春は萌黄色

春は萌黄色

2024.04.14
XML
カテゴリ: ふらっと旅

能登地震でお墓が倒れていないか?気になって
少し早めに出掛けることに・・。

4月11日朝早く出て
お友達が勧めてくれた
琵琶湖周りにある湖東三山に。。
そのひとつの百濟寺(ひゃくさいじ)は
広い境内に素晴らしい庭園が広がり
石畳や階段があり
見下ろす景色もよかった。






次は金剛輪寺に
こちらの境内もすごーく広くて
石畳や階段がずっと続く。
本堂は鎌倉時代のもので
国宝級に指定されていて
なにか歴史を感じる。





ステキなお庭



あとひとつの西明寺は時間がなくて
門前だけ見学、
紅葉のシーズンが綺麗とのことで
次回にしようと思う。

この日は道の駅で久しぶりの車中泊。
夜9時くらいから朝の6時くらいまでぐっすり。



翌日
同じく車中泊された方が
海津大崎の桜が綺麗だということで
今から見に行かれるとか。
旦那さんに言うと
近いし、まだ時間あるから見に行こうということで
さっそく見に行った。
琵琶湖岸4キロにわたり
約800本のソメイヨシノが咲いているという。
ほんとうに見事だった。手書きハート





あと、お墓参りに・・
東京に住んでいる娘と
福井駅で待ち合わせしてたので
恐竜に迎えられ
娘とは久しぶりのご対面~。
元気そうよかった。

途中
早めの昼食を取って
お墓まで向かった。
いいお天気に恵まれてよかった。
お墓も地震でどうなってるか?心配だったけど
倒れていなくて無事だった。

無事、お墓参りを済ませ
途中
観音様の参拝をしたり
一度行ってみたかったカフェ行ったりして
今晩のお宿まで車を走らせた。

ホテルでは
晩も朝もバイキング形式で
一通り食べてみたいけど
歳を重ねるとそんなに入らなくて
一口二口づつの量を取った。










翌日は
娘が水族館に行きたいというので越前松島水族館へ
ここは娘がまだ小さかった頃一度来たことがあり
懐かしかった。手書きハート

イルカショーやペンギンのお散歩
アザラシとの触れ合い
3Dでのクジラと恐竜のシアター等々
けっこう楽しめた。







あと
また福井駅まで行って
食事したり買い物したりで
娘も新幹線で帰って行った。
おばど夫婦も無事帰宅。スマイル

今回は2泊3日の旅で
娘にも会えたしでよかった。

今度は実家の方に行かないと・・
97歳の母が待ってる。
また「どちらさんで??」といわれそうだけど・・。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.14 21:03:37
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: