わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

のんのん0991

のんのん0991

Calendar

Freepage List

2023.12.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日のごはん


今日のごはんは
ロール白菜
生揚げの焼いたの
人参のキンピラ
ホウレン草の和え物

ロール白菜は ロールキャベツの白菜版です。
少し前にミートボールを作った時に残して置いたタネを冷凍保存していたものに白菜の茎を刻んで加えてタネにして作りました。
塩とコンソメで味付けて煮込みました。
盛り付けてからケチャップを少しかけて食べました。
生揚げの焼いたのは ふわふわ生揚げをこんがり焼いて大根おろしを乗せて柚子をトッピングしてポン酢醤油で食べました。
人参のキンピラは 人参の千切りを唐辛子と一緒に胡麻油で炒めて甘辛く味付けました。
ホウレン草の和え物は 茹でたホウレン草に鰹節・煎り胡麻・醤油・胡麻油を入れて和えました。
このホウレン草の和え物はブロ友maria-さんから教えていただきました。


一昨日 長野県へリンゴを買いに行ってきました。
前に見える山は浅間山
右側の雪で白く見える所から細く白い噴煙が上がっています。
朝起きた時は地面が濡れていて曇りの天気でしたが着く頃には青空の気持ち良い天気になりました。


遠くにこんな雪山が見えてきました。


いつもと同じ東御市にある大池りんご園さん
今までは小諸インターで高速を降りていましたが東御インターの方が近いそうなので小諸の次のインター東御から向かうことにしました。
やはりこちらのほうが近かったです。


リンゴの花が咲く頃に遅霜がおりてリンゴ園は過去にないくらい被害を受けて今年のリンゴは収穫量がかなり少なくなってしまったそうです。
予定していた箱買いができずこんな袋詰めをたくさん買って来て子供たちや知人のお土産にしました。
小さくてもキズありでも どれも美味しいリンゴでした。
赤いリンゴが「サンフジ」 黄色のリンゴが「シナノゴールド」
どちらも甘みと酸味のバランスが良くて美味しいリンゴです。

形が悪かったりキズで売り物にならないリンゴを袋にたくさん入れてくれてもらえました。


昼食はりんご園と同じ東御市にある「そば茶屋 さくら」と言うお蕎麦屋さんへ行きました。
11時開店の少し前に着いて1番乗りでした。
一見普通の民家のように見えますが中に入るとちょっとお洒落なカフェのようなお店です。


お茶と一緒に 油揚げと煮た大根と 野沢菜の醤油漬けが運ばれて来ました。
これはサービスのようです。
この野沢菜漬けは自家製で 標高の高い土地で育てられた野沢菜で普通の野沢菜とは種から違う特別な野沢菜だそうです。
太い茎の部分が柔らかくてシャキシャキしていてジューシー
こんな美味しい野沢菜漬けを食べたのは初めてです。
味付けもとても美味しくてレシピを教えてもらってきました。
少し分けてもらえると言うので 家でごはんと一緒に食べたくて買って帰りました。


「サービスの天ぷらをお付けしても良いですか?」と聞かれ もちろん付けていただきました。
運ばれて来たのが揚げたての天ぷら
セリと玉ねぎのかき揚げ ブロッコリーの茎を細切りしたものも入っていました。
後は 竹輪とカボチャ
お蕎麦が来るまでサービスの天ぷらに塩を少し付けて食べながら待ちます。


おそばは 更科と粗そばの合盛りにしました。
新そばの十割そばです。
更科は真っ白で細くて本当に美しいそばでした。
粗そばも全然粗くなくてこちらもまた美しいそばでした。
女性店主が打たれたそばと言う事が伝わってきます。
新そばなので粗そばの方は微かに緑色がかっています。
合盛りは1.5人前ですが最後まで美味しくいただきました。
そば湯は少し濃い目で香りを楽しみながら味わいました。


デザートの甘味
煮小豆のゼリー寄せみたいなもの。
お蕎麦を食べに来て他の料理も色々食べることができて大満足でした。

お会計をしてお店をでようとすると「白菜と大根ある? 持って行って」と お土産に白菜と大根を頂いてきました。
家にもあるけれど長野県で育った白菜と大根も味わってみようと思います。


りんご園の近くにある道の駅「雷電くるみの里」でお買い物をしました。


道の駅の名前に付けられた「雷電」は この地方出身で活躍した力士「雷電」から付けられたようです。
そしてクルミの産地でもあることから「雷電くるみの里」と言う名前の道の駅になったようです。




翌朝は 道の駅「雷電くるみの里」で買って来た「おやき」を朝食に デザートはもちろんリンゴです。
おやきは 野沢菜・切り干し大根・みそじゃが の3種類
それぞれ半分に切り 半分ずつ3種類食べました。
どれも美味しいですが 1番は野沢菜です。

りんごを買いに行き 美味しいお蕎麦を食べて 道の駅も3箇所寄って色々買い物ができて楽しい1日になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.08 08:59:44
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

tamtam4153 @ Re:今日のごはんと 頂き物スイーツ(06/24) こんばんは。 お皿からはみ出しそうな立派…
choromei @ Re:今日のごはんと 頂き物スイーツ(06/24) しっとりとしたバームクーヘンにタルト、…
朗らかようこ@ Re:今日のごはんと 頂き物スイーツ(06/24) 他所様の食べ物を見ると食べたくなるわよ…
JJ2007 @ Re:今日のごはんと 頂き物スイーツ(06/24) こんにちは。 フライングしちゃいますが…
はないちもんめ9464 @ Re:今日のごはんと 頂き物スイーツ(06/24) 梅のラッキョウ酢漬けおいしそうですね。 …

Favorite Blog

6/26(水)朝から2… New! さとママ3645さん

抗がん剤治療 23… New! JJ2007さん

友達 New! 朗らか429さん

山形の妹から、サク… New! maria-さん

ころたんに実が・・・ New! choromeiさん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: