能登の手染め日記

能登の手染め日記

Sep 17, 2024
XML
カテゴリ: 日々
今夜の月がキレイだ!このところ毎日が草刈り、草取り、草むしり。除草以外の話題を書ける夜がきた(^^; 昨日も雲の切れ間に月が出たので、十四夜の写真を撮っておいた。今日も18時半、空が暗くなり始めた頃。草刈りで汗まみれになりながら、カメラを抱えて海への坂道を降りて行った。

十五夜 海への坂道、水平線に続く光の道


18時30分  f/8  1/200


21時17分  f/8  1/320 月は高く昇って輝くように明るい


自宅へ帰る坂道で一枚

この十五夜を観るのを、昔から楽しんだのが良く分かる、やはり特別な満月で、夜空を見上げ、いつまでも歩いていたくなる(^^;)夜道は一日の余韻が残る暑さだけど、昨夜は夏の羽毛布団をかけて寝た。残暑も、もう少しだけかな(^^

ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。

能登の手の日々
カテゴリー
●全て

●日々

●街中ギャラリー

●染色

●能登、そして、この町

●絵・美術について

●CG

●食べもの

能登の手の作品集
(写真・CG)

リンク
●ようこそNotoNote

オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。


お気に入り
ブログ・その他
Water-Colour
ひろろdecさん
●​ 草木染め・Yukiの手絞り
 羽根っこ
MoMo太郎日記
MoMo太郎009さん
Kleine Erfrischung
kamoppieさん
考え事ほか
vissel-篤胤さん
地元力向上委員会
hanami73さん
今日の空
つるまる5さん
Que sera sera
五右衛門0563さん
染工房えむ
koubou-mさん
バンブーおじさん奮闘記
幸達さん
てんてん日記
もえぎさん

ブログランキング・にほんブログ村へ

能登草木の染め研究室
染色の専門サイト

能登の手へのメール

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 能登情報へ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 17, 2024 09:57:17 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中秋の名月(09/17)  
中秋の名月、よくみる満月には少し足りないような。
国立天文台の月齢カレンダーを見てみると、満月は9月18日11時34分でした。

https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/2024/rekiyou243.html (Sep 17, 2024 11:27:02 PM)

Re[1]:中秋の名月(09/17)  
notonote  さん
MoMo太郎009さんへ はい、おっしゃるとおりですね。
17日は輝面率99,3% 月齢14,0 中秋の名月
18日は輝面率100%  月齢15,0 コーンムーン
19日は輝面率97.4% 月齢16,0
暦と実際の月齢は異なるようです(^^;
今夜も晴れれば撮りに行きます。 (Sep 18, 2024 09:41:17 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: