食パンレシピ集!&アレルギー対応

パンがらみの日記見てって下さい(^_^)v
まだまだ初心者で分からない事が多いですが、私が作ってみた食パンのレシピを紹介します!

アレルギー対応レシピは下にあります!!

甘納豆inお粥食パン
にゃんママ考案のレシピ♪
適度なもっちり感と弾力
翌日もふんわり柔らか
完全オリジナルレシピです

もっちり◎サックリ○しっとり○
翌日食感◎キメ△軽さ×
オススメ度★★★★★

初チーズフランス
外はかりっと中はふんわり
チェダーチーズが良く合う
焼きたてを食べるのが1番!
切ってすぐ冷凍なら翌日でもOK

もっちり×サックリ○しっとり×
翌日食感×キメ○軽さ◎
オススメ度★★★

米粉甘納豆
柔らかすぎてカットが大変
甘納豆入りはまるで
大福を食べてるみたい!

水分が逃げやすいから
切ったらすぐ1枚づつ冷凍

もっちり◎◎サックリ×しっとり◎
翌日食感○キメ○軽さ×
オススメ度★★★

あん食パン
ほわほわに柔らかい食パン
何も付けずにレンジで温めて
そのまま食べても美味しい!

湯種並の柔らかい仕上がり
しっとり重め

もっちり○サックリ×しっとり◎
翌日食感○キメ◎軽さ×
オススメ度★★★

お粥食・レーズン胡桃
にゃんママ考案お粥食アレンジ!
もっちり弾力柔らかさそのままに
具材たっぷりのスイート系
レーズン胡桃が合うよ!!

もっちり○サックリ×しっとり◎
翌日食感◎キメ△軽さ×
オススメ度★★★★

生クリームデニッシュ風
デニッシュ風に挑戦
しっとりサックリ
トーストしてパクッサクッ!
バター折り込み不要で楽チン

もっちり×サックリ◎しっとり○
翌日食感△キメ◎軽さ△
オススメ度★★★★★

チーズ入りお粥食パン
角く残るチーズがステキ!
チーズはお粥食パンに
ピッタリの具材です!
チーズでふわふわ感倍増

もっちり○サクリ○しっとり○
翌日食感◎キメ○軽さ○
オススメ度★★★★★

黒糖胡桃食パン
こくのある甘みがイイ!
黒糖と香ばしい胡桃の
相性がばっちりです!
黒糖好きにはたまらない

もっちり△サクリ△しっとり◎
翌日食感◎キメ◎軽さ△
オススメ度★★★

商品名
画像
説明文
商品名
画像
説明文
商品名
画像
説明文
商品名
画像
説明文
商品名
画像
説明文
商品名
画像
説明文
商品名
画像
説明文
商品名
画像
説明文
Template design- ろすとあ~てぃくる

~アレルギー対応編~

小麦・小麦グルテンを一切使わないパンがレンジで簡単に作れます。
製菓用米粉100%でできる、とっても美味しいパンです。
私もこの つなまよさんのレンジで作る米パン をよく作って食べています。
材料を見てOKの方は是非作ってみて下さい。

以下はマイレシピ♪

*コロッケもどきレシピ*

写真を撮り損ねちゃったので、レシピだけですが載せておきます。

*ジャガイモ  中サイズ5個
*タマネギ   半玉
*豚ミンチ   100g
*マヨドレ(卵は使われていませんが、大豆アレの方は注意) 大2
*塩こしょう  適量
*炒め用A1マーガリンなど適量

ポイントは具に加えるマヨドレです!丸めやすくなるのと、味も良くなります!!

1.ジャガイモを茹でるかレンジでチンしマッシュ状にします。
2.豚ミンチをフライパンで炒め塩こしょう、タマネギも入れよく炒めます。
3.ジャガイモもミンチタマネギもあら熱が取れたら、ボールで混ぜ合わせ冷ましながら練る。
4.もう一度全体に塩こしょうをし、ノンマヨを入れよく混ぜる。
5.形はよくあるコロッケより小さめで薄めに整える。(我が家では小判サイズ)
6.整えたものの両面に片栗粉などお好みの粉を薄くまぶす。(粉はつけなくてもOK)
7.フライパンでA1マーガリンかオリーブ油などを熱しそこへコロッケもどきを並べる。
8.両面きつね色にこんがりと焼き目が付くまで焼きできあがり!
9.食べられる調味用かそのままで召し上がって下さい。オススメはマヨドレとケチャップとソースを合わせたもの!これで益々コロッケ風!!

*芋ようかん* 芋ようかん芋ようかん

写真左は初めて作った物で、右は翌日チャレンジした私好みの固めのものです。
右は砂糖なしで作りましたが、やっぱり少し入れた方がいいかなと言う感じでした。


*芋ようかんレシピ*

*さつまいも(鳴門金時) 250g
*天然塩        ひとつまみ
*てんさい糖      ひとつまみ(通常のレシピだと30g前後かもっと多いです)
*粉寒天           2g(固めが好きな方は4g写真右)
*粉寒天を煮溶かす水  100ml

1.さつまいもは半月きりにしてあく抜きした後水から茹でる。
  竹串を刺してすんなり通ればOK!(半月切りだと皮を外すのが楽チン!)
  私がゆで加減の目安にしているのは、さつまいもの皮が勝手に少しはがれてくるくらい。
2.茹でたさつまいもの皮をとり裏ごしし、鍋に入れて塩と砂糖を加え弱火で練る。
  同時に別鍋で粉寒天・水を入れ混ぜたものを沸かし、3分ほど煮溶かす。
3.ある程度練り混ぜたらさつまいもの入った方のお鍋の火を止め、3回くらいに分けて寒天液を入れ混ぜる。
4.よく混ぜてから型に流し込む。けっこうどろっとしているのでへらで塗りつける感じ。
5.あら熱を取って冷蔵庫へ!1時間もすれば固まっていると思いますが、   良く冷やした方が美味しいかも。

*感想*
舟和の芋ようかんは材料表示を見ると寒天が入ってないようです。
寒天なしでもできるようですが、その場合はお芋を熱にかけて練る時間を長くし、
水分を出させて練るためお砂糖がけっこうたくさん必要になります。
なので今回はお砂糖超控えめの寒天入り芋ようかんにしました。
他にマーガリン入りや、味を重視すればいくらでも入れて美味しくなる材料はありますが、
アレルギーもありシンプルにいきました!

まず初回作成については、味の感想は舟和の芋ようかんより甘みはやや控えめ。
でも鳴門金時を使ったのでけっこう甘みが強く満足できる甘みでした。

でもでも、食感が舟和のとは違いすぎます~~~!
舟和のはねっとりぎっしりつまった感じですが、私が作ったのはスイートポテトの中身程度の
しっとり感でフォークを入れて切った時の感じがあまりに違う。
舟和は手でしっかりフォークを押さないと切れないけど、うちのは簡単に切れます。ここが残念な点。

今度は寒天の量を増やしてみようかな。どなたか良いアドバイスあればお願いします!!

↑というわけで2回目は寒天のみ倍量にしてチャレンジ!確かに食感は近づいたかも。
けっこうしっかり目の固さでした。砂糖を抜いたのでやっぱり甘みがちょっと足りなすぎたかな。


© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: