みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2008.10.04
XML
カテゴリ: 食べる

ゴーヤとちくわの塩昆布レモン

びいぃん豆さん Cpicon ゴーヤの海苔和え を作って下さった。
びいぃん豆さん、クックパッドに複数の「つくれぽ」ありがとうございます。

お義父さん栽培のゴーヤ、2週連続で何本も頂き、
夏が終わってからのこの時期にヘビーローテーションで食べてます。
この「海苔和え」はオットもお気に入りで・・・。
でも続いちゃうので、昨日は違うのを作りました。
びいぃん豆さん のつくれぽに気をよくして・・・勢いで載せたるっ。

Cpicon ゴーヤとちくわの塩昆布レモン

梅とか酢とか、酸味を合わせると苦味が和らぐ感じがしたので、
レモン汁をたっぷり使ってみました。
「奥様5000円プレゼントキャンペーン」対象商品のちくわと、
「簡単便利食材」の代名詞、塩昆布を使ってちゃちゃっと♪
ちくわ・・・応募にはバーコードが3枚必要なのだそうだ。
あと2枚分、ゴーヤと食べてもいいぞ!って思える味でした。
(・・・てなタイミングで食べきっちゃったゴーヤ全8本。残念)



お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。
只今、ランキング参加中です。
クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます)
いつも応援、ありがとうございます。嬉しいです。


レシピブログOH!みつみつのマイページは コチラ

*****************************

昨日、 ぷりりん77 さんから「つくれぽ」報告を頂いちゃう♪
Cpicon 美テリ&ジューシー チキンジンジャー に。
我が家では「ゴチソウ」と呼ばれる鶏腿肉レシピ。

この頃は「肉をやわらかくする研究」にはまっていて、
「酒」「砂糖」「たまねぎ」「キウイ」「しょうが」など実験していたの。
特に「酒+しょうが」は手軽で簡単で効果が高い・・・気がする。
なんか測定器具があればいいんだけど・・・自分の「歯」しか持ってません。
使う調味料の数を少なくするために、オイスターソース使用。
1本で複数の調味料の役目を果たしてくれる、ありがたい存在です。

ぷりりん77 さんはブログで日々の食卓を紹介してらっしゃいます。
私は田舎育ちのせいか「ひとんちの食卓を覗き見する」のが好き。
女ヨネスケ的な趣味があるのですが、さすがに覗きには行けず。
そんな私の気持ちを満たしてくれる日記、ありがたく読ませて頂いてます。

皆さんの日記にも、そんな女ヨネスケ的意欲を持ってお邪魔しています。
こんな私ですが・・・どうかひとつ、今後ともよろしくお願いします<(._.)>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.04 09:01:09
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゴーヤとちくわの塩昆布レモン(10/04)  
いやーーん もっとはやく このゴーヤのレシビに出会いたかったよ、 我が家ではゴーヤはもうできないのよ、買いに行って作ろうかな?一度作っておけば頭に残るからね。ありがとうございます 元気印のゴーヤでこの夏乗り切ったので 感謝をこめてこん度 ゴーヤさんお招きしますね。ポチは1日1回しかできないのでしょう? (2008.10.04 09:08:38)

女ヨネスケ的☆とは・・・  
びいぃん豆  さん
なるほど~♪突撃晩ごはん☆
私も覗くのが好きなほうです^^
今年はゴーヤ三昧です・・
朝はゴーヤジュース、夜はチャンプルー・サラダ等
さすがに10月に入り肌寒くなってきたら、食べにくくなってきましたよ><
ちくわと塩昆布も在庫ありでラッキーです^0^
レモン無いから、梅酢で作ってみますね^^

いつもリンクありがとうございます(こういうの、楽しくてうれしいです^0^) (2008.10.04 09:19:34)

Re:ゴーヤとちくわの塩昆布レモン(10/04)  
ミルミル93  さん
ゴーヤの食べ方、参考になります。
こういうのご主人も好きなんだろうな…。
ほんと我が家の創造性を阻むのは、主人のシンプル主義。ゴーヤと言えば、チャンプル以外のものは、私の下手な創作料理とみなされます(笑)
そうそう、とうもろこしのごはん、みつみつさんが作られていたとお聞きしたので、ちょっと探して帰ります。クリッピングしてないと、クッキングノートに投稿できないですよね…!?もう一度普通にアップしてもらわないとだめなのかな…。カリちゃんの時もそうしてもらったのだけど。 (2008.10.04 09:24:29)

Re:ゴーヤとちくわの塩昆布レモン(10/04)  
私、ゴーヤ好きなんですが、旦那がなぁ‥嫌いなの。。
でも、これならレモンでごまかせそうだわ!
うーん!美味しそう☆いや、絶対美味しい^-^@
(2008.10.04 09:50:05)

Re:ゴーヤとちくわの塩昆布レモン(10/04)  
きゃはは~ 紹介ありがとうございます☆ 玉ねぎはお肉を柔らかくするって聞いたことがあります!でも生姜はほんと柔らかでしたあ(^^)
私もひとんちの食卓覗き見好きで~す♪みなさん料理が上手で 勉強はさせて貰うものの なかなか実行に移せず・・・(^^;) とりあえずマイペースで頑張ま~す☆ (2008.10.04 10:55:40)

Re:ゴーヤとちくわの塩昆布レモン(10/04)  
ゴーヤと酸味のあるもの・・・それは知らなかった。
私もゴーヤのあるうちにこのレシピに出会いたかったっす・・。
来年こそは必ずっ!!
酒としょうがでお肉が・・・これもぜひトライします★ (2008.10.04 11:11:16)

Re:ゴーヤとちくわの塩昆布レモン(10/04)  
shizushizu248  さん
ゴーヤの季節も終わってしまいましたねえ。今年もそこそこお世話になりました。
次の夏まで、このレシピを覚えていられるかしら…(笑)美味しそうなんだけどなあ。

(2008.10.04 11:51:11)

Re:ゴーヤとちくわの塩昆布レモン(10/04)  
T-ハルミ  さん
こんにちは~!
ゴーヤは、この時期いいんですよ~!
夏バテには最高の食材なんです!
マグネシウム、カルシウムなんて、意外な成分が含まれてます^^
ダイエットにも良いので、食べねばならぬ~です^^ (2008.10.04 13:33:59)

わかりますっ!  
haruzoo さん
私も食卓を垣間見るの、だーーーいすきですっ(苦笑)
スーパーで周りの方たちがどんなものを買っているのかを見るのも好き・・・(~_~;)
スーパーのレジのバイト、やってみたいっ(笑) (2008.10.04 13:52:49)

Re:ゴーヤとちくわの塩昆布レモン(10/04)  
いつもお世話になっています。皆さんのお陰でランキングも上位にいることが出来ます。今後も宜しくお願いします。
さてゴーヤのレシピ早速印刷、妻にいつ作ってもらうかと相談しています。
応援ポチ完了です。
(2008.10.04 14:42:53)

こんにちはー☆  
oyaji-woman  さん
除毛に「ラビラス パーフェクトリムーバー」、おすすめです。

ご訪問&コメント&応援、ありがとうございます。
今日は、秋晴れです。気持ちい陽気となりました。

応援、ポチっと!
また、ご訪問くださいね♪
ではでは。(^^)/~~
(2008.10.04 15:53:38)

Re:ゴーヤとちくわの塩昆布レモン(10/04)  
こんにちは。
塩こぶは常備しておくと何かと重宝しますよね☆
わたしも他家の食卓には興味津津ですぅ~。
参考になるし、楽しいしで。

お世話になったオーブンには別れを告げ、先ほど楽天でオーブンを注文しちゃいました。
お家にオーブンがないと思うと落ち着かなくって☆ (2008.10.04 16:35:55)

Re:ゴーヤとちくわの塩昆布レモン(10/04)  
りこ0710  さん
ゴーヤって、チャンプル系ばっかでほかのレシピが思いつかないんですよね。これは簡単そうだし、おいしそう。おつまみにもいいかも。 (2008.10.04 17:09:03)

Re:ゴーヤとちくわの塩昆布レモン(10/04)  
kamecoco  さん
お肉を軟らかくジューシーにする私のアイテムは
にんにく焼酎です。にんにくの香りがほんのり
しますが次の日にあまり残らない気がします。
焼酎なので、お肉が早くやわらかくなる気がしています。
いつも、作ってストックしています。 (2008.10.04 17:43:54)

Re:ゴーヤとちくわの塩昆布レモン(10/04)  
友珠君  さん
なんだか画像をみて無性に食べたくなってきたゴーヤですが、実家の畑からは姿を消してしまいました(T_T)
ゴーヤは塩味のつけ方大事なので、塩昆布いいですね。 (2008.10.04 19:29:16)

Re:ゴーヤとちくわの塩昆布レモン(10/04)  
あはは、私も女ヨネスケ第2号です~~
あちこち見に行っては、このレシピなら材料があるぞとまねしてます。
みつみつさんはまねするよりまねされるほうが多いですね。アイディアありすぎ!!

ちくわも輪切りではなく、ゴーヤと形を合わせてるのがおしゃれだわ!。きっと食べやすくもあるのね。 (2008.10.04 21:15:24)

Re:ゴーヤとちくわの塩昆布レモン(10/04)  
s7087s  さん
アハハ!!女ヨネスケ!!
7087も覗き見大好き♪
皆何食べてはるんやろうって気になるのよね~
で、色々参考にさせてもらうのだ(^^)v

ゴーヤの苦味は酸味でも和らぐのね~
油も苦味が柔らかくなるから、旦那クンに食べさせるために、
ツナと合わせることが多いかなぁ?
マヨネーズと和えてあげると、騙されて食べるのよ^m^
敢えて、ゴーヤを使ってるとはゆわへんねん(←悪いヤツ?) (2008.10.04 22:25:24)

Re:ゴーヤとちくわの塩昆布レモン(10/04)  
y/mode  さん
そういえば、どこかの和食のお店が監修しているレシピに、鶏肉はとにかく絶対にお酒をふりかけて10分おくこと。安いお肉でもこれでほんとに味が変わるのでかならずやってください!って力説されてました^^ (2008.10.05 00:11:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: