2024年01月06日
XML


おじさん、まだ正月休みです。
午前中に、クライアント様の緊急対応を済ませれば、あとはオフ。
夜に豪華に食べると太るから、昼に楽しもうと、シャンパン持って電車で刈谷駅へ。
そこから歩いて幸寿司本店へ、新年のご挨拶。



塩釜港の本鮪の赤身、とても上品な酸味と渋さで旨い。
新年早々、美味しい赤身が食べられました。



「穴子屋さんが、これは絶対持ってけ。」と薦められた穴子だから、食べてください。と三代目。
確かに、これは素晴らしいです、本当にとろけていきます。
普通は、何処か、一部、硬さを感じますが、これは全体がとろけてご飯を包み込んできます。
対馬の穴子。
昔は、伊勢若松の穴子を大将から食べさせてもらっていましたが、今は対馬が殆どだそうです。



アオリイカのゲソ煮、日本酒が欲しくなっちゃうよな~



とろける加減が、握ってもらうと、より意識出来ます。



雲丹食べ比べ、上が根室の黄、下が昆布森の赤



昆布森はココ↑



三代目の仕込む赤貝、好きになりました。



〆は決まってます。



酢飯を小さ目で6貫。
夜は3日の新年会の残りのおでん、うで卵、はんぺん、大根、豚足、ジャガイモ半分と、同じく残りモンの七色なますでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月06日 10時19分20秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

6月22日(土)… New! ドクターケイさん

宴会の酒を我慢して… New! 一人親方杣夫さん

カレーとアイスと地震 New! スローライフmamaさん

CANON PIXUS TS-6330… New! 禁玉減酒さん

イワシ船団がやって… 亮おじさんさん


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: