を担当してましたよ。たぶん話の内容は「金のメダル」争奪戦だったような気がします。金のメダルのせいで、あちこちの世界に飛ぶとかそんな感じだったかなあ?ラトラーターの世界とかガタキリバの世界とか…。話がわかりにくくてすみません。子供が喜んだのは、最初にガメルが客席付近から登場したことと、バースとバースプロトタイプが客席から出てきたこと。ガタキリバ分身体がたくさん出てきたところ。あとはキャラクターショーで見たことが無かった「プトティラ」や「ブラカワニ」コンボなど全種類のコンボが登場したこと。あとは、グリード全員で「戦隊モノ」になったこと。ウヴァ(緑の戦士)・カザリ(黄色の戦士)・メズール(青の戦士)ガメル(シルバーの戦士)・アンクロスト(赤の戦士)それから。グリードが家族になってたのも子供が喜んでいました。ウヴァ(父親)・カザリ(母親)・ガメル(兄)・メズール(妹)・アンクロスト(赤ちゃん)カザリがエプロンつけてたり、メズールが可愛い妹になってガメルに甘えたり…。番組とのキャラが違ってたので面白かったようです。物語の最後に 火野映司君(ホンモノ)とアンク(手にアイスを持ってた)が出て来たときは子供も大興奮でしたよ~!!内容的には濃い内容で、子供も大人も楽しめました。第二部はお待ちかねのキャストトークショー。大阪はオーズ・比奈ちゃん・後藤さん・伊達さん・里中ちゃん・ウヴァ・カザリが来てました。このトークショーが滅茶苦茶面白くて最後まで楽しめました。話の内容はオーズの裏話、クランクアップした時のこと、それぞれ何のコンボが好きか・・・などの話をしてました。ウヴァ役の山田さんがすごくお茶目だったこと、後藤さんがすごく男前でクールな感じだったこと、伊達さんも凄くカッコ良かったこと、そして火野映司君がテレビと変わらないことっていうのが印象に残ってます。最後の方で、映司くんから歌のプレゼント。今回はラトラーターコンボの歌を歌ってくれました。歌もすごく上手かったです!そして、生で演技をしてくれたのも楽しかったです。変身ポーズも生で見れて子供は嬉しかったみたい…。今回はもう一人の主役、アンクがいなくてさびしかったのですがそれでもすごーく楽しめました。今回行けなかった方に…。DVDが出ます。ほとんどが東京公演のものかなあ?
2011.09.10
コメント(0)
最近またオーズずくしの我が家…。土曜日…オーズの映画日曜日…オーズのキャラクターショー来週の日曜日…オーズファイナルステージ&番組キャストショーと、子供メインです(笑)昨日はその仮面ライダーオーズの最終回で息子が久しぶりに何度も見たい~!って言って最終回を2~3回繰り返して見てました。午後からはキャラクターショーに出かけてきたよ♪場所取りのため早めに外出して、最前列をゲットできたのはいいんだけど…屋外でのイベントだったため、暑いのなんのって。でも、オーズやヤミーの中に入っている人たちはもっと暑かったに違いない…(お疲れ様です…)息子、悪者大好きなので、オーズよりもヤミーに注目!今まで何度もオーズのキャラクターショーを見てきたけど、今回は「ネコヤミー」が登場しました。そして「アンク」も♪声が違うので、迫力は欠けますが、子供にはそんなのは関係ナシ!オーズのショーを最後まで楽しんでいましたよ♪来週はいよいよ「ファイナルステージ」。ファイナルステージは、大阪会場はアンクが来ないのが残念!!その代わり、ウヴァやカザリ、あと、里中さんが来るので息子も喜ぶかな?これでオーズも終わりだなあ~。1年間、息子のためにオーズのおもちゃやメダルなど買ったなあ~。メダル購入のために、早朝から並んだり…(苦笑)いい思い出です。最後に、「トライドベンダー」や「タジャスピナー」などが1000円で売られていたので映画見た後に買ってあげました♪タジャスピナーは持っているので、「DXトライドベンダー」を購入元が5000円くらいはしてたけど、最後は1000円で叩き売り!!??これでオーズ関連のおもちゃは買い納め(苦笑)最後はこのスペシャルCDで決め!ですね。【送料無料】仮面ライダー OOO/オーズ Special CD-BOX(初回限定)(6CD+DVD)仮面ライダーオーズ1年間の集大成、BOX仕様の豪華版。TVシリーズから、主題歌「Anything Goes!」、オーズ7種のコンボソング、バーステーマソングなど、番組を彩った数々の名曲を網羅。劇場版からは、BGMや主題歌も収録! (C)RS初回生産限定盤/6CD+DVD/ピクチャーレーベル/三方背BOXこのセットでしか見られない特典映像もあるようです。
2011.08.29
コメント(2)
最近 こちらのブログと相性が悪いみたい。文字化けしてたり、きちんと更新出来ていなかったり。この前のもすごーく見にくくなってて…。何でだろう?????さて。仮面ライダーオーズも来週が最終回。それに伴い、おもちゃや用品などが30~50%OFFになってたりしますね。今日たまたま見かけたおもちゃコーナーでも全品30%OFFになってました。9月4日に大阪である「仮面ライダーオーズファイナルステージ」に行く予定にしている我が家。去年のWの時もファイナルステージに合わせてWの洋服を購入したことを思い出し、今更だけど、オーズTシャツでも買ってあげようかな?と思って見てました。初夏ころにもオーズTシャツ買おうを店で見てたんだけどその時に息子が選んだのが何故か「仮面ライダー1号」のTシャツ。1号好きだからいいんだけど…(苦笑)スーパーで、バンダイの半額になっていたTシャツを見ていたんだけど、サイズが100とか110ばっかりで…。120以上は無いのね~。そこでネットで見てみると…ありました!ありました!それも激安品が!!!本当は「アンク&映司」のキャラTが欲しかったんですけどこれまたサイズが無く…。息子が好きなタジャドルコンボならサイズがあったのでこれにしました♪送料入れても激安~これ「399円」です。なんとか9月4日までに間に合いそうなので安心しました♪300円代のTシャツ、結構あるので皆さんもこの機会に探してみては???
2011.08.21
コメント(0)
もうすぐ終わっちゃう「仮面ライダーオーズ」。最終回が気になるところ。来週のタイトルで「赤いヒビ」でしたっけ?っていうのが入ってますよね?ついにアンクのメダルが割れちゃうのかな…って想像しちゃってるんですけど。アンク、やっぱり消滅しちゃうんでしょうか。ガメルが消えちゃった時も少しショックだったんです~。ガメルが出るシーンってほのぼのしてたから結構好きだったんで…。だから、ガメルがいなくなって寂しかった~。オーズの最終回気になるなあ~。涙、涙の最終回になっちゃうのかなあ。。。どこかで大ドンデン返しがあってハッピーに終わることを祈ってます♪最終回の次の週が「ファイナルステージ」なので、かなり盛り上がりそうです!!!さて。「仮面ライダーキッズ」の新しいのが出るようです。仮面ライダーフォーゼ登場編です。table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0">バンダイ仮面ライダーキッズ 仮面ライダーフォーゼ登場!!編 BOX(食玩)【09月予約】 21%OFF!価格:1,185円(税込、送料別)ウチ、このキッズを主人が買ってくるのでまた増え%(Bかも~(笑)結局「ソフビヒーロー」も全種類買ってしまった…。私はフォーゼだけしか買わないつもりだったけど、ウチの旦那が買ってきました。ライダーがまた増えた…。9月に大阪までファイナルステージに行くので、オーズのCDを買おうかどうしようか悩み中…。息子に聞いたら「欲しいなあ」って言ってたし。車での移動時間が少々長いので、ヒマかも~って思って…。Wの時もCD買ったので、今回も買っちゃおうかな?
2011.08.18
コメント(0)
おはようございます。今朝もとっても蒸し暑いです…。エアコン入れたいけど、節電のため我慢です。。。さっき息子が「ゴーカイジャー」%A
2011.08.14
コメント(0)
なんだかボチボチ更新のこのブログ…。一昨日から、息子の目が赤くなってきて微熱がある模様。昨日病院に行ったら「結膜炎」になりかけてるみたいで。。。朝起きた時の目やにが凄いこと。昨日から目薬さしているので、若干良くはなってきてるけど。今日は花火大会があるけど、おウチで大人しくします。仮面ライダーから少し冷め気味になってきてた息子ですが、先週行った「仮面ライダースーパーライブ」のおかげ(?)でまた仮面ライダー熱が少しだけ復活したようです。水曜日に仮面ライダーフォーゼのソフビを買ってあげたら大喜び!今朝はお父さんから、「タマシーコンボ」のソフビを貰っていました♪また人形が増えた我が家…(爆)ところで。フォーゼの主題歌タイトルが決まったようですね。 Switch On!/未定[CD]【返品種別A】価格:1,260円(税込、送料別)アストロスイッチを使うからこのタイトル?でも誰が歌うかはまだ未発表のようです。どんな音楽なのかなあ??
2011.08.13
コメント(0)
さっきブログ更新したはずなのに消えてる~。なぜじゃ?昨日からやっと「足し算」の勉強を始めてみました。これまではずっと時計ばかりさせていたのですが、先日本屋さんで見つけた「足し算のドリル」に食いついたのがきっかけです。「これやってみたい!」と、興味がありそうだったので、手始めに私がノートに足し算の問題を書いて練習です。最初はもちろん「1」から。「1+1=」「1+2=」「1+3=」 ・ ・ ・「1+11=」までやってみました。最初はワケわからん感じで「1+1=11」と言ってましたが、オーメダルを使って教えたところ何とか理解出来るように…。シャッフルして問題を出してもクリア出来るようになりました。時々大きい数字を出してみます。「3+5=」これも何とかクリア。集中力にイマイチ欠けるので、少しずつやるようにします。今は家事の合間に問題を言葉で投げかけて計算させます。ふいうちにするのも楽しいようで、もっと問題出して~!と言ってきます。今度は本屋さんでワーク買ってみよう。
2011.08.07
コメント(2)
こちらは久しぶりの更新です。最近なんだかバタバタ忙しくて…+++++さて。昨日、「仮面ライダーオーズ ファイナルステージ・番組キャストショー」の先行発売の日でした。昼の12時からの発売だったので、旦那さんがローソンのロッピー前で待機。12時からアクセスしたのですが、なかなかアクセス出来ず「もしかしたらチケット取れないかも」と諦めていましたが、何とか無事にチケットゲット出来たようで安心しました♪席順は…あまり良くないです(苦笑)先行発売ではあるけど、前の方は取れないね。でも、まぁ会場に入れるのでショーは見られます。今から9月が楽しみ~なハズ。(息子が…いや、私が!?)去年のダブルの時も大興奮だったので、本物のオーズも喜んでくれるといいなぁ♪もうすぐオーズも終わり。キャストさんのブログ見てると後藤さんとか知世子さんとかもうアップしちゃったようで、何だか寂しい気持ちになりますね。
2011.07.31
コメント(0)
■予約(9月発売予定)■バンダイ 仮面ライダーキッズ 「仮面ライダーフォーゼ登場!!」編 (...価格:1,209円(税込、送料別)今日も蒸し暑い~午前中は保育園の役員会に出かけていました。毎年恒例の「お地蔵まつり」。役員の仕事の中で一番大変なものらしいです。バザーなどの役割分担決め。無事に役割が決まりました。当日は朝からカレーやうどんの仕込みがあり、お祭りの後は夜の10時くらい(?)まで片付けとかあるみたい。。。暑いけど頑張らないとなあ~~~~~~~さて。この前の金曜日のワイドショーで次の新しい仮面ライダー「仮面ライダーフォーゼ」の制作発表での一コマがオンエアされました。放送されるだろうなあ~と思って、一応ブルーレイスタンバイ!無事に録画出来ました♪ (仮)仮面ライダーワールドクロニクル STAGE3 BOX販売 (食玩) バンダイ[キャンディ](予約...価格:1,995円(税込、送料別)初めて「フォーゼ」が変身するシーンを見たのですが、息子はすでに釘付け~。何度も何度も同じシーンを見せてくれ・・・といわれ何回見たんでしょ?主人公の変身ポーズもなかなかサマになってます。息子はフォーゼの変身ベルトにも興味津々!絶対に「欲しい!」って言われるんだろうなあって思います。発売当日にGET出来たらいいんだけど…。 仮面ライダーフォーゼキット BOX(食玩・仮称)[バンダイ]《予約商品09月発売》価格:2,480円(税込、送料別)
2011.07.02
コメント(0)
今日やっと仮面ライダーオーズの後番組「仮面ライダーフォーゼ」の番組制作発表会が行われたようですね。本日発売になった「てれびくん」でも新しい仮面ライダーの姿がお披露目されていますが、最初見たときは顔が「卵のような形?」のライダーにちょっとビックリした私です(笑)宇宙を舞台としたライダーで、仮面ライダー初の「学園モノ」らしいですね。主人公も噂どおり高校生です。内容もなかなか面白そうだし、また息子がハマるんでしょうね~。仮面ライダーフォーゼの公式HPも発表になっています。仮面ライダーフォーゼ公式HPさて。さきほどもお話しましたが本日「てれびくん」&「テレビマガジン」発売になりました。うちも早速GETしてきました~♪今回「てれびくん」の付録にはカンガルーメダルがついています。前回、付録に「パンダメダル」がついた時に書店でも売り切れるのが早かったので今回も早めに購入しないと手に入らない可能性がありますよね。そして「テレビマガジン」のほうにもメダルがつきます。こちらは「シャドームーン」のメダルです。こっちも今月は売り切れるんだろうなあ~。
2011.06.30
コメント(0)
Project.R/仮面ライダーGIRLS/スーパーヒーローミュージックスタジオ価格:3,990円(税込、送料別)来月号の「てれびくん」の付録に、カンガルーメダルが付くのは皆さんすでにご存知だと思います。ネットでもすでに予約完売されていることが多く、一般の書店でも、もしや「入手困難」なのかなあ?なんて思ったりしています。以前、「パンダメダル」が付録についた時も売れるのが早かったですよね~。今日、あるショップで「パンダメダル」が売られているのを見たのですが値段が3000円近くになっていました!レア商品になってるみたいですね。今回のカンガルーメダル、息子はGET出来るかなあ? 【送料無料】ネット版 オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー ~ガチで探せ!君...価格:2,953円(税込、送料別)
2011.06.19
コメント(0)
昨日は保育園の参観日でした。去年は入園したばかりで、ドキドキの参観日でしたが、今回は3回目。年中さんになってからは初めてなのでどんな感じかな?と少し楽しみな日でもありました。朝の集まり。年中さんはみんな身長が似ていて息子はどこにいるのか全く分からず(苦笑)体操が始まってから、ようやく見つけられました~。こういう踊り(?)って、息子の苦手分野。息子はウロ覚えなのか、みんなのを見よう見真似で何となくこなしていました。教室に入る前に、一人ひとり鉄棒で「前回り」をしてから入室。ウチの息子は何とか出来ている…って感じかな~?昔は公園には必ず鉄棒ってあったけど、今は無いよね。私は小さいころ、鉄棒でよく遊んだ記憶があるけど、今は公園にも無いし、やる機会も少なくなってきています。不得意な子が増えているんですね~。教室に入って、カエルの歌やデンデンムシの歌などを数曲歌って、出欠。年少の頃は先生に名前を呼ばれたら「ハイ!元気です」と答えていたけど年中からは名前を自分で言わされているようです。参観日の昨日は、名前と今朝食べた朝食を言わされていました。みんなそれぞれ「おにぎり食べました」とか「コーンフレーク食べました」とか言ってました。ウチの息子の番になって…「●●(名前)です。僕はね~。昨日の夜にプリンと~、おせんべい食べました!」え??それ、昨日の我が家のおやつじゃん!?先生は「朝食」と聞いているのに~~~~~~。ちゃんと先生の話を聞いていない証拠?息子の大ボケぶりにみんな大爆笑!ま。カエルの子はカエルだ。私も昔は先生の話をひとつも聞いていなかったし…。まぁ~間違ったことでも、大きい声でちゃんと答えていたからいっか~。きちんと答えられない子もいっぱいいたので、元気があって良し!ってことで出欠の後は、外遊び。最近はルールを覚えての外遊びをしているようです。「グルグルじゃんけん」とか「鬼ごっこ」とかしていたのですが、これまた息子は「興味ナシ~~~~~~。」団体でするゲームとか、息子は興味が無いようです。一応参加はしているけど、鬼とか関係無く、マイペースでただ走るだけ~って感じ。先生に何度か注意されているシーンもあって、これもしっかりビデオに収めました(笑)参観はこれで終了。この後、県内出身の落語家さんの子育てについての話や落語を聴いたのですが、結構タメになる内容でしたね~。子育てについての話は押し付けがましくなく、「なるほどなあ~」って聞けるような内容で良かったです。次は懇談会があります。最近 反抗期に突入しているので、ちょっと相談もしてみようと思っています。
2011.06.19
コメント(0)
ネットのニュースで知ったのですが、日本おもちゃ大賞2011 ボーイズ・トイ部門の大賞に「仮面ライダーオーズ DXオーズドライバー」が選ばれたようですね。わ~いっ売り上げはなんと70万個!!!メダルは7000万個っていうからビックリ~~~~~~!変身ベルトは平成ライダーシリーズの中で一番売れたようです。仮面ライダーWの時もかなり売れたようですが、今回また記録を塗り替えられたようですね。ウチの子も勿論持っていますが、違う使い方してます(最近は前の部分をはずして、仮面ライダーゼロノスの変身に使ってます・爆)一時期はメダルもベルトも入手困難で発売日には早朝からおもちゃ屋さんに凄い行列になっていましたし・・・(って私もめちゃ並びましたけど・汗)メダルの方も最近やっとどこでも売られているのを見かけるようになりましたよね~。ウチも50枚以上ありますわ…。しかもまだ未開封のものもあります次の仮面ライダーフォーゼ(ZZZZ)のグッズ方もネットでの予約が一部始まっているようです。次はどんな変身ベルトでどんな変身するのかなあ? こちらの商品は ガシャポン ガチャポン カプセル玩具 です 劇場版 ゲーム レア 限定 ヒーロー ...価格:2,922円(税込、送料別)
2011.06.15
コメント(0)
昨日の仮面ライダーオーズ放送前後に放映されたCMで知ったのですが、8月にこちらで「仮面ライダースーパーライブ2011」が開催されるらしいのです。このショーなのですが、去年末に県外まで見に行ったショーと同じなのかなあ?って思ったり…。ポスターを見ると以前のと同じだったので行くかどうしようか悩み中です…。8月といえば、「仮面ライダーオーズ ファイナルトステージ&番組キャストショー」が近いし、ウチはそれに参加したいので、それならこちらのショーはパス!ファイナルトークショーの方は何といってもご本人様が来ますし、ショーも見ごたえがありますもんね♪ウチからは遠い遠い県外の会場になりますが行く価値はあります♪Wのファイナルが物凄く良かったので今回も是非参加したい!チケット取れるかな?
2011.06.13
コメント(0)
梅雨真っ只中の今日このごろ。毎日雨続きで外遊びもできない息子。最近はもっぱら「電王」のDVDを見ることが楽しみの一つになり、電王グッズも集めたいと言い出した…。そこで、土曜日はリサイクルショップに行ってきました♪息子が手に取ったのは「仮面ライダーゼロノス」の変身ベルト。中古で、しかも壊れているにもかかわらず値段が高い。(3900円くらい)さすがにこれは却下…。次に目をつけたのがフィギュアセット(?)これまたプレミアがついていて高いんだよ~。こんなの買えない…次に見つけたのが電王の本(100円)とガンバライドカードを入れる電王のカードホルダー(380円)これならいいよ~ってことで、今日はこの2点をGETその後、夏の仮面ライダーの映画のチケットを買いにショッピングセンターに行ってそこで見つけたのがイマジンのガシャポン。ここで「デネブイマジン」をGET!少しずつではありますが、電王グッズが集まり始めました♪映画のチケット、買いに行ったのにそこの会場ではしないということで、今度は妹と一緒に別の映画館に買いに走ることに(遠い、遠い)なんとか前売りと前売り特典の「仮面ライダーオーズ」のうちわと「ゴーカイジャーファン」の2つをGET!しましたよん♪そして今日は、また別のショッピングモールで「仮面ライダーオーズ・電王・1号 レッツゴー仮面ライダーショー」があるということで家族で行ってきました♪(写真は後ろの方で見てた旦那さん撮影)家を早めに出たのに、雨のせいで少し遅れちゃって・・・会場に着いたときにはすでに多くの人が。。。それでも何とかまぁまぁ前の方で見ることができたので息子は大満足!しかも、息子が一番会いたがっていた「電王」を見れて嬉しかったようです♪最後の記念撮影はもちろん「電王」とパチリ♪(オーズ・1号は以前に写真撮ったしね)大満足の息子でした!!
2011.06.12
コメント(0)
今日はどんよりと曇った天気。なんだか蒸し暑いです・・・今日は息子が通う保育園で「歯科検診」があったようです。結果は… 虫歯「0」(無し)です。良かった~♪ウチは3ヶ月に1度、行き着けの歯医者さんで歯科検診をしてもらっています。その時に歯の磨き方、指導、歯石取り、フッソを塗ってもらっています。乳歯といえど虫歯になると永久歯にまで影響すると言われますよね。だから虫歯は絶対に作らせたくないんだなあ~。今夜もしっかり歯磨きさせなければ…。*****また、今日は園で「雨傘つくり」をしたそう。色画用紙を切り取って、クレヨンで色を塗り、その上から絵の具を跳ねさせて作品つくり。今日 教室までお迎えだったんですけど、まだ作品が完成していないようで見られなかった~。今度行った時には見られるかな?
2011.06.07
コメント(0)
仮面ライダーオーズの食玩「オーメダルピンズ」仮面ライダーオーズ で人気の高い オーメダル をデザインしたダイキャスト製のピンズコレクション。「タカ」「トラ」「バッタ」を始め、最新の「プテラ」「トリケラ」「ティラノ」を含む、全18種をコアメダルカラー。ピンズサイズは直径約25mm。オーメダルの特徴的なデザインを忠実に再現した、クオリティの高い仕上がりになっています。 食玩も最近はイロイロなものが出てますよね。発売日は2011年6月21日です。
2011.06.02
コメント(0)
今日から6月。保育園のお帳面も新しいページになりました。今日 保育園では「雨だれ作り」をしたようです。アクリル板に色をつけて、雨粒の形に切り抜いて・・・。それを壁に貼るという作業です。絵の具を使ったようで、洋服に青い絵の具がベッタリ~(苦笑)取れるかな?*****昨夜 発売されたばかりの食玩「オーメダル4」を持って帰ってきたお父さん。とりあえず昨日は「仮面ライダー電王クライマックスフォーム」のメダルをあげていました。またメダルが増えた~~~~~~~~!最終的にいくつまで増えるのかなあ??? さて。「てれびくん」と「テレビマガジン」が発売になりました!毎年恒例のDVD全員プレゼントがあるので買って応募しないと!それにしても「ブラカワニ」のオーズ、凄い顔ですよね(苦笑)
2011.06.01
コメント(0)
今日、食玩の 「オーメダル4」 発売になりましたね。ここ最近はオーメダルも入手しやすくなってきていますね。食玩の方はスーパーの店頭で売られていると思いますので見つけたら即ゲット!ですね♪今回のラインナップはこんな感じ。ウチはまた旦那さんが全種類買ってくるのかなあ?ウチの旦那さん、この間は戦隊モノのDVDを息子に買ってあげてました。今月もまた夫婦のお小遣いは仮面ライダーや戦隊モノに消えるのであった(苦笑)
2011.05.31
コメント(0)
今日は私と同じ5時半に目覚めた息子。起きてすぐに「ご飯まだ~?」って。。。急いでご飯炊いておかずを作りましたよぉ~(汗)今日の朝食メニュー白ご飯青ジゾ入りの納豆(家庭菜園の青シソ入り)豆腐ワカメ白菜の味噌汁ゴーカイジャーのウインナー2本レタス・キュウリ・プチトマトサラダ牛乳1杯バナナ1本リンゴ・イチゴ(家庭菜園のもの)・オレンジのフルーツ盛り朝から元気モリモリ食べる息子。食欲旺盛です!!!*****さて。今日は担任の先生からお便りブックに息子の「最近の様子」について書かれたお手紙が入っていました。書かれていた内容はこんな感じ。友達の前で発表するのが好きなようで、出席や絵の発表の時など張り切っていましたよ。最近はアイロンビーズに挑戦しています。細かくて難しい様子ですがあきらめずにやっています。また、ひらがなやカタカナの絵本が好きでよく読んでいます。ブロックや積み木でひらがなの形を作ったりしています。「す」に点々がついたら「ず」だよ~って教えてくれましたよ。オウチで絵本などを読んでいるのかな?とのこと。保育園生活も楽しんでいる様子の息子。最近は和太鼓の練習も始まっているようで家で時々和太鼓の話しをしてくれています。家の中では最近また「車ブーム」!車を走らせて遊んだりしています。あとはもっぱら「仮面ライダー電王」のDVDが大好きで毎日寝る前に見ています。今日もまた見せて~!って言うんだろうなあ(笑)
2011.05.31
コメント(0)
仮面ライダーオーズOOOオリジナルサウンドトラック2が発売になるようです。ウチの息子、この手のCD大好き。サントラ聞きながらセリフをペラペラ。今はずっと電王のDVD見てるから、「電王」のサントラ聞きながらセリフ喋ってます(苦笑)【送料無料】仮面ライダーバース テーマソング::Reverse/Re:birth価格:1,531円(税込、送料別)
2011.05.28
コメント(0)
今週は息子のクラスで色々なものを作ったようです。まずは先週行った「イチゴ狩り」の思い出を形にしようとボンドに絵の具を混ぜて作ったイチゴの製作。今日、作品を見たのですが、園児一人ひとりの個性が出ていて凄くユニーク。きちんとイチゴの形をしているものもあればとてもじゃないけどイチゴには見えないものも・・・(苦笑)それはそれで味があって面白いんですけどね♪今日は長靴作りをしたようです。といっても紙で作るんですけど…。息子はオレンジ色の色画用紙で作っているようです。どんな作品が出来上がるか楽しみ!!!*****あれから、息子はずっと「仮面ライダー電王」を見ています。1週間レンタルなので、同じものを何回も見ているのですが、それでも毎日見たい見たい!って。明日。また次のDVDを借りてあげようかと思っています♪
2011.05.27
コメント(0)
今日は待ちに待った「イチゴ狩り」の日。本当は先週行く予定だったのですが、大雨が降ったので中止に。延期になって今日になったのですが、天気にも恵まれ、イチゴ狩りにはピッタリの日になりました。イチゴ狩りはハウス栽培で、ハチがたくさんいるとのことでしたので、長袖、長ズボン、長靴、それに首にはタオルを巻いて行きました。息子に「イチゴ いっぱい食べた?」って聞くと「3つだけ~」「なんで3つだけなの?」って聞くと「だって毎日食べてるし、家の庭にもいっぱいあるから・・・」って。あ~。息子らしい。。。イチゴ、ウチは毎朝、朝食と夕飯後に出しているんです。最近は庭にもイチゴが大量に出来ているので食べ飽きているのかも…。なんか勿体無いなぁ~って思うのは私だけ??でも、保育園の友達と行ってイチゴ狩りをした経験は息子にとっていい刺激になったと思います。
2011.05.17
コメント(0)
今日はすごくいい天気でしたっ!Yシャツにネクタイ姿で仕事をするには少々厳しい季節になってきたよ~。ウチの職場もそろそろクールビズして欲しい・・・。しないのかなあ??さて。5月ももう半ば。そろそろ新しい仮面ライダーのうわさも出回りはじめましたね。よく見かけるのが「仮面ライダーフォーゼ」という噂。オーズやWのように何かを入れて変身したりするのでしょうか?卵がキーワードになっていたり…。う~ん。またアイテムを集めるのに苦労しちゃうのかなあ??何はともあれ、新しい仮面ライダーも楽しみですね!!新しいゲームソフトが発売!「オール仮面ライダー ライダージェネレーション」です。発売日は2011年8月4日初回生産分には特典として「特製オリジナルガンバライドカード」がついてきますよ。仮面ライダーシリーズ40周年!ついに集結、オール仮面ライダー!1971年に放送が開始された「仮面ライダー」から最新「仮面ライダー/000」まで、歴代25作品のライダーでプレイ可能! ☆メーカー予約特典「オールライダー着せ替えタイトルシート」付き。
2011.05.13
コメント(0)
今日は朝から雨模様・・・。まるで梅雨入りしたみたいだよなあ~。息子の保育園では今日ダンボールに魚の絵を描いたりするような部屋遊びをしたようです。あとは、指先の訓練で「アイロンビーズ」というのをしていたようです。天気が悪いと外でも遊べないもんね。今日 本当は「いちご狩り」の日だったのですが、これは延期になりました。今年は行事の日は雨ばっかりだなあ~。明日は「絵本の読み聞かせ」があるようです。*****さて。インフルエンザにかかった時から家に居ても楽しめるようにとレンタルしてきた「仮面ライダー電王」。今日、最終回を見終わりました。といっても、途中で抜けているのもあるんですけどね。先に最終回を見てしまうと話の筋が分かってしまうのですが、子供には関係ないから、また途中のは借りたいと思っていますが。。。でも電王って本当に面白いですね。最終回近くになってちょっと涙が出そうになるシーンもありますが、最後の最後までモモタロスらしいシーンがあったりして笑って見終わることが出来ました。息子はすっかりハマってしまっているようです。私はゼロノスに変身する侑斗とデネブのコンビが凄く好きで…。特にデネブってお母さんみたいなイマジンなんですね~。ご飯作ったりして。可愛いですね。今更ながら電王グッズが欲しいと言ってる息子。もう普通には売ってないからね~。どこかで偶然見つけたら何か買ってあげてもいいかな?
2011.05.11
コメント(0)
今日は蒸し暑いです。明日から大雨が降るそうで。。。なんだか変な天気~。さて。今日は息子が通う保育園で「花まつり」がありました。たしか去年は入園早々にこの行事に参加したんですよね~。で。私は今年役員ですので、このお祭りに参加してきました。花まつり、本当は4月にある行事。お釈迦様の誕生日に合わせてするものなのですが、保育園では入園式などの行事などがあるため、1ヶ月遅れでやるようにしているそう。役員の仕事は式に参加のほかにも交通安全キャンペーンでの花を配ったり、甘茶のお接待をしたりするんです。朝は園児たちと共にお寺の本堂へ。お寺の本堂に入るのは初めて!お堂には、お釈迦様が祭られ、周りには多数の花が飾られ厳かな雰囲気。式の流れは…1.はじめのことば2.献花献灯3.お経法要4.はなまつりのお話5.こどものはなまつりの歌(園児合唱)6.ちかいのことば7. 潅仏8.おしゃかさまの歌(園児合唱)9.おわりのことば私たち役員はお釈迦様に甘茶をかけてお参りするくらいなもんで、後は先生と園児が歌ったりするのを見ているだけでした。式の間、うちの息子はじーっとしていましたが、途中で私の方を見たり手を振ったりしていたので担任の先生に怒られてました(苦笑)式が終わった後は交通安全キャンペーンで園児たちが白い像を引いてパレードをする予定でしたが、天気が悪かったのでパレードは中止。近くの産直で、お花と甘茶のお接待をしました。半日の役員仕事でしたが、帰ってきたらグッタリ~。仕事休みにしてて良かった・・・。とりあえず、役員の仕事第一弾は終わり!次は夏ころの「お地蔵まつり」かなあ??
2011.05.10
コメント(0)
GWが今日で終わりの方もいるでしょうね~。明日からいつも通りの生活。私も仕事です。さて。このGW中に集まったマクドナルド の ハッピーセット 仮面ライダー。食べて自分でもらったものもありますが、旦那さんの会社の人からもらったものもあります。何とか今まで被ったのはスペシャルタイプのオーズだけ。あとは上手い具合に被らずにライダーが集まっています。で、現在これだけ集まりました!!(ビューワタイプ)アギト、クウガ、キバ、オーズ(タトバ)、W、響鬼(サウンドタイプ)オーズ(ラトラーター)、電王(LEDタイプ)龍騎、新2号、オーズ(ガタキリバ)(スペシャル)新1号、オーズ(2個)持っていないのが、ブレイド、ファイズ、ディケイド、カブト、新1号(サウンド)、V3の6種類。コンプリート出来ると凄いけど…(笑)昨日と今日はガンバライドカードとシールも付きますね♪皆さんはどれくらい集まりましたか??あ。今、息子と旦那さんが帰ってきました!またハッピーセット食べてきたんだって・・・(笑)今日GET!出来たのは「ファイズ」「ブレイド」!!!被らずに済んだ~(笑)残りあと4種類・・・!!!
2011.05.08
コメント(0)
GW後半2日目。今日も特に用事がなかったので午前中は冬物衣類の片付け、あとは部屋の中の模様替え。不用品の処理などをしていました。まぁ。出るわ出るわ。不用品。旦那さんが色々もって帰ってくることもあって、すぐに溜まるんです。やっぱりもっとマメに整理整頓しなければ…ね。息子の本棚の方も少し整理。ほとんどがおもちゃなどで埋め尽くされているので今日は本人に「必要なもの」と「不要なもの」を分類させました。だいぶスッキリしたなあ~*****お昼からは息子のお勉強ごっこにお付き合い。ドリルやったり、本物のお金を使ってお買い物ごっこをしたりしました。ドリルのほうは先日モニターで当選した公文のドリルをしました。後は、時計のドリル。時計も少しずつですが理解は出来てきているようです。ワークの方も少しずつですが、させています。あと、足し算。これは本人も親も苦戦しています。お金を使って勉強するのですが、500円と500円で1000円になるという簡単なものは理解出来ていますが、70円と30円で100円になるとなると、難しいって・・・。一つ一つ数えながらすれば出来るのですが頭の中で理解するとなると難しいようです。今、本人が数字(足し算)とアルファベットに興味を持ち始めているので今度のワークはどちらかを購入しようかな?アルファベットは読むことは出来ても書くことがマダです。数字も100以上数えることは出来ますが、足し算はまだ理解出来ていないのでこれから楽しく遊びながらしようかなあって思っています。
2011.05.04
コメント(0)
GW、後半スタート!!!今日も主人が仕事のため我が家は特に予定もなく(苦笑)今日は子供と二人でゆっくり過ごす予定にしています。今 息子は「ギンガマン」のパズルを集中してやっています。相変わらずパズルが大好きな息子。この前、新しい仮面ライダーのパズルを何種類か見つけたので連休中に新しいパズルを買ってあげてもいいなあ♪さて。昨日 主人がお昼に食べたハッピーセット。夕方保育園がら帰ってきた息子が開封しました!結果は…仮面ライダーオーズスペシャルバージョン(金)でした。あ~。被った…でも、この金バージョンはオークションで見ると結構いい値段がついていますね。(ウチは売りませんが…)しかし。息子が欲しいと言ってる「電王」出ない。今日のお昼、マックで食べようかなあ?電王が出るといいなっ♪電王といえば、昨日またDVD借りてきました!(GW中はレンタル料金が50円♪)残念ながら「4」が無かったのでちょっと間をあけて「7」と「9」を借りたんだけど、いつのまにかリュウタロスや2号ライダー?(ゼロノス)とか出てて、ちょっと話が分からない~。でも内容はどれを見ても面白いです!!息子もますます電王にハマっていきます…。電王の変身ベルトとケータロスは甥っ子が持っているので甥っ子の家に行くのが今まで以上に楽しみになってるようです。私は今になってケータロスはこうやって使うのかぁ~ってDVDを見てやっと理解した(苦笑)今までおもちゃは見てたけど、どうやって使うのか知らなかったもんで…(汗)今日も家でゆっくり「電王」鑑賞会しますよん。
2011.05.03
コメント(0)
今日黄砂がすごい!!!おかげで、朝から鼻がムズムズします…。クシャミも連発~~~さて。今日久しぶりに仕事に行ってきました。先週は丸々休んでいたので、体も少しなまっている感じ。。。昼ころからはいつも通りのペースに戻ったんだけど、明日からまた連休。体がなまりそうです…(仕方ないけどねえ。。。)*****今日 家に帰ったら仕事休みの主人がまたハッピーセットを買っていました。日曜日も家族で食べに行ったので連日食べている感じ!!??これで、ハッピーセットのおまけが8個目。。。(でもまだ開封していません。息子にさてあげるらしいので)で。昨日までに集まったライダーがこちら…。(スペシャルタイプ)仮面ライダー新1号(金)仮面ライダーオーズ(金)(サウンドタイプ)仮面ライダーオーズラトラーターコンボ(LEDタイプ)仮面ライダー龍騎仮面ライダー新2号(ビューワータイプ)仮面ライダーオーズ仮面ライダークウガ息子お目当ての「電王」が出ません…。しかし、スペシャルバージョンが2個も揃ってラッキー!息子がこの中で一番気に入っているのが「新1号(金色)」です。ベルト付近に手をかざすと、仮面ライダーのバイク音が鳴るんですよ~。次の週末はガンバライドとシールがつきますね。ウチはどれくらい集められるかなあ??
2011.05.02
コメント(0)
GW 2日目。。。1日目は仮面ライダーオーズを見てきましたが、2日目、今度は「海賊戦隊 ゴーカイジャー」に会ってきました。以前、ゴーカイジャーのイベントが震災の影響で中止になっていたこともあり、息子にとっては今回のイベントは待ちに待った!!って感じでしょうか。甥っ子とうちの息子は前の方で見ましたが、私と妹は後ろの方で観覧。。。小さい子供の中にはゴーミンが出てきた瞬間泣き出す子もいました。息子は小さい頃から悪者も大好きなので悪者を見るのも楽んでましたゴーカイジャー、ショッピングセンターの催し物にしてはアクションが派手でした。大人も結構見てて楽しめた感じです。最後はお決まりの記念撮影。息子はゴーカイイエロー「ルカ」のファンなのですが、残念ながら近くには行けず(苦笑)それでも大満足だったようです。夜は妹がご馳走してくれるというのでみんなで焼肉食べに行きました!子供も大人も大満足の一日でした。*****GW後半は子供の日などがありますね。ウチは合同でお祝いをする予定です。子供の日のプレゼントは皆さん何か予定はありますか?ウチは「モバイレーツ」かな?昨日も子供と一緒に見に行ったのですが、メダガブリューよりはモバイレーツの方に興味があるようなので、そっちかなあ?「モバイレーツ」と「ゴーカイバックル」がセットになっているものもあるのでそれもいいね♪「ゴーカイジャーのトイレットペーパー」なんだか使うのが勿体無い!?↓↓↓
2011.05.01
コメント(2)
GW初日。皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?ウチは旦那さんがいつも通り仕事なので私と子供の二人で遊びに行く予定。今日は以前から予定していた「仮面ライダーオーズ キャラクターショー」を見てきました。オーズのショーを見るのはこれで3回目かな?1番最初は、番組始まってすぐの9月末ごろ。それから年末に県外まで行った「仮面ライダーショー」で。今回はオーズも「タトバコンボ」から「ラトラーターコンボ」に変身してくれました。あ。途中でタカトラーターにもなったなあ…。子供は物凄く楽しんでいる様子でした。終わった後の撮影会もいい記念になりました。*****今日のお昼はマックでハッピーセットを。29日からのおまけは以前このブログでも紹介しましたが、「仮面ライダー」です。私と子供の二人分頼んで出てきたのは「オーズ」が2個。1つは変身ポーズが見られるもので、もうひとつは金色のオーズ。目とベルトが光るタイプのものが出てきました。子供が狙っていた「電王」が出てこなかったのでそれはまた日曜日にでも食べに行こうと思っています。週末イベントで、大図鑑ももらえるしね♪*****そして。今日29日はゴーカイジャーの映画の前売り券発売日でしたので、これも購入してきました。前売りの特典は2種類のぷっくりマグネット。1つはロボット系(ゴーカイオーなどの)で、もうひとつは赤い戦士たちです。親子チケットなのでどちらもGETしてきました6月11日の映画公開が楽しみの息子です。【2011年5月発売予定】レンジャーキーシリーズ レンジャーキーセット03価格:1,050円(税込、送料別)
2011.04.29
コメント(0)
今日、「てれびくん6月号」「テレビマガジン6月号」が発売になりました!!テレビマガジンには「シンケンブルー」のレンジャーキーが付いています。てれびくんには仮面ライダー超バトルヒストリーBOOK&DVDがついています。来月号の予告には以前からうわさになっていた「ブラカワニ」らしきものが…。メダルのこととかは来月発表になるのでしょうか?今から楽しみですね~♪
2011.04.28
コメント(0)
今日はすごく変な天気でした。突然雨が降ったり、風も強かったし、雷もなったり…。気温も高かったしね。。。息子、汗ビッショリかいて寝ていました~さてさて。4月29日からマクドナルドのハッピーセットに仮面ライダーのおもちゃがつくんですねっ 今 テレビのコマーシャルでしてました!マックも創立40周年、そして仮面ライダーも今年で40年ということでコラボするみたい♪仮面ライダーのおもちゃはオーズ、W、キバ、響鬼、ブレイド、ファイズ、アギト、クウガ、電王などの平成ライダーをはじめ、一号、BLACK RXなどもあるみたい♪しかも、音の鳴るタイプとカラーチェンジするものなど種類も色々あるようですよ。週末限定のキャンペーンでは歴代の仮面ライダー図鑑、限定のガンバライドシールもあるようです。これは見逃せないですよね~♪ウチも勿論行く予定!旦那と私と子供、3人ともハッピーセットを頼んでおもちゃをGETしまあす販販売期間 - 2011年4月29日(金)~約4週間(予定) なので、要チェックです!!!詳しくはこちらのサイトへ↓↓↓仮面ライダー ハッピーセット全貌*****ウチの息子、先日から「電王」にハマっていて、今朝、旦那さんに「お父さん、電王の仮面ライダーキッズのおもちゃ買ってきて~~~~~!!」っておねだりしていました。旦那さん、買ってくるかな??仮面ライダーキッズ、「オーズ」や「1号」はすでに買っていて食器棚の中に隠しているんですけど、まさか「電王」と言われるとは予想外でした。。。これでまた小さな仮面ライダーが増える我が家なのであった。
2011.04.27
コメント(0)
今日は一日 家の中で過ごしています。借りてきたDVDを見ているので比較的おとなしい息子…。すっかり「電王」のトリコですでも夜になって、何故か「W(ダブル)見たい~!」と言い出したので一緒に見ています。*****さてさて。4月27日に仮面ライダー・ザ・ダイナー(KAMEN RIDER THE DINER)というのが池袋にオープンするようですね。家から近ければウチも行きたかったなあ…。内装はショッカーの秘密基地をモチーフにしていたり、またそのレストランでの限定メニューが凄い!!タコカンドロイド&タカカンドロイドのカルパッチョタジャドルコンボ~鶏肉のピリ辛トマト煮込み~ショッカーサラダオーズ生パスタV3コロッケなどなど。メニューを見ているだけでも面白い!!写真付きを見たいかたなど、詳しくはこちらのサイトで…↓↓↓仮面ライダーレストラン「KAMEN RIDER THE DINER」
2011.04.26
コメント(0)
先週の金曜日、保育園にお迎えに行った時に先生の方から「クラスで4人、インフルエンザに感染していますのでY組さんは全員隔離しています。別部屋にお迎えに行ってください」と言われました。金曜日は元気だった息子ですが、あれれ?どうも様子がおかしいと思ったらやっぱり感染してました~翌日 病院に連れて行ったら、同じクラスの子達病院に続々…。みんなインフルエンザA型に感染!!!月曜日、保育園の先生をしている友達から連絡があり、Y組さんは4人以外みんなインフルエンザでお休みだよ~って。え~??みんなやっぱり感染しちゃってるんだ…。うちの息子は少し熱は出たけど元気いっぱいでも、今日お医者さんに連れていったらまだ自宅待機してくださいとのことでしたので大人しく家で待機してまーす息子が保育園に行けないので当然ながら私も仕事を休むことに…。まぁ、融通のきく職場なので休みは取れるからいいんだけど、来週もGWで連続休暇…。なんだか職場の人には申し訳ない気持ちでいっぱいです。仕方がないんですけどね~せっかく家にいるんだし・・・ってことで、息子と大人しくDVD鑑賞です。また借りてきましたよ! 「仮面ライダー電王」を。いや~。見事にハマってしまった!私が…(笑)見ればみるほど面白いよぉ。ウラタロスに憑依された良太郎(佐藤 健)がまた良くて…色々な意味で見るのが楽しみな母です(笑)電王のテレビシリーズ、全部見終わったら、今度は映画の方も借りてみようかと思っています。
2011.04.26
コメント(0)
仮面ライダーオーズもいよいよ終盤…。昨日の放送では残念ながら プトティラコンボ にはなりませんでしたが、新しいメダルは出てきましたね~。映司の体の中に入った紫のメダル。いったいどうなっちゃうのかな?来週が楽しみです。さて。食玩の方でもプトティラ関係のものが出るようです。仮面ライダーオーズ 食玩 最終武器キット BOX (仮)4月27日に発売予定だそうですよ。またウチの旦那さんが買ってきそうな予感…(笑)それから…。待ってました!!!「ソフビヒーロー 最強ライダー 終結編 (仮)」気になるラインナップは…1.仮面ライダーオーズ プトティラコンボ2.仮面ライダーオーズ シャウタコンボ3.仮面ライダーバース・デイ4.仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム5.仮面ライダー新1号こりゃ~絶対に買ってきそうだなあ。。。どれも子供が好きなライダーばかりです♪こちらは 5月発売予定 ですので今から楽しみですね!!
2011.04.25
コメント(0)
今日はすごく風が強いですね。。。洗濯物が飛ばされました~あとで布団も取り込まないとねっ♪さて。昨日、プトティラコンボの「オーメダル04」を私が買ったのですが、旦那さんは旦那さんで、またまた仮面ライダーのおもちゃをいっぱい買ってきました(爆・爆)たぶん、旦那さんのお小遣いの殆どは息子のおもちゃ代になっていると思う(苦笑)そういう私も…なんだけどね。昨日買ってきたのは、「仮面ライダーキッズ」シリーズ。4~5箱買ってきてたんだけど、一気に全部渡さずに小出しにするみたい。っていうか、まだ食玩のオーメダルも殆ど渡して無いんだけど!!??いつ渡そうか…。今朝、息子に手渡していたのは「アンクの手」でした。早速飾ってま~す。それから、昨日の夜は夜で、息子に「タトバコンボ」のフィギュア渡してました。これは開けるまで何が出るのか分からないんですけど、ウチは「オーズ」が出ました♪こちらはある意味、主人の趣味みたいな感じなのかな?玄関の飾り棚に色々なライダー飾っています。*****この前、「仮面ライダー電王」のDVDを借りてきました♪今頃~??って思われるかもしれないけど、先日「レッツゴー 仮面ライダー」見に行った時に電王を見てみたいって思ったんですよね~。で。。。見たんですけど、これがメチャ面白い~~~~!佐藤 健君も可愛いですし・・・私の方がハマリそうです。まだ「VOL.1」なので、これから次々と借りて見ようと思っています。もちろん、息子も大喜びで見ています。
2011.04.24
コメント(0)
今日は遠足の日!!!でしたが、あいにくの雨模様…一応、お弁当の材料は早くから用意していたのですが、昨日、保育園にお迎えに行くと 担任の先生から「明日はY組さんは参加しないほうがいいです。」と言われていたのでお休みさせました。と、いうのも現在 Y組さんの中でインフルエンザが大流行中。昨日もすでに4人欠席、そして2人早退したとのことです。ウチも念のためってことで、昨日のうちに先生に欠席することを告げました。*****そして。今日はオーメダル04の発売日でしたね。皆さんはGET出来ましたでしょうか?今回も各地で早朝から大行列だったようですが・・・。ウチは何とか無事にGET出来ました今回は「恐竜系メダル」。「プテラ」「トリケラ」「ティラノ」(現在 在庫のあるショップ↓↓)紫色のメダルなので新鮮!キレイ!息子が早速ベルトに入れて遊んでいます~明日の放送でプトティラコンボに変身するのかなあ?今から楽しみですね
2011.04.23
コメント(0)
今日は雨が降って肌寒いです。今週 遠足があるんだけど、雨が降らなければいいなぁ~。。。さて。今日はお休みだったので旦那さんとお買い物に行ってきました♪食品もそうだけど、今日は息子の食器も買いました。保育園で使うプラスチックのコップとお箸。どちらも「ゴーカイジャー」のものにしました。どれも「100円ショップ」で購入(笑)今までアンパンマンを使っていたんですけど、アンパンマンはもう卒業かなあ・・・って思ってね♪保育園から帰ってきた息子に見せたら大喜び!早速 明日から持っていくようです*****今日は午前中、保育園で外遊びをしていたようですが途中で雨が降ってきたので部屋遊びになったようです。子供は外で遊ぶのが一番!でも雨なら仕方ないね・・・。明日は天気になるといいなあ
2011.04.18
コメント(2)
パズルが大好きな息子。本当に毎日毎日、飽きずにパズルばっかりやっています。今 家にあるのは、「仮面ライダーオーズ」「カタカナパズル」「アルファベットパズル」「星獣戦隊 ギンガマン」「4つのお皿パズル」(保育園で頂いたもの)これを、繰り返し繰り返しやっているのですが、さすがに毎日やっていると少々飽きてきている様子。パズルがそんなに好きなら…ということで、今日はパズルを買いに行きました。本屋さんに行けば「ゴーカイジャー」のパズルとかあるけど、これはいつかまた買ってあげることにして…今回は古いスーパー戦隊もののパズルを探しに中古店へ…。前にも中古店で「ギンガマン」を買ってあげたら大喜びだったからねすると、ありました!中古でも美品のパズルが!!見つけたのは「百獣戦隊ガオレンジャー」「爆竜戦隊アバレンジャー」です。今日のゴーカイジャーで「ガオレンジャー」が出てきていたのでまさにリアルタイム!!!これには息子も飛びつきましたね~~~~~~~。ゴーカイジャーでは、今までのスーパーヒーローが次々と出てくるので古い戦隊モノでも息子にとっては新鮮!大喜びで買って帰りました。早速家に帰ってパズルを仕上げて大満足!これでしばらくはまたパズルにハマりそうです♪今日のゴーカイジャーにも出てきた「ガオライオン」ゴーカイオーと合体して遊べます。
2011.04.17
コメント(0)
全1423件 (1423件中 1-50件目)