PR
カレンダー
コメント新着
またまた 今日も緊急で
ペースメーカー植込み があり
ました
ホント なぜにです
ペースメーカー
の会社 メドトロニック
さんが
ペースメーカー
の デモ品
を くれました
(正確には
「欲しいな~」
と訴えた (笑))
アクリル
のケースに入っていて
本物と同じ 外観
& 重さ で
す
この機種は CRT-D
両心室ペーシング機能付き植え込み除細動器
これは 描かれているのですが
実際には 器械に埋め込まれている
センサー部分
これがあることにより
器械が読み込んだ データー
を
特定の機器で読み込んで転送できるシステムだそうです
アメリカ
などでは すでに使われていて
患者さんは自宅から データーを転送しているようです
「日本は」
と聞いたところ まだ認可されておらず
2年
ぐらい先になるとのこと
アメリカは広いから すぐに病院へとはいかないので
そのようなシステムが 構築されるのが早いらしい
今 日常では 外来で行われている
ペースメーカーチェック
が
自宅でいながらにしてできるようになるのも
そんなに遠い未来ではなさそうですね
久しぶりの大腸ファイバー 2009年02月02日
学生オリエンテーション 2009年01月20日 コメント(2)