全7件 (7件中 1-7件目)
1
年末に挑戦した軽い断食生活のおかげだろうか先月あった体重から2.5キロくらい落ちたようだだいたい67キロくらいあった体重がここのところ64.5キロにおちついている 納豆ダイエットよりか、ずっとましなような気がする やはり年末近くから始めている半身浴の習慣と合わせて何か、からだの調子が良くなってきたようだ
2007年01月31日
コメント(0)
たまたま通りかかった早稲田通り たまたま見つけた、創業280年・18代目の魚屋さん金持ち三代続かず、魚屋さん18代も続いたんか~余程の家訓でもあんのかいな~いろんなリスクを乗り越えて・・・もしかして徳川さんより長く? 凄いの一言!! ♪けいちゃんさん、この店知っているかなぁ・・・
2007年01月16日
コメント(0)
青冨士が好きな人は・・・優れた自制心を持っている人です。真面目で我慢強く、いつも良心的。まさに模範生。でも、自分の世界に閉じこもりがちになってしまうことも...。また、ライトブルーを好きな人は、創造的な人が多いと言うこと。向いている職業は、実業家、教育者、ビジネスマン、政治家、芸術家。 茶色冨士が好きな人は・・・ウソをつかない正直な人です。逆に言えば、つきあっても面白い人ではありません。でも、何か相談を持ちかければ、本当に親身になって答えてくれる人です。向いている職業は、医者、学者など。 緑冨士が好きな人は・・・とても礼儀正しく、控えめで、人から好感を持たれます。常識的で、道徳心に富み、でしゃばらない平和的な人。そのためか、他人に利用されやすいのが、欠点です。黄緑を好む人は、とても知性的。青緑を好む人は、センスの良い人。向いている職業は、医者、科学者、教育者、詩人、旅行家、レジャー産業。 黄色冨士が好きな人は・・・人に温かさをもたらす人です。だから、いつもまわりに人の輪が、たえない人気者。ちょっと、お人好しのところがありますが、まわりの人にとっては、最良の友。欠点は、人の評価を気にして本心が見えないことがある...と言うくらい。向いている職業は、営業マン、俳優、カウンセラー、コンサルタント。 紫冨士が好きな人は・・・自分自身の中に、威厳と高貴な部分を持っています。そのため、あまり人を信用しないという欠点もあります。芸術的なセンスに優れ、人生を感性で生きていこうとする人。なかでも、赤紫を好む人は、気難しく、興奮しやすい人が多いと言うこと。向いている職業は、芸術関係全般、ファッション関係。 赤冨士が好きな人は・・・一般的に情熱家と言われています。激しい感情を隠さず、セクシャルな魅力に溢れています。外向的な性格なので、自分の内面について考えるのが苦手。だから、ちょっと強引なところが出てきてしまうことが...。向いている職業は、マスコミ関係、実業家、各種の運動家。 ・・・・・・『色の占い館』さまより・・・・・
2007年01月13日
コメント(0)
きょう、見かけた豚カツ屋さんのウィンドウサンプル左が豚カツ、右がエビフライなんだそうです・・・ 長い間、紫外線に晒されて変色したと思うのですが・・・
2007年01月07日
コメント(0)
昭和の昔懐かしいレトロな看板の主役たち現役の方、引退された方、それぞれの方たちにそれぞれの人生が・・・やはり人間臭さが伝わってくる看板は、心に残りますなあ ●『浪速 千栄子』 大阪府富田林市出身 享年66歳1948年から松竹新喜劇の看板女優として活躍テレビドラマ、映画、そしてオロナインH軟膏のCMでも有名1973年 消化管出血のため急逝 66歳 ◆このお方、波乱万丈の人生を歩んでこられたみたいですな・・・ ●『水原 弘』 東京江東区出身 享年42歳昭和34年『黒い花びら』でレコードデビュー、昭和42年 『君こそ我が命』が大ヒット昭和53年肝硬変のため42歳の若さで他界 ◆みなさん、長生きしたかったらお酒の飲みすぎには気をつけましょうね・・・ ●『由美 かおる』 兵庫県川西市出身 56歳1967年 日本テレビ『レ・ガールズ』で金井克子・奈美悦子らと共演ミニスカート姿で歌って踊るシーンが話題を呼んだ1986年より人気時代劇『水戸黄門』に「かげろうお銀」役でレギュラー出演 ◆デビュー当事とほとんど容姿が変わらないという化け物女優なんて言われているそうな・・・ ●『松山 容子』 愛媛県松山市出身 72歳愛媛県松山市で銀行を経営する名士の家に生まれNHK松山支局でにて「アサヒグラフ」の表紙のモデルを務めたのがきっかけで女優に転進昭和35年『琴姫七変化』その後『旅がらすくれないお仙』などに主演昭和46年、芸能界を引退 ボンカレーのCM及び看板でも有名 ◆しばらく見てないと思ったら、引退されて結婚してはったんや・・・好きな女優でした ●『大村 昆』 兵庫県篠山市出身 75歳ズレ落ちたメガネとトボけた芸風で『やりくりアパート』『番頭はんと丁稚どん』『とんま天狗』と人気が爆発 2000年からは日本喜劇人協会会長オロナミンCやオロナイン軟膏のCMなどでも有名 ◆小さいときは、芦屋雁之助はんとかのテレビをよく見ておりましたですわ・・・
2007年01月03日
コメント(0)
あけましておめでとうございます本年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m ▲29日に西早稲田も穴八幡宮でいただいたお札元旦の深夜12時ちょうど、南側の壁の高いところへ今年の恵方(亥子の方角=真北よりやや西寄り)に向けて貼りました
2007年01月02日
コメント(0)
夢前案内人6323さんお奨めの軽い断食生活も今日で3日目の最終日になりました 実は一昨日の夜から、いちどやってみたかった体に良い軽い断食というもの普通は年末年始の休みを利用してやられる方が多いとのことですが看板男、どうしても正月の料理とお酒ははずせなかったため(笑)3日間、続けられるかどうかちと自信がなかったのですが早めに始めてみました 昨日は♪けいちゃんさんのお奨めもあり、西早稲田にある穴八幡神社へ金銀融通のお守りといわれる一陽来復のお札をいただきに行ってきましたただ断食2日目は水分を摂るだけの生活でしたの、帰ってきてからは何もしたくなく撮った画像・動画の整理をするのが精一杯でした ▲トップの動画にもアップしましたが、開運の小さな小槌の中にさらに小さな縁起物を目の前で入れながら語る口上は、大変おもしろかったですよ ▲一陽来復のお守り このお守りは江戸時代の元禄年間から行われた穴八幡宮だけに伝来する長い伝統のある特別なお守りであるそうですが冬至・大晦日・節分の三日のうちの都合の良い日の夜中の12時に南側の柱か壁のなるべく高いところに貼ると良いそうです看板男は大晦日の12時に、居間の壁の高いところへ貼ろうと思っています ▲金ピカの穴八幡お札専用台紙を売っているお店(金の丸いのは方位磁石) 冬至の日は訪れる人でかなりごった返すそうですが、昨日は思ったほどの混雑もなく少々寒い日でしたが、清清しい気持ちでお参りができました
2007年01月02日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1