みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2007.12.21
XML
カテゴリ: 食べる
IMG_2541-2.jpg

カプレーゼの意味は、カプリ風。
「カプリ風の、モッツァレラチーズとトマトとバジルを使った」何か。
サラダとか、パスタとか。
・・・だそうです。
「ところでカプレーゼとは何ぞや?」って思って、今調べたのです。

我が家には「秘密のお店」があって、
そこでは時々モッツァレラチーズの特売がひっそりと行われます。
「賞味期限間近だからか?」と疑ったことがあるのですが、
何軒か回ったスーパーに売られているものよりむしろ期限は先。
ただし、ひっそりと行われるため、めぐりあえる確率は低い。
(毎日お店に通えばいいのですが)
めぐり合った時は3個、4個とまとめ買いをします。

先々週 「買い過ぎ期限ぎりぎりまで冷蔵庫で保管し仕方なく焼いて食べた」 のに、
その翌々日にまためぐり合ってしまい、懲りずに2個買いました。
日曜日にカプレーゼを作って食べて、
昨日もカプレーゼにして食べました。
ちょっと見た目に違いを出したくて、ガラスのカップに層にして盛り付け。
さすがにこの寒さでベランダのバジルも枯れ、
バジルはペーストにして保管しておいたものを使いました。

【カップで・・・「カップ」レ~ゼ】2~4人分

モッツァレラチーズ(牛乳由来のもので可)・・・100g1個
トマト・・・Lサイズ1個
サラダ菜・・・3枚~4枚
ジェノバソース (市販品で可)・・・小さじ1
塩・オリーブオイル・・・適宜

1)トマトは皮をむいて1センチ角に切る。
  ジェノバソースで和える。
  味が足りなければ、塩とオリーブオイルを好みで足す。
2)サラダ菜はちぎる。
3)モッツァレラチーズは1センチ角に切る。
4)カップにサラダ菜を敷き、トマトとチーズを交互に重ねて盛り付ける。


レシピブログ『Xmasにオススメのレシピ大募集』に参加中

**************************

昨日、久しぶりに「はなまるマーケット」を見ました。
スタジオの皆さんが何かに感激している。
何だろう・・・って思ってみたら 茹でメレンゲ でした。
そうかぁ、普通はあんまりやらないのかぁ。

私はこれ、レンジで作って食べます。
きっかけは飲み物にメレンゲを浮かべて
「安くウインナコーヒー気分」を味わっていた時。
冷めちゃったのでレンジであっためたら、メレンゲ膨らむ!
んで、びっくりして取り出したら、ちょっとしぼむ。
考えたら、当然のこと。
メレンゲの泡の空気が、熱で膨張したのですね。
でも、この加熱したメレンゲがおいしいのね。
味は「目玉焼きの白身がふわふわ」という、言わばまんま白身の味。
でも甘い白身も卵好きにはうまい♪
で、メレンゲだけレンジでチンして食べるように。

IMG_2514-2.jpg

レシピ 余った卵白で。レンチン☆メレンゲデザート by みつぞう

調子に乗って、クックパッドにも載せてみた。
冷めるとおいしくないので、
あくまでも「卵白1個だけ余ったから冷凍させずに今喰っちゃうか」
という時だけぱぱっと作って食べるのに向いています。
繰り返しますが、味は白身の味です。

なんでスタジオの皆さんはあんなに感激していたのかなぁ?
これはやっぱり、レンジではなく茹でて作ってみるべきか?
茹でたのは、もしかしてものすごくおいしいのかも!!!
茹でメレンゲ のレシピ、多分1ヶ月で消えます。見るならお早めにね♪)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.22 08:47:03
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カップでカプレーゼ。(12/21)  
今日ははなまる見ませんでした
メレンゲゆでるんだ・・・霞を食べてるようなのかな??今度機会があったらやってみよう
前に白身だけで作るプリンを食べたけど
白身も活躍できるよね
「ひみつのお店」☆いちご☆さんもあるの・・・
いつ開いてるか、決まってないけど
あいてる時はセールでとっても安いコーヒー屋さんが・・・不思議です

昨日届いた大量ベーグルの中のおからベーグル
美味しかったです
みつみつさんベーグルにチャレンジはいかが? (2007.12.21 11:19:54)

Re:カップでカプレーゼ。(12/21)  
sumi2005  さん
カプレーゼっていう名前すら知りませんでした。。(恥・・・)
モッツァレラチーズってあまり買って食べた事ないの(食べ方がイマイチ分らないの)
毎晩、お酒のつまみでチーズは食べてるんだけど、私の場合は海苔にクリームチーズとキムチを巻いて食べるのよ~(全然お洒落じゃないね。笑)
この食べ方は簡単で良いね!市販のバジルソースでやってみようかな~♪クリスマス用に彩もぴったりだし。
メレンゲ。。想像できないお味。。黄身だけ使って白身が残るといつも面倒だから、味噌汁にぶっ込んじゃうのよ~(爆!)ほんと。見習わなくちゃだわ。。
来年の目標は見た目もグッドな料理を作る事に決定!! (2007.12.21 11:41:23)

Re:カップでカプレーゼ。(12/21)  
s7087s  さん
カップでカプレーゼ、クリスマスにピッタリ♪
でもさ、うちのバジルも元気一杯枯れていったわよ。。。
又暖かくなったら植えるさ!
なのでスーパーで買ってきて、おされ~に盛り付けてみるかのう。。

茹でメレンゲ。。。初めて聞いたよ
実は、メレンゲそのものが苦手な7087。。。
タマゴの匂いが気になるの
でも、タマゴが嫌いなわけではないねんけどね
あっ!!メレンゲ加熱されてるわけやから、もしかしたら食べられるかもなぁ~  (2007.12.21 12:06:22)

Re:カップでカプレーゼ。(12/21)  
そんな「秘密のお店」いいなぁ~(*^o^*)
カップ入りのカプレーゼ、思いっきり食べられそう。
クリスマスにいいですね。
ちょうど色もぴったり♪

メレンゲって焼くものだとばかり思っていました。
「白身の味」っていうのがウケてます(笑)  (2007.12.21 12:33:31)

Re:カップでカプレーゼ。(12/21)  
もくよう☆  さん
グラスに入れるとお洒落ですね(*^∇^*)
モッツァレラチーズは中々良いお値段ですよね(^ ^ ;)
秘密のお店に行けばお手頃価格で買えるんですね(*^∇^*)
茹でメレンゲ、初めて聞きましたw(゜o゜)w
白身が余った時にどうしよう?と思っていたので今度作ってみますね(^o^)/~~
(2007.12.21 15:03:49)

Re:カップでカプレーゼ。(12/21)  
ぷり2005  さん
アイシングの残りの卵白がいっぱいあるんだった。
子どもと一緒にやったら、ふくらんだりしぼんだりする様子に大興奮かも!!
また、キッチンが遊び場と化してしまいそうです(笑)。

カプレーゼ、クリスマスのお料理のヒントにさせてもらいま~す。
トマトもバジルもモッツァレラチーズも、全部大好物です。 (2007.12.21 15:25:43)

Re:カップでカプレーゼ。(12/21)  
ゆでメレンゲって、フランスのお菓子ですよねぇ。
ウフ・アラネージュっていうんじゃなかったっけか。
カスタードとか添えて^^
私、昔一度作りましたが、大量に卵をゆでる香りにむせて食べれなかったなぁ・・・(笑)

ひっそり特売、うらやましいです。うちのご近所も前はクリームチーズがひっそり特売だったのに、最近全然・・・さみしい・・・。 (2007.12.21 16:58:12)

Re:カップでカプレーゼ。(12/21)  
ChatoN  さん
カプレーゼもこんなふうにカップに入れるとおしゃれ♪。
いつものとは目先も変わっていいですね。

こちらには「ウフ・ア・ラ・ネージュ」というメレンゲのデザートがあります。
茹でたメレンゲをアングレーズソースでいただく温かいデザートです。
ど~んと大きいです^^
あ、意味は「雪のようなたまご」です。
そのまんまですが^^
みつみつさんもお試しくださいませ。
(2007.12.21 17:02:31)

Re:カップでカプレーゼ。(12/21)  
入れ物一つで雰囲気が変わるね~~。
うちの近くのお店も、ひっそりとクリームチーズが安くなってたりするんだけど、このところ品薄なのかぜんぜんお目にかかれなくなっちゃった。200グラムのクリームチーズが111円とかで売ってたんだよ~~。もうないかも。今日はカマンベールチーズを238円で買ってきました。安いかな? (2007.12.21 19:16:45)

Re:カップでカプレーゼ。(12/21)  
卵白がいっぱい出る日があって、使い切れずに困っておりました。
「茹でメレンゲ」。。。作って見ま~す♪(*´∀`*)ゞ (2007.12.22 16:47:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: