2004年12月06日
XML
カテゴリ: バカネコPC講座

世の中、ものには対応というものがある。
ダークスーツには黒革靴、ウグイスには梅である。

黒ネクタイを締めて、白いスニーカーではサマになるまい。
桜にウグイスをとまらせたのでは、木違いと言われる。

PCの世界でも同じことで、ファイルの拡張子とアプリの間には
ちゃんと対応する、しないがある。
というわけで、本日のバカネコ講座は、拡張子とアプリの対応に
ついて観察してみよう。

【仔猫の里親募集中】

 ↑この子猫の里親を募集しています。


ファイルには名前を付けることが出来る。
というか、付けないと取り扱えない。 ざっと、おさらいしよう。
Windowsでは、そのファイル名に拡張子というものが、伴っている。

Windowsというオペレーションシステムには、この拡張子を見て
対応するアプリを知る仕組みがある。

例えば、txt という拡張子はテキストファイルである。
これがWクリックされたら、メモ帳を起動して、そのファイルを開く、
という設定が、Windowsに記憶されているのだ。

この対応のことを、ファイルとアプリの「関連づけ」という。
正確には拡張子とアプリの関連づけと呼ぶべきか。

ところが、何らかの拍子に、この設定が壊れてしまうと、
開けるはずのファイルが開けなくなる。


そんな時は「関連づけ」を修復してやればよい。


ここまでは、前回の講義でも出てきた。

だが、問題の拡張子は、どのアプリ( ソフト )と関連づければよいのか。
これが分かっていないと、手の打ちようがない。
これは、ある程度、覚えなければなるまい。

代表的な拡張子とアプリの対応を、いくつか表にしてみた。
もちろん、これがすべてではないが、すべての拡張子を暗記する必要はない。
自分の使うものだけ、覚えていれば充分だ。

拡張子
対応ソフト
 doc
 WORD
 xls
 EXCEL
 ppt
 パワーポイント
 bmp, gif, jpg
 ペイントなど
 txt
 メモ帳など
 htm, html
 インターネットエクスプローラなど


ここで、気をつけることは、必ず専用ソフトが必要なものと、
他のものでも代用が利くものがあることだ。

例をあげるなら、doc には WORD、xls には EXCEL が必要だ。
これらは、専用ファイルなので、それぞれに対応するアプリが無ければ
原則として開けない。

だから、これらは無条件で、それぞれの専用アプリに関連づけする必要がある。
WORD 用の docファイルをメモ帳に関連づけても、開くことは出来ない。


これに対して、txt や jpg 等の拡張子を持つファイルは、
対応するアプリが複数存在する。

txt を拡張子とするテキストファイルは、メモ帳でなくても WORD でも開けるし、
EXCEL でも開くことが出来る。
jpgファイルは、画像ソフトでなくても、極端なことを言えば、
インターネットエクスプローラでも、見るだけなら出来るのだ。

普通、アプリをインストールした時点で、専用ファイルなら自動的に
関連づけは設定される。
たとえば、EXCEL をインストールすれば、拡張子xlsは無条件で EXCEL に
関連づけられる。

一般的なファイルを何に関連づけるかは、ユーザーが選ぶことが出来るのだが、
たいていは、一番最後にインストールしたソフトが、自動的に設定して
しまうことが多いようだ。

しかし、そのおかげで、面食らうこともある。
例えば、htmファイルはインターネットエクスプローラで開くようになっていたのに、
ネットスケープをインストールしたら、それ以後はすべての HTML ファイルが
ネットスケープで開くようになってしまった、とか。


話がだいぶ、それてしまった。
開けなくなったファイルを、どうやって元通り開けるようにするか、
が課題だった。

開くアプリを選択するには、拡張子に対応するアプリを覚えておけばよいのは
わかったが、覚えていないものや、知らないものは仕方がない。
少し資料が古いが、 拡張子辞典 で、調べることも出来るから、試してみよう。




問題は、いつも開いていたアプリが分かっているのに、一覧に出てこない場合だ。
アプリそのものが単独で起動できるなら、アプリの故障ではない。
拡張子の登録そのものが、消えている場合もある。
こういうときは、フォルダオプションから直接、設定する方法を取る。

適当なフォルダを開いて、メニューのツールからフォルダオプションを選び


「ファイルの種類」タブをクリックする。


登録されているファイルの種類、の欄にずらずらと拡張子が出てくる。
次回は、この設定の意味と手順を見ることにしよう。


【今日のポイント】
1.アプリはあるのに、ファイルが開けないときは「関連づけ」の破損を疑ってみる。
2.その拡張子に対応するアプリが分からないときは、拡張子辞典で調べる。

【次回の予定】
 フォルダオプションからファイルの種類を設定する。
 予定は未定であるから、過度に期待しないように(笑)


【コロン短信】
 ヒトの気も知らんで、のうのうとゴロ寝。



クリックして、1票いれるにゃん! →
おもしろかったらクリックしてね






 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。



ネコでもわかるPC講座はこちら。 → バカネコ講座

ラクしてユーザビリティ改善   →  ずぼらなアクセスアップ

うっとおしい下線を表示させない→ テキストリンク下線の消し方





画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。
子猫の里親募集にお力添えをいただける方、または、このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月06日 21時13分03秒
コメント(42) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:拡張子と対応アプリ(12/06)  
PPOONN  さん
こんにちは。
とっても、勉強になります。
にゃんこもかわいいですね~。
(=^・^=) (2004年12月06日 21時23分21秒)

Re:拡張子と対応アプリ(12/06)  
MIE@VP  さん
使うものって限られてるので、そう困ったことはないです。
でもたまに開けられないものがあると困るんですよね。
勉強になりました(^▽^)

トドさん、体調は大丈夫なんですか?
無理だけはなさらないようにお願いします(>_<)

コロンちゃん落ち着いてて結構です☆
いいのよ、犬猫はそこに存在することに意味があるんだもん。
ごろ寝してて♪ (2004年12月06日 21時39分40秒)

Re:拡張子と対応アプリ(12/06)  
甘辛同盟  さん
今思えば、拡張子ってたくさんありますねぇ。
エクセルのはああだったなぁ。
と、のんきな事を考えていました。
前に、ワード文書がメモ帳に変わったことがあったのですが。
あれは不思議でした。
私、何かしたのかなぁって。 (2004年12月06日 21時43分16秒)

解決ライオン丸!!  
あかねkb  さん
先日、携帯の画像を名前を変えたら、開けなくなりました。↑のような「このファイルは開けません!」って言われた。
なんのことはない・・名前の後ろにjpgって付ければ良かったんですねぃ。ヾ(@゚▽゚@)ノあはは
おかげさまで納得です!
ちょっとずつ・・おりこうさんになれて感謝です!m(_ _"m)ペコリ (2004年12月06日 22時13分28秒)

Re:拡張子と対応アプリ(12/06)  
sshijimisan  さん
今日の講義はためになったニャン~!
トドさんもコロンちゃんも元気!元気!邪気よされ~~。
(2004年12月06日 22時16分06秒)

Re:拡張子と対応アプリ(12/06)  
もとsun  さん
拡張子、少しずつ分かってきたような気がします。
実際にやってみないといけませんよね。
次回の講義も楽しみにしています^^

ところで、トドさん体調はいかがですか?
無理をなさらぬよう、ご自愛くださいね。

コロンちゃんの食が増えてお水をいっぱい飲んでくれますように^^

オシッコとウンニョをいっぱいしてくれて、悪いものがポコンと出ていきますように^^

コロンちゃんもトドさんも一緒に治っていくと良いですね^^ (2004年12月06日 22時26分25秒)

Re:拡張子と対応アプリ(12/06)  
チャマウ  さん
拡張子辞典、凄いですね。
これもまたお気に入りに入れとかねば・・・。
プリントアウトの件、勉強しました。
ヘルプを見ても分からなくて・・。
やっとやり方分かりました。
まだやってみてませんが・・・。
この講座でプリントアウトしてみますね~。
そして一冊の本に・・・。楽しみです♪ (2004年12月06日 22時38分30秒)

Re:拡張子と対応アプリ(12/06)  
ever-blue  さん
拡張子辞典、かなり、使えますね!!!
いままで、docで検索して調べたりしてました。。。
でも、あんまり出てこなくって、時間がかかったり。。。
すっごくためになる情報をありがとうございます!!!

ところで、クリックして一票が表示されないのですが、終わったんですか??? (2004年12月06日 22時38分32秒)

Re:拡張子と対応アプリ(12/06)  
bmpが開けない・・・
いつだったか、ペイントを削除してしまい(システム何とかで)それ以来、ペイントが出来ない・・・

関連付けも間違えてやってしまって、それ以来開かないことがあったので、ここで勉強させていただきました!

コロンちゃん、日向ぼっこ気持ちよかったかな?
今日は風が強かったけど、いい日差しでしたもんね♪ (2004年12月06日 22時43分30秒)

Re:拡張子と対応アプリ(12/06)  
nyanyagon  さん
対応って、日常生活も「関連づけ」が壊れると、困ることがありますもんね。
開けなくなったからって、もういいやじゃなくて
覚えてなかったり、知らないものは辞書で調べて、正しい対応にすればいいのか~。
うんうん(^O^)開ける予感♪

コロンちゃん、ゲボク道まっしぐらのトドさんをたまには喜ばせてあげてね!!
ひと口、身を食べるだけでも 飛び跳ねて喜んでくれると思うよぅ。
トドさんも 早く本調子になれるよう お身体をお大事にしてくださいにゃ! (2004年12月06日 22時45分41秒)

PPOONNさんへ  
海獣トド  さん
>とっても、勉強になります。
>にゃんこもかわいいですね~。
>(=^・^=)

いらっしゃい。 写真集も見ていってね。

(2004年12月06日 23時37分01秒)

MIE@VPさんへ  
海獣トド  さん
>でもたまに開けられないものがあると困るんですよね。

そう! で、その時にはやり方を思い出せなかったりする...

>いいのよ、犬猫はそこに存在することに意味があるんだもん。
>ごろ寝してて♪

あーん、うらやましいような...

(2004年12月06日 23時39分08秒)

Re:拡張子と対応アプリ(12/06)  
前におくってもらった開けなかったファイルがあるので、今日の参考にして、ちょっとやってみよーっと。。。(^_^)

コロン様、今日はごろ寝のご様子。。。
寝る子は育つ・・・でもご飯も食べなきゃダメよー♪ (2004年12月06日 23時40分03秒)

甘辛同盟さんへ  
海獣トド  さん
>前に、ワード文書がメモ帳に変わったことがあったのですが。
>あれは不思議でした。
>私、何かしたのかなぁって。

うっかり、知らないうちに触るというのは、良くあることです。
何もしなくても、設定ファイルが壊れることもありますし。

(2004年12月06日 23時40分27秒)

あかねkbさんへ  
海獣トド  さん
>先日、携帯の画像を名前を変えたら、開けなくなりました。↑のような「このファイルは開けません!」って言われた。
>なんのことはない・・名前の後ろにjpgって付ければ良かったんですねぃ。ヾ(@゚▽゚@)ノあはは
>おかげさまで納得です!

にゃはは!
その前に警告が出ませんか?
ファイルの拡張子を変更すると、開けなくなるカモよ~!っていう警告が?

(2004年12月06日 23時42分04秒)

sshijimisanさんへ  
海獣トド  さん
>今日の講義はためになったニャン~!
>トドさんもコロンちゃんも元気!元気!邪気よされ~~。

ありがとにゃ~ん!

(2004年12月06日 23時42分41秒)

もとsunさんへ  
海獣トド  さん
>拡張子、少しずつ分かってきたような気がします。
>実際にやってみないといけませんよね。

そうです。 読んでいるだけでは身に付きません。

>コロンちゃんもトドさんも一緒に治っていくと良いですね^^

ありがとうございます。

(2004年12月06日 23時44分05秒)

チャマウさんへ  
海獣トド  さん
>拡張子辞典、凄いですね。
>これもまたお気に入りに入れとかねば・・・。

便利ですよね。

>プリントアウトの件、勉強しました。
>ヘルプを見ても分からなくて・・。
>やっとやり方分かりました。
>まだやってみてませんが・・・。
>この講座でプリントアウトしてみますね~。
>そして一冊の本に・・・。楽しみです♪

あらら。 印税もらおうかな(笑)

(2004年12月06日 23時45分53秒)

ever-blueさんへ  
海獣トド  さん
>拡張子辞典、かなり、使えますね!!!

Windows95時代のものなので、アプリの例がちょっと古くなっていますが、充分使えます。

>いままで、docで検索して調べたりしてました。。。
>でも、あんまり出てこなくって、時間がかかったり。。。

にゃはは、検索は少しコツがいるんです。

>ところで、クリックして一票が表示されないのですが、終わったんですか???

いいえ。
まる1日、更新をサボったのでランキングがガタッと下がったんです。
(2004年12月06日 23時49分38秒)

まろきち1109さんへ  
海獣トド  さん
>bmpが開けない・・・
>いつだったか、ペイントを削除してしまい(システム何とかで)それ以来、ペイントが出来ない・・・

XPなら、コントロールパネルの「プログラムに追加と削除」から追加できます。
「Windowsコンポーネントの追加と削除」を開いてご覧なさい。

>コロンちゃん、日向ぼっこ気持ちよかったかな?
>今日は風が強かったけど、いい日差しでしたもんね♪

のほほ~んと、気持ちよさげでした。

(2004年12月06日 23時54分14秒)

nyanyagonさんへ  
海獣トド  さん
>対応って、日常生活も「関連づけ」が壊れると、困ることがありますもんね。

にゃはは! 何のことかにゃ? (とぼける)

>開けなくなったからって、もういいやじゃなくて
>覚えてなかったり、知らないものは辞書で調べて、正しい対応にすればいいのか~。
>うんうん(^O^)開ける予感♪

そうそう。 あとは慣れ。

>コロンちゃん、ゲボク道まっしぐらのトドさんをたまには喜ばせてあげてね!!
>ひと口、身を食べるだけでも 飛び跳ねて喜んでくれると思うよぅ。
>トドさんも 早く本調子になれるよう お身体をお大事にしてくださいにゃ!

ありがとにゃん!

(2004年12月06日 23時55分39秒)

ひまわり7272さんへ  
海獣トド  さん
>前におくってもらった開けなかったファイルがあるので、今日の参考にして、ちょっとやってみよーっと。。。(^_^)

にゃはは。 即実践!

>コロン様、今日はごろ寝のご様子。。。
>寝る子は育つ・・・でもご飯も食べなきゃダメよー♪

あおーん。

(2004年12月06日 23時56分50秒)

Re:拡張子と対応アプリ(12/06)  
もぐらのこ  さん
こんばんにゃ
なんだかもぐらのこがパソコンの前でかたまっていたにゃん。
だから僕が代わりにやってるにゃん。
もぐらのこが理解力がないにゃんので気にしないで
講座つつけてだにゃん。
にゃんたろうより (2004年12月07日 01時10分19秒)

もぐらのこさんへ  
海獣トド  さん
>なんだかもぐらのこがパソコンの前でかたまっていたにゃん。

お湯をかけたら元に戻るかも。

>にゃんたろうより

了解にゃん!

(2004年12月07日 01時21分15秒)

Re:拡張子と対応アプリ(12/06)  
とっても勉強になります。
Meちゃんは、ご機嫌が難しいです、相変わらず。(苦笑)

コロンちゃん、具合はいかがでしょうか?
うちのヒマラヤン(♀)は16歳までがんばりましたが、晩年は、やはり腎臓を患っていました。
猫は腎臓関係、多いみたいですね。
最大6キロもあった体重が、4キロを切って、同じような状態でした。あまりの軽さにびっくり、痛々しかったです。
コロンちゃん、がんばれ。
どうぞお大事になさって下さいませ。 (2004年12月07日 04時59分18秒)

Re:拡張子と対応アプリ(12/06)  
こんにちは。今回も実に解りやすいお話を、ありがとうございます。
実は、私たちも面白いことをパソコンで見せて説明しています。
わざと、拡張子を変更するのです。
Wordで作っているのを、わざとExcelの拡張子に変更して
パソコンはどう動くのか?とか。
危ないものや、アタマが混乱しそうなものは見せませんが。。。(笑)(かえってややこしくなりますものね)

どうしても、拡張子は検定に出ますので実演講義なんかもしちゃいます♪

では、毎回楽しみにしています♪ありがとうございます♪(~∇~* )ノ(*~∇~*)ノ( *~∇~)ノ
(2004年12月07日 10時13分12秒)

(*・_・*)ジッ・・・  
コロンさま、のうのうとお昼寝?(^m^*)クシュッ
しっかりオシッコして全部出してニャン!

げぼくみち。。と言うのですね?
アッシんちは、下男に『げもくみち』を説いているのですが手こずっておりますσ(^◇^;)

被り物。。。いいなぁ~♪かわいいなぁ~~♪
絶対、かぶってくれないだろうなぁ~~~
下男にでも被らせるか?
・・・・んんん~~かわいくない(~_~;)

そうそう。。。。
いつも今更と・・と思い、里親探しリンクを躊躇していたのですが
もとさん関連で知り合った小雪さんとこの里親探しをリンクしたのでそれを機にトドさんとこもリンクさせていただきたいのですがよろしいですか?
返事を待たずにやってしまいますが、ご了承いただければ嬉しいです<(_ _)>♪
もしイヤだったら「おりゃ~」と怒鳴り込んで来て下さい!
。。。「リンク」ってこうやって使っていいんですよね?
(業界用語の使い方の基礎を知らないものでビビりながら使ってみるアッシ(^┰^;)ゞ) (2004年12月07日 10時23分06秒)

Re:拡張子と対応アプリ(12/06)  
コトブキ丸  さん
大変参考になりました。
対応アプリが分からなくていつも開かないまま閉じてました。
こんな私で起こった事なんですが・・自分のHPでトドさんのネコの里親募集を貼ると日記部分が全部里親募集のリンクになってしまいます。
多分、貼り方を間違えてしまっているのだと思うのですが・・・
良かったら里親募集のリンクの貼り方を教えて下さい。
(2004年12月07日 11時01分01秒)

難しく思えるけど・・・  
ジャム2002  さん
やってみると出来るものなのかな?
「わからないから」って挑戦しないでいると、いつまでも出来るようになりませんからねー。
少しずつ覚えてみようと思います♪

引っ越しまであと一週間。
もし黒ねこちゃんの里親が見つからなかったら、うちに来てほしいと思ってます。
うちのお局様と喧嘩しちゃうかな??

コロンちゃんは毛が長いから写真ではわからないけど、やっぱり痩せちゃってるんですね・・・。
少しでも食欲が出てくれますように。
(2004年12月07日 14時01分10秒)

Re:拡張子と対応アプリ(12/06)  
mikimiki720  さん
いつもながらの解りやすい講義ありがとうございます!
昔、PCを買ったばかりの超ド級初心者の頃あっちゃこっちゃ触って
ファイルの関連付けをむっちゃくちゃにしてしまったことを思い出します(笑)
今でも開けないファイルがあると、いろいろ試したりしておかしなことになっちゃうんですけど。
ここでちゃんと覚え治しま~す! (2004年12月07日 14時23分48秒)

ペースト状の猫缶は?  
ごめんなさい!講座とは全然関係ありませんが,うちのヤマトは猫缶が好きなんだけど,若い時から舌で食べるのが下手で角切りが苦手。昨日の日記のコロンちゃんのように汁だけ舐めて,気がつけば身が干からびてる。そこでモンプチの舌平目やターキーを缶から出して,軽くほぐしたら,汁と一緒に食べてるんです。消化も良いようで,毎日犬のようなウ○○爆弾炸裂!そこまで行かなくても,汁は舐めてくれるコロンちゃんが少しでも食べてくれればと・・・でも,もう試したのかもしれませんね!トドさんの話し調子も少し戻って来てるようで,また寒くなりますから,お二人(!?)とも気をつけて! (2004年12月07日 15時36分03秒)

Re:拡張子と対応アプリ(12/06)  
niniko♪  さん
とても勉強になります~(^^)
次回は予定は未定ですか、待ってます

コロンちゃんは、ごろ寝ですか?
タロウも日向ぼっこして寝てました(^^) (2004年12月07日 17時12分29秒)

Re:拡張子と対応アプリ(12/06)  
popainomama  さん
なるほど!
開けなかった理由が分かりました!
片っ端から、ゴミ箱に捨てなければ良かったです!
勉強になりました!

コロンちゃん、落ち着いてよかったですね! (2004年12月07日 21時30分11秒)

ラミちゃん1970さんへ  
海獣トド  さん
>Meちゃんは、ご機嫌が難しいです、相変わらず。(苦笑)

にゃはは、NT系(WindowsNT/2000/XPのこと)の方が
安定していると言われています。

>コロンちゃん、がんばれ。
>どうぞお大事になさって下さいませ。

ありがとうございます。

(2004年12月07日 21時38分55秒)

としちゃんGOさんへ  
海獣トド  さん
>実は、私たちも面白いことをパソコンで見せて説明しています。
>わざと、拡張子を変更するのです。
>Wordで作っているのを、わざとExcelの拡張子に変更して
>パソコンはどう動くのか?とか。

にゃはは、おもしろそ~~!

>どうしても、拡張子は検定に出ますので実演講義なんかもしちゃいます♪
>では、毎回楽しみにしています♪ありがとうございます♪

なんだか、ギャラリーにプロの方が増えてますね~。

(2004年12月07日 21時44分53秒)

マダム・カリツカさんへ  
海獣トド  さん
>コロンさま、のうのうとお昼寝?(^m^*)クシュッ
>しっかりオシッコして全部出してニャン!

ありがとにゃん!

>げぼくみち。。と言うのですね?
>アッシんちは、下男に『げもくみち』を説いているのですが手こずっておりますσ(^◇^;)

にゃはは。 どこも同じですにゃ。

>もとさん関連で知り合った小雪さんとこの里親探しをリンクしたのでそれを機にトドさんとこもリンクさせていただきたいのですがよろしいですか?

どんどんやって下さい。 おりゃ~(笑)

>。。。「リンク」ってこうやって使っていいんですよね?

大丈夫。
間違ってれば、誰か突っ込むでしょうから(笑)

(2004年12月07日 21時47分56秒)

コトブキ丸さんへ  
海獣トド  さん
>こんな私で起こった事なんですが・・自分のHPでトドさんのネコの里親募集を貼ると日記部分が全部里親募集のリンクになってしまいます。

たぶん、アンカータグの閉じ忘れでしょう。
</a>を書き忘れているか、位置がとんでもないところにあるんじゃないかと思います。
実際には、カギ括弧は半角で使ってね。

(2004年12月07日 21時50分24秒)

Re:難しく思えるけど・・・(12/06)  
海獣トド  さん
ジャム2002さんへ

>やってみると出来るものなのかな?
>「わからないから」って挑戦しないでいると、いつまでも出来るようになりませんからねー。

そうです。

>もし黒ねこちゃんの里親が見つからなかったら、うちに来てほしいと思ってます。

場所的には大丈夫ですか?

>コロンちゃんは毛が長いから写真ではわからないけど、やっぱり痩せちゃってるんですね・・・。

そうなんです...。

(2004年12月07日 21時51分51秒)

mikimiki720さんへ  
海獣トド  さん
>今でも開けないファイルがあると、いろいろ試したりしておかしなことになっちゃうんですけど。
>ここでちゃんと覚え治しま~す!

にゃはは。 そんだけいじり倒せば、自然に覚えますよ。

(2004年12月07日 21時52分45秒)

Re:ペースト状の猫缶は?(12/06)  
海獣トド  さん
てっちゃわんさんへ

>モンプチの舌平目やターキーを缶から出して,軽くほぐしたら,汁と一緒に食べてるんです。消化も良いようで,毎日犬のようなウ○○爆弾炸裂!

やってみました。
最初は、すり鉢ですりつぶしたものに、ゼラチンでとろみをつけたのですが、
ネコマタギされました。

で、今日は半分すりつぶし、残り半分と混ぜたら、
ペースト部分だけ舐めました。
角切りは、相変わらず残しますが...
明日は作戦変更、全面すりつぶし予定♪

(2004年12月07日 21時56分00秒)

niniko♪さんへ  
海獣トド  さん
>とても勉強になります~(^^)
>次回は予定は未定ですか、待ってます

にゃはは、こういうトラブルシューティング系のPCネタはしんどいので、
やめちゃいたいんですけどね~。

(2004年12月07日 21時57分15秒)

popainomamaさんへ  
海獣トド  さん
>開けなかった理由が分かりました!
>片っ端から、ゴミ箱に捨てなければ良かったです!
>勉強になりました!

にゃはは。
捨てた後から、惜しむんだよね、何でも。

(2004年12月07日 21時58分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

プロフィール

海獣トド

海獣トド

コメント新着

海獣トド @ Re:意外な一面に触れて。(08/14) 泡雪さんへ >マザーテレサって本当にす…
海獣トド @ うめぼしがキラリ☆さんへ >ひゃー、ブログさぼってる間にトドさん…
海獣トド @ 鵜の岬さんへ >これからも・・ヨロシク・・ね こち…
海獣トド @ sshijimisanさんへ >でも、トド様のおかげで少しの村民は救…
海獣トド @ もぐらのこさんへ >日記の下書き機能残ってるよ(^-^) …
海獣トド @ archfelisさんへ >せめて12日一杯残せばいいのに・・・…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: