2024年04月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類











日本人って凄いな~



一寸豆の飯蒸し



筍の蒸したん。
乳白色で美しい。
白子筍。
甘い足の裏の香り(笑)が部屋中に広がります。
このまま、齧り付きたかった。



醤油を塗りながらじっくり炙ります。
醤油で筍の甘さが引き立つ。
凄く柔らかいです、なんか、ミルクっぽい味もするんだけど気のせい?
京都のちゃんとした料理屋さんは、太鼓と呼ばれる、この太い部分しか使わないそうです。
穂先の方が柔らかくて美味しそうと思ったら、根元よりエグミが強いんだそうです。
知らんかった。

この後、筍の炊き込みご飯が出て来たんですが、美味しくて三膳も食べてしまいました。

筍、美味しいな~っと感心した夜ご飯でした。



ドルを買った方が良いのでのでしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月28日 11時14分56秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

金山のお店ですが、… New! 禁玉減酒さん

6月1日(土)… New! ドクターケイさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 New! スローライフmamaさん

茶碗酒 飲まずには… 一人親方杣夫さん

リストアップ 板前さん

コメント新着

kusomituta @ Re:京都市役所辺り お気に入りの小料理屋へ三度(06/01) New! 小料理屋さんいいですね~ ちょいちょい…
nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 一人親方杣夫さん、こんにちは。 確かに…
nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 禁玉減酒さん、こんにちは。 はい、名古…
nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 亮おじさん、こんにちは。 はい、夷川通…
一人親方杣夫 @ Re:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) おはようございます。 大徳寺、司馬遼太…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: