2004年08月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、朝から曇り時々雨の天気です。昨日に続いて雨、明日も雨模様になりそうです。
 この時期、雨模様が続くと、なぜか一層うっとうしくなってしまいます。でも、涼しくなる分、過ごしやすくなるのかもしません。でも、この後、天気がよくなるとさらに蒸し暑くなることを想像すると少し気がめいります。
 そして雨が降ると、やはり、鼻をはじめ体調が優れなくなってしまいます。でも、なぜか、雨の日の病院が空いていることが多いのはなぜでしょう?慢性疾患や内臓の病気でも私が体験する範囲では雨の日のほうが体調が悪くなるので、病院には大量に受診に行く人が増えるはずなのに、なぜか特に内科は雨のほうが受診者が少ないようです。
 私は持病のため、月に一回は必ず病院にいきますが、雨が降ると受診しなくなるってことはやっぱり、大して具合が悪くないのに受診している人も多いのでしょうか?それとも雨が降ると出てこられないほどあまりにも具合が悪いのかどちらなんでしょう。まあ、時として、病院でお年を召した方同士が「長い間顔を見なかったけど元気だった?」「いやいや、元気だから今日病院に来た。」みたいな笑い話のような会話を聞いたりします。
 ちなみに今日は私は通院日ではなかったのですが、なぜか通院日が雨が降ることが多いのは私が雨男なのでしょうか?
 そこで今日の一枚です。

グリーグ:「ペール・ギュント」付帯音楽/他
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
ウィーン・フィル・ハーモニー管弦楽団
LONDON (キング)KICC 9211


このCDはカラヤン&ウィーンフィルによるペールギュントをはじめとした音楽が収録されたもの。多少オムニバスっぽいところもありますが、完全な詰め込みCDというわけでもないようです。すべて1960年の録音です。カラヤンと言えばベルリンフィルという組み合わせが思い浮かびますが、当時はウィーンフィルとの録音も結構行っていたようです。
 収録曲は「ペール・ギュント」付帯音楽の他にリヒャルト・シュトラウスの交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」、チャイコフスキーの幻想交響曲「ロミオとジュリエット」が収録されています。
 ペールギュントは小学校の教材に使われたりしていたので、知っている方もたくさんいらっしゃると思います。先日病院に行ったとき、「ペール・ギュント」の中の「朝」が流れていました。まさか、病院で、「山の魔王の宮殿」なんかが流れることはないと思いますが、いろいろな場面でペールギュントの朝は耳にすることがあります。
 演奏はカラヤンらしい実に聞きやすい構成がなされた演奏と言えるかもしれません。ウィーン・フィルはやはり特筆すべきは私の大好きなホルンの咆哮でしょうか(笑)ティル・オイレンシュピーゲルは、ウィンナホルンの音が十分に楽しめる一曲です。アナログ時代の録音のリマスタリングですが、バランスのよい音作りで楽しむことができます。
 「ペール・ギュント」を小学生の頃聞いた方、カラヤン&ウィーン・フィルの音を手軽に楽しみたい方にオススメの一枚です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月18日 14時45分37秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雨の日。病院。(08/18)  
アネマジロ  さん
雨は 湿度や気圧の関係で体調がすぐれない方が多いですね。

ご年配の方は 想像がつかないほど通院が大変なんですね。
おそらく具合が悪くとも 来られないというのが実際でしょう。

ペールギュントは アネマジロが学生の時に創作ダンスに使った曲です。
なつかしい(笑)

Norikunさんは 気持ちを追い詰める事が多いようですが 移動の時に 気楽な音楽を聴きながらだと良いですよ。
どう演奏するかを考えるのではなく ほんとにお気楽に聴けるものを。
昨日の日記などを見ていると 香川の人にしては 珍しいかなぁ??
高知人か大阪人みたいですよ(笑)
夜は アロマキャンドルを眺めるなんて いかがですか??
(2004年08月18日 17時27分23秒)

Re[1]:雨の日。病院。(08/18)  
Norikun1221  さん
アネマジロさん
>雨は 湿度や気圧の関係で体調がすぐれない方が多いですね。

>ご年配の方は 想像がつかないほど通院が大変なんですね。
>おそらく具合が悪くとも 来られないというのが実際でしょう。

>ペールギュントは アネマジロが学生の時に創作ダンスに使った曲です。
>なつかしい(笑)

>Norikunさんは 気持ちを追い詰める事が多いようですが 移動の時に 気楽な音楽を聴きながらだと良いですよ。
>どう演奏するかを考えるのではなく ほんとにお気楽に聴けるものを。
>昨日の日記などを見ていると 香川の人にしては 珍しいかなぁ??
>高知人か大阪人みたいですよ(笑)
>夜は アロマキャンドルを眺めるなんて いかがですか??
-----
追い詰めるとは思っていないんですが…。結果的にそうなっているのかもしれません。他人に、自分のことを吐露することも少ない人間なので自分の中の自分を見つめることもよくあります。 (2004年08月18日 22時48分14秒)

Re:雨の日。病院。(08/18)  
なんだか日本は異常気象でまだまだ暑くてでも秋雨前線はあったりでおかしな天気みたいですね。
ちなみにこちらハンブルクでもここ2,3日は雨が降ったりしています。
こっちは雨が一時ざーっとふって、あとは晴れるのでなかなか困ったちゃんで、折り畳みが手放せない今日この頃です (2004年08月19日 04時04分22秒)

Re[1]:雨の日。病院。(08/18)  
Norikun1221  さん
いつきぃ’sさん
>なんだか日本は異常気象でまだまだ暑くてでも秋雨前線はあったりでおかしな天気みたいですね。
>ちなみにこちらハンブルクでもここ2,3日は雨が降ったりしています。
>こっちは雨が一時ざーっとふって、あとは晴れるのでなかなか困ったちゃんで、折り畳みが手放せない今日この頃です
-----
ハンブルグ生活はいかがですか?日本とはまた機構がかなり違うでしょうね。
今日は台風の影響で、関西を中心に時折激しい雨が降っています。甲子園も試合中にたびたび中断しているようです。 (2004年08月19日 13時50分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

Norikun1221

Norikun1221

コメント新着

育児・子育て きらり @ 見ました。 こんばんは。 そーですか。 失礼し…
Norikun1221 @ Re[1]:音色再考3。(07/05) 神津恭介さん >どうしても声が、前へ前…
神津恭介 @ Re:音色再考3。(07/05) 今回のを見て、なるほど…と思いました。 …
Norikun1221 @ Re[1]:音色再考2。(07/03) 神津恭介さん こちらこそ、お久しぶ…
神津恭介 @ Re:音色再考2。(07/03) お久し振りです。 今年も取水制限…大変で…
神津恭介 @ Re:受験2。(02/18) すっごい亀レスでなんですが… 試験合格…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: