みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2007.07.08
XML
カテゴリ: 食べる
週末は雨の予報が一転して晴れの新潟です。
でも昨日の夜、星はあまり見えませんでした。
今朝はもう、日差しが強いです・・・。
ミニトマト、収穫できました~。

IMG_9234-2.jpg

雨が続き、風の強い日が再びあり、「大丈夫かな」って思っていました。
日照不足のせいか、ちょっと栄養が足りない気もします。
葉っぱに元気がないし、黒く枯れている葉っぱも出てきました。
び、病気~?
収穫は7個。前回の分とあわせて8個です。
300個は遠いなぁ。

******************************

まめちびぽちさんの日記 で見かけて思い出した身欠きにしん。
冷蔵庫に8分乾きのを入れっぱなしにしていたんです。やばい!
「私も煮よう」と思ったものの、
かなり硬いので米のとぎ汁に丸1日浸けておかなければならず、
気付くと米のとぎ汁を捨てていた・・・の繰り返し。
やっと金曜日に浸けて、昨日煮ました。

【身欠きにしんの山椒煮】

1)にしんはたっぷりの米のとぎ汁に1日浸ける。
2)よく水洗いし、鍋に新しいとぎ汁とともに入れて下茹でする。
3)再び水洗いし、気になれば次は水で下茹でする。
  鍋に一口大に切ったにしんとひたひたの水、酒を入れて火にかける。
4)沸騰したら火を弱め、砂糖と山椒を入れる。
  醤油も入れて、蓋をしてコトコト煮る。

普通は3時間くらい煮るのかな?
小さく切ってルクで煮たら1時間でできました。
煮汁に浸けて冷ましてから食べた方がおいしいです。

IMG_9250-2.jpg

↓コチラのバナーをポチッとしていただけると、嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
※クリックすると、ランキングサイトが別ウィンドウで開きます。
 それで私に投票をしていただいたことになります。
 お手数をおかけしました。すぐに閉じて下さってかまいません。
 ちなみに・・・。
 「二人暮らし料理」には昨日も8ポチ頂きました。
 「レシピブログ」は「ランキングの続きを見る」で2ページ目におります。
 いつも応援してくださる皆さん、ありがとうございます<(_ _*)>。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.08 08:20:14
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ルクでしみじみ、鰊の山椒煮。(07/08)  
いちご9616  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
私も身欠きニシン大好きです
いつも買うのは「ソフト身欠きにしん」っていうのでそのまま煮れるの♪
トマトすばらしい赤じゃないですか
300個なりますようにポチ 
(2007.07.08 08:30:21)

Re:ルクでしみじみ、鰊の山椒煮。(07/08)  
ミニトマト真っ赤になっておいしそう☆
うちの娘がもうすぐ学校で育てているのを持ち帰ってきます。ベランダで立派に育てなきゃ♪ (2007.07.08 08:32:54)

おは ポッチポチは(^,^)/  
おはようございます。今日は晴天気分よく起きることができましたー
そして日差しにも負けない位完熟の真っ赤なプチトマト。更に私のテンションを上げるような画像にクラっとしちゃいます。うわー 自家製トマト愛情たっぷりの真っ赤なトマトが・・・これで8個目ですかー
あははそういえば300個の収穫目指されてましたねー うふふ・・・
にしん。ほぼ料理したことないような さすがだなーって昔からの味を大切になさって来世伝えていくってのがすばらしいなーって思います。
私母親がいないせいも多少ありますが、全く無知なものも多くて随分みつみつさんの刺激も受けてるし勉強もさせてもらってるんです。大阪にいるとあんまし見かけない食材とかもあって楽しいです♪
ルクルーゼで炊くと勿論早く美味しく仕上がるのもありますが、とっても見た目もかわいいですねー
にしんは和風だけど鍋は洋風。 みつみつコラボ完成(笑) そういえば母親がにしんそばが大好きだったんです。 なんか懐かしい気持ちになりました (2007.07.08 08:43:49)

Re:ルクでしみじみ、鰊の山椒煮。(07/08)  
ぱんだ0979  さん
(*゜ー゜)vオハヨ♪
トマト、真っ赤なのがいっぱい。
倒れたり、被害もあったけど、収穫うれしいよね。
ウチノトマトは。。。。畑。しばらく行ってなかった。行ってこよう。目標は、300個だよね(・-・*)ヌフフ♪
身欠きにしんか。ほとんど、つかわないけど、実家の母がよく漬物に入れてたりしていたなぁ。
すごく、硬いんだよね。
料理の勉強に、なりや~す。 (2007.07.08 09:00:50)

Re:ルクでしみじみ、鰊の山椒煮。(07/08)  
sumi2005  さん
おはようございます~♪
ミニトマト。。うちも3個目収穫しました、、後297個ね。。。笑!
うちのも生育が悪いみたいで、売ってるのと比べると半分くらいの大きさなの、、
チッチャくて~くろすけも不服そうな顔してたわ・・

昨日デパートに行ったらル・クルーぜ発見!!お値段見て撤退。。。
高いよね~ギフトコーナーにあったんだけど、誰かギフトしてくんないかなあ~笑。。
身欠きニシンウマいよね~お蕎麦に乗っけて食べたら美味しそうだーー!ヨダレ。。。 (2007.07.08 09:36:59)

Re:ルクでしみじみ、鰊の山椒煮。(07/08)  
身欠きニシン、すごく美味しそう♪
ごはんたくさん食べられそう。
身欠きニシンのお料理って、こんなに手がかかったものだったんですね。知りませんでした(^_^ゞ

トマト、色鮮やかで、つやつやで、切り口もよくわかるぐらい鮮度抜群ですね。
7個もまとめて採れるなんていいわ~。
あと292個ですね(笑) 

(2007.07.08 09:50:00)

Re:ルクでしみじみ、鰊の山椒煮。(07/08)  
こじかの家  さん
ミニトマト綺麗~美味しそうな色ではないですか。
昨年はナスをやってたのですが、その形は笑える
のですが、小さいのに更に笑えますヽ(^o^)丿

ニシン、なんでか私は食べたら唇がヒリヒリします。
元々、そば粉アレルギーなんですが、関係ないはずなのに
何故か気分悪くなる。。
嫌いじゃないのにそうゆうのってありません?? (2007.07.08 10:26:42)

Re:ルクでしみじみ、鰊の山椒煮。(07/08)  
美しい画像に、トマト大好物の次男が画面に釘付けですよ~~(*^o^*)!!
300個かぁ~~。
そうとうな畑が必要かもしれませんね・・・(^^;)
ニシン、美味しそうですね~。
ご飯にも合いそうだし、ニシンそばなんかも・・く~~っ旨そうっ(^m^)ぽち (2007.07.08 10:45:22)

おいしそ~  
山椒風味、利いてるとさらに美味しそう。
そして、色もね。まめちびのは真っ黒でした(T_T)

トマトもおいしそうです♪
今から収穫できているのなら、きっと300個、達成できますよ~ぽちっ (2007.07.08 11:52:47)

こんちぃ  
luna&luna  さん
にしんすごい好きぃ☆
子供のときはよく食べましたぁ。
ここ5~6年食べてない(><)
食べたいよぉ!!
(2007.07.08 12:44:26)

いちご9616さんへ  
Oh!みつみつ  さん
いちご9616さん、こんにちは。
今日はお仕事だったよね、今は会社かな?

>私も身欠きニシン大好きです
>いつも買うのは「ソフト身欠きにしん」っていうのでそのまま煮れるの♪

うん、コレも好き~。
酢醤油にしばらく浸しておいて、焼いて食べるときもあるよ~。

>トマトすばらしい赤じゃないですか
>300個なりますようにポチ 

なんか肥料を欲しがっている気がするの。
HB101じゃ足りないのかしら?

(2007.07.08 13:36:58)

ふみちゃん76さんへ  
Oh!みつみつ  さん
>ミニトマト真っ赤になっておいしそう☆

ちょっと収穫が遅かったかな、完熟でした。
甘かったです~♪

>うちの娘がもうすぐ学校で育てているのを持ち帰ってきます。ベランダで立派に育てなきゃ♪

すっごく立派にして、夏休み明けも「まだ収穫できます!」みたいにして学校に持って行きたいですよね!
先生もお友達もビックリ、って。
娘ちゃんも300個、目指しましょ。
(2007.07.08 13:39:04)

しろちゃん1007さんへ  
Oh!みつみつ  さん
しろちゃん1007さん、こんにちは~。

>そして日差しにも負けない位完熟の真っ赤なプチトマト。

ホント完熟でした!
しろちゃんのベランダハーブたちは元気かなぁ?
このトマト、木が弱ってきている気がするのよ。

>にしん。ほぼ料理したことないような さすがだなーって昔からの味を大切になさって来世伝えていくってのがすばらしいなーって思います。

実家の方では、昆布巻きの中にこのにしんを入れるのです。
だからメジャーな食べ物なの。
ちなみに今住んでいるあたりでは、昆布巻きの中身は鮭です。

>大阪にいるとあんまし見かけない食材とかもあって楽しいです♪

逆に、大阪でしか見ない食材・名物を私は見られるんだよね。
ブログっていいな。

>にしんは和風だけど鍋は洋風。 みつみつコラボ完成(笑) そういえば母親がにしんそばが大好きだったんです。 なんか懐かしい気持ちになりました

にしんそば、新潟では見かけないんですよ。
京都に行った時に初めて食べたんです。
時間がある時、煮るのも楽しいかな・・・日本酒がお好きなら、おつまみになると思います。
ワインには・・・合わないかもしれないな・・・。
(2007.07.08 13:44:01)

ぱんだ0979さんへ  
Oh!みつみつ  さん
ぱんだ0979さん、こんいちは!

>ウチノトマトは。。。。畑。しばらく行ってなかった。行ってこよう。目標は、300個だよね(・-・*)ヌフフ♪

水遣りとか、通わなくっても大丈夫なんだ!
もしかして例のおじ様がお世話をしてくださるのかしら?
久しぶりの畑、いっぱい実っていると思うなぁ。

>身欠きにしんか。ほとんど、つかわないけど、実家の母がよく漬物に入れてたりしていたなぁ。
>すごく、硬いんだよね。

うん。これは8分乾きなのでかなり硬いです。

>料理の勉強に、なりや~す。

北海道産の昆布に巻いて昆布巻きにするとうまいのだ!
(2007.07.08 13:47:07)

sumi2005さんへ  
Oh!みつみつ  さん
sumi2005さん、こんにちは~♪

>ミニトマト。。うちも3個目収穫しました、、後297個ね。。。笑!

やったぁ、収穫できたんですね~。
よし、297個、実らせようじゃないの!

>うちのも生育が悪いみたいで、売ってるのと比べると半分くらいの大きさなの、、

実がついた時に肥料をあげるといいみたいだ・・・。
もう遅いかな?
油かす、ちっと撒いてみるか・・・。

>昨日デパートに行ったらル・クルーぜ発見!!お値段見て撤退。。。
>高いよね~ギフトコーナーにあったんだけど、誰かギフトしてくんないかなあ~笑。。

この赤いのは「味の素」からのギフトだよ~。
2年か3年か前、懸賞で当たったの。
1万人に太っ腹プレゼントだったような・・・。

>身欠きニシンウマいよね~お蕎麦に乗っけて食べたら美味しそうだーー!ヨダレ。。。

オットの酒のつまみでおわってしまいそうだぁ。
(2007.07.08 13:50:20)

amicchiさんへ  
Oh!みつみつ  さん
>身欠きニシンのお料理って、こんなに手がかかったものだったんですね。知りませんでした(^_^ゞ

生臭さと脂を落とすのに手間がかかるんですね~。
山椒のおかげで、下茹で1回でも生臭さなく出来上がりました。

>トマト、色鮮やかで、つやつやで、切り口もよくわかるぐらい鮮度抜群ですね。

まさに、採れたての写真です。

>7個もまとめて採れるなんていいわ~。
>あと292個ですね(笑) 

なんだか粒が小さくなってきて・・・。
肥料をあげないといけなかったのかも・・・。どきどき。
(2007.07.08 13:52:30)

こじかの家さんへ  
Oh!みつみつ  さん
>ミニトマト綺麗~美味しそうな色ではないですか。

完熟でした。甘かったですよ。

>昨年はナスをやってたのですが、その形は笑える
>のですが、小さいのに更に笑えますヽ(^o^)丿

ナスもいいですね。
あの曲がった姿がまた、いとおしいんですよね。

>ニシン、なんでか私は食べたら唇がヒリヒリします。
>元々、そば粉アレルギーなんですが、関係ないはずなのに
>何故か気分悪くなる。。
>嫌いじゃないのにそうゆうのってありません??

プルーン、大好物なんですが必ずお腹を壊します。
覚悟して食べます(食べるのかよ!)。
お蕎麦のアレルギーで・・・。
脳が蕎麦がらみの情報に拒絶反応を示しているのかもしれないですね。
(2007.07.08 13:55:18)

スイートタルトさんへ  
Oh!みつみつ  さん
>美しい画像に、トマト大好物の次男が画面に釘付けですよ~~(*^o^*)!!

次男クン、私も好きなの。味覚が合うわね♪

>そうとうな畑が必要かもしれませんね・・・(^^;)

一昨年?畑で2本植えたらジャングル状態。
多分、500は越えたんじゃないかな(途中まで数えたのですが)。
地植えと違って、植木鉢はやっぱり無理かな~?

>ニシン、美味しそうですね~。
>ご飯にも合いそうだし、ニシンそばなんかも・・く~~っ旨そうっ(^m^)ぽち

量が少なくって、全てオットの酒のつまみに・・・。
今度はたくさん作ります!
(2007.07.08 13:57:47)

まめちびぽちさんへ  
Oh!みつみつ  さん
>山椒風味、利いてるとさらに美味しそう。
>そして、色もね。まめちびのは真っ黒でした(T_T)

これもかなり黒いのです。
醤油の色?にしんの色?

>トマトもおいしそうです♪
>今から収穫できているのなら、きっと300個、達成できますよ~ぽちっ

なんだか、実はいっぱいついているけど小さいの。
小さいのに赤くなっているの。
肥料不足だな・・・光合成だけじゃ栄養が足りないのね。
HB101はあげていたんだけど・・・。
(2007.07.08 14:00:07)

luna&lunaさんへ  
Oh!みつみつ  さん
>にしんすごい好きぃ☆
>子供のときはよく食べましたぁ。

にしん好きの子どもって珍しいかも!
私は昆布巻きくらいだったな、にしん食べたの。

>ここ5~6年食べてない(><)
>食べたいよぉ!!

忙しくて、煮る暇も食べる暇もなさそうだ~。
蕎麦屋に駆け込むべし!
まさか、その時間もない・・・?

(2007.07.08 14:02:25)

Re:ルクでしみじみ、鰊の山椒煮。(07/08)  
渋い料理ですね~。不謹慎ですが、酒の肴に良さそうです。こちらでも結構身欠きニシン売っています。安い時に買って甘辛く煮たら美味しいかな?。 (2007.07.08 18:29:30)

Re:ルクでしみじみ、鰊の山椒煮。(07/08)  
*you-pom*  さん
トマト、おいしそうな赤になってますね!
ダイエット、人事ではありません。

家での運動は、画面を見ながらがいいです♪DVD
かつて、毎日腹筋100回していた女です。。
あの頃の私は~えらかった。。。今じゃできません。
周りからは(知らない人)何かあったんですか?
と言われることも。運動バカになっていました。
そのときの体脂肪13パーセント。今じゃ考えられない数字です。。。

夏、、がきます。。
腹筋しないといけないな~。私も。
(2007.07.08 22:17:25)

Re:ルクでしみじみ、鰊の山椒煮。(07/08)  
トマトのきれいな赤♪
お天気がいいんですね~
広島は、雨~曇りの繰り返しです

そしてルク鍋も可愛い赤♪
ニシンって食べたことがないんです
北海道に行ったとき、よく「にしん漁」と言う言葉を聞いたので
どんな魚なんだ?と思っていました。
青魚ですか?
3時間も煮るってことは鰯みたいに骨まで食べられるのかなぁ?
食べてみたいです(*^▽^*)楽天で探してみよう~っと (2007.07.08 23:13:53)

Re:ルクでしみじみ、鰊の山椒煮。(07/08)  
もくよう☆  さん
トマト収穫できたんですね(*^∇^*) 真っ赤で美味しそうです(*^∇^*)
みがきニシン好きで、焼いて食べます(笑)
煮た方が美味しそうですね(*^∇^*)
(2007.07.09 00:23:13)

だいじょぶだいじょぶ  
のそのそら  さん
そのうちいやになるほど実るから!プチトマトは息がながいのでず~っと食卓をいろどってくれることでしょう。(たぶん、経験では)
(2007.07.09 07:43:34)

kabatan&まきさんへ  
Oh!みつみつ  さん
>渋い料理ですね~。不謹慎ですが、酒の肴に良さそうです。

全然、不謹慎ではありません。
むしろ、そこを狙った味付けにしました。

>こちらでも結構身欠きニシン売っています。安い時に買って甘辛く煮たら美味しいかな?。

いいと思いますよ~。
冷酒にも合うんじゃないかしら?
私は酢醤油に漬けて焼いて食べるのも好きです♪
(2007.07.09 08:04:32)

*you-pom*さんへ  
Oh!みつみつ  さん
>トマト、おいしそうな赤になってますね!

完熟でおいしかったです~。

>家での運動は、画面を見ながらがいいです♪DVD
>かつて、毎日腹筋100回していた女です。。
>あの頃の私は~えらかった。。。今じゃできません。

私も腹筋&スクワットをガンガンやっていました。
ところが・・・「え?・・・できなくなってる!」のショック。
衰えちゃったんですね~、復活するかな、筋力と体力。

>周りからは(知らない人)何かあったんですか?
>と言われることも。運動バカになっていました。
>そのときの体脂肪13パーセント。今じゃ考えられない数字です。。。

・・・何かあったんですか?
ストイックに体を鍛えたくなるようなことが?
13パーセントはスポーツ選手ですね。

>夏、、がきます。。
>腹筋しないといけないな~。私も。

また、ストイックに・・・やってみますか!
*you-pom*さんは効果が出るのが早そうな気がします。
(2007.07.09 08:08:19)

* しょこら *さんへ  
Oh!みつみつ  さん
>ニシンって食べたことがないんです
>北海道に行ったとき、よく「にしん漁」と言う言葉を聞いたので
>どんな魚なんだ?と思っていました。
>青魚ですか?

数の子の親です。
ごくたま~に焼き魚も食べますが、白身のお魚です。

>3時間も煮るってことは鰯みたいに骨まで食べられるのかなぁ?

食べられますよ。近いものは・・・棒だら、かな?
干すと煮てもホロリみっしりとした食感です。

>食べてみたいです(*^▽^*)楽天で探してみよう~っと

スーパーにあるんじゃないかな?
今はソフト身欠きにしんというものも売られていて、
こちらは食感も柔らかく手間いらずですよ♪
(2007.07.09 08:15:43)

もくよう☆さんへ  
Oh!みつみつ  さん
>トマト収穫できたんですね(*^∇^*) 真っ赤で美味しそうです(*^∇^*)

字書き虫がいなくなったと思ったら強風と病気・・・。
そんな中での、ヨロコビの収穫でした。

>みがきニシン好きで、焼いて食べます(笑)
>煮た方が美味しそうですね(*^∇^*)

焼くのも好きです。
我が家では赤酢とお醤油で作った漬け汁に浸してから焼きます~。
まめちびぽちさんの日記を読んで、予定変更し煮てみました。
煮付けた鰊のおいしさに、また身欠きにしんを買ってしまう予感。
(2007.07.09 08:18:23)

のそのそらさんへ  
Oh!みつみつ  さん
>そのうちいやになるほど実るから!

地面に植えたときは、放っておいても育ち、実がいっぱいなりました!
「いや」になるほど実った~。たぶん2本で500以上は軽く。

>プチトマトは息がながいのでず~っと食卓をいろどってくれることでしょう。(たぶん、経験では)

でも、今回は「鉢」なので、地植えとはかなり違う感触。
どうだろうか、秋までもつかしら・・・。
(2007.07.09 08:20:54)

Re:ルクでしみじみ、鰊の山椒煮。(07/08)  
双子座ポン  さん
こんばんは。
プチトマト、母に聞きましたよ。
そしたら「湿害」との答えでした。???
「病気」ではない、とのことですが、雨が原因らしいです。
日照不足なのは仕方ないけど、とにかく、今は雨に
あてない、ベランダの床には直接置かないで、少し足が高めの「すのこ」みたいなのに置いて、風通しをよくすること、でした。
あんまりお役にはたてなかったかも・・・。 (2007.07.11 00:13:52)

双子座ポンさんへ  
Oh!みつみつ  さん
あぁ、ポンさんごめんなさい。
見逃していました!
今頃お返事を書く私を、許してください。

>プチトマト、母に聞きましたよ。
>そしたら「湿害」との答えでした。???

思いもよらなかった「湿害」。
屋根のあるベランダ、でも風で倒れるのを恐れてベランダの角の、雨に当たるけれど風の心配が少ないところに移動していたのです。

>「病気」ではない、とのことですが、雨が原因らしいです。
>日照不足なのは仕方ないけど、とにかく、今は雨に
>あてない、ベランダの床には直接置かないで、少し足が高めの「すのこ」みたいなのに置いて、風通しをよくすること、でした。

鉢を置く、鉄製の台の上に移動させました。
これで風通しはよくなると思います。
場所も、雨の当たりにくいところに動かしてみました。
あぁ、なんと今、日が差してきました~。

>あんまりお役にはたてなかったかも・・・。

ありがとうございます。
水もやり過ぎないようにして、しばらく様子を見てみます。

(2007.07.13 14:11:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: