Harmonie des anges

Harmonie des anges

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

のんちゃん8863

のんちゃん8863

カレンダー

コメント新着

おっちやん0976 @ Re:おはようございます お元気ですか? 町田市玉川学園に住んで…
のんちゃん8863 @ Re[1]:久しぶりです(02/10) sophia1010さん お久しぶりです~! …
sophia1010 @ Re:久しぶりです(02/10) お久しぶりです~☆お嬢様も中学生活も慣れ…
のんちゃん8863 @ Re[1]:久しぶりです(02/10) peachin♪さん ホントお久しぶりです。 …
peachin♪ @ Re:久しぶりです(02/10) お~~!お待ちしておりました・・ そう…

フリーページ

2008年02月10日
XML
カテゴリ: 日常生活

最後に更新したのが、2007年5月14日ということで、本当に久しぶりです。
なんとなくもうやめようかなと思ったこともあり、ずっとそのままにしていましたしょんぼり

でも最近また、日頃思っていること、感じたことなどをつれづれに綴ってみてもいいかなと思いまして再開することにしました。

娘ももうすっかり中学校生活にも慣れ、部活(吹奏楽)と勉強を両立しながら元気に通学しています。

入学してから変わったことといえば、昨年の9月いっぱいで進学塾をやめたことですね。最大の理由は進学塾の学習と学校の勉強、ピアノや部活と両立するのが、体力的、時間的に困難になったことです。
進学塾で確かに成績は上がるのですが、予習や宿題の量はかなりキツイものがあります。おまけに学校の分も、小テストの学習や予習、宿題などもしなくてはなりません。
部活で帰ってくるのが遅いうえ、週3回の進学塾と週1回のピアノとでもう限界だったのです。

今は、実は私が娘の「家庭教師」をやっています(笑)
英語はさすがに発音までは教えられないので、週1回、近所で教えてくださる英語塾に行っています。あと、ピアノは本人が続けたいというので週1回行っています。
今はなんとかこのペースでやっています。

部活ではクラリネットを担当し、4月からは2年生になり中堅どころです。
部活を通して、やさしい先輩、たくさんのお友達にも恵まれ、本当にいろいろなことを学ばせてもらっているなと感じています。
私自身、部活は経験していないのでよくわからないことも多いのですが、社会に出てから生きてくるんじゃないかと思います。

とはいっても、勉強も大切。学年10番以内にコンスタントに入っていたいものです。

私も試行錯誤しているところですが、仕事と家庭と家庭教師は結構きついかも(笑)さて、これからどうしようかな...

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月10日 22時11分38秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: