食べブログ2005~2024♪

食べブログ2005~2024♪

PR

プロフィール

nyaanya

nyaanya

コメント新着

nyaanya @ Re[3]:『甲州夢小路』で桔梗信玄ソフトを食べる(^-^)v(06/24) New! walkman2007さんへ 旅がいきがいなので、 …
walkman2007 @ Re:『甲州夢小路』で桔梗信玄ソフトを食べる(^-^)v(06/24) nyaanyaさん、こんばんはー♪💛 甲州夢小…
2011.09.12
XML
カテゴリ:
放浪の歌人西行法師が「甘露かな」といって愛飲したといわれている、
『西行ゆかりの水』 を汲みに行きました♪

恵那の地には、放浪の歌人西行法師にまつわる史跡が数多くあります

その中で水にちなんだ史跡としては、西行硯水と杉山の清水があります

西行硯水は、西行が「道の辺に清水流るる柳かげしばしとてこそ立ち留りつれ」と
詠んだといわれる水で、文治2年(1186年)東大寺勧進のため、
奥州平泉へ行った帰りに、この地にとどまり、
その時墨をするのに使った水とされています。
昭和61年に公園として整備され西行を偲ぶ憩いの場となっています

また、杉山の清水は、硯水から3Km程東の小山のふもとにこんこんと湧く清水で、
西行が、「甘露かな」といって愛飲したといわれています

『恵那 銀の森』 、すごい人でレストランも混み混みでした
1
1 posted by (C)nyaanya

すごく綺麗な景色
1
1 posted by (C)nyaanya

夏は流しそうめんもあります
2
2 posted by (C)nyaanya

到着~
3
3 posted by (C)nyaanya

良い気のある場所の温泉に入ったり、そこのお水を汲んで持ち帰るのは、
占いによると、私や夫に取ってとても良いそうです

4
4 posted by (C)nyaanya

持ち帰ったお水でご飯を炊くと、甘くてふっくらと炊けます
煮物や汁物はあまりアクが出ず、すっきりと仕上がります
お茶やコーヒーも、水そのもののような透き通ったにごりのない味に

5
5 posted by (C)nyaanya











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.12 17:08:43
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: