Jul 11, 2012
XML
カテゴリ: Dogニュース


犬を飼っている家庭で育つ赤ちゃんは、感染症や呼吸器疾患などにかかるリスクが減少するとの調査結果が、米小児科専門誌「ピディアトリクス」に掲載された。

 フィンランドのクオピオ大学病院の研究チームは、2002年9月―05年5月に同病院で生まれた赤ちゃん397人を対象に調査。生後9週間になったところで親に週次の健康記録を1年間つけてもらい、病気への感染などを調べた。

 その結果、犬を飼っている家庭の赤ちゃんは耳の感染症にかかる確率が44%低かったほか、抗生物質を必要とする場合も29%少なかった。最も病気にかからなかったのは、犬と接触している時間が6時間以内の場合だったという。

 また、猫を飼っている場合でも同様に感染などの減少がみられたが、犬の方が効果が大きいとしている。

 研究チームを率いたEija Bergroth氏はロイターに対し、犬が家に持ち込む土や細菌が、子どもの免疫システムの発達を促進させる可能性があると語った。・・・・ ≪続き・・・・≫



http://mainichi.jp/feature/news/20120710reu00m030004000c.html



コメント:

へ~~~~そうなん!!

動物と一緒に居ると抵抗力の弱い赤ちゃんは
バイ菌に感染しそうなイメージがありますが、

実は逆なんですね!!

昔、テレビでムツゴロウさんの番組を観ていて
当時、赤ちゃんのお孫さんが 犬や猫・鳥・馬・やぎもいたかな?
いろんな動物たちと一緒に暮らしている場面が映っていましたが、、、
免疫力が高められるってことですね。

ようするに・・・温室育ち、無菌室ではダメってことね。



徳島県ランキングを励みにしています。
お帰りの際にはポチッと

↓ワンクリックだけお願いします↓


br_decobanner_20091119154030.g・・if






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 12, 2012 12:34:18 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


クリックして行きます。  
こうこ6324  さん
頑張って下さいね。 (Jul 11, 2012 07:17:44 PM)

今晩は!  
pepehousu0603  さん
生まれたときから犬や猫、鳥や金魚などなど、様々な動物たちと暮らしてきた私は、矢張り丈夫ですよ。

それ以上に動物達への愛情は地球上で一番ですが・・・・ (Jul 11, 2012 08:19:03 PM)

Re:世界の雑記帳:犬飼う家庭の子どもは病気に強い、感染症リスク減少=研究(07/11)  
シゲタロス  さん
こんばんは~!!
震度5の地震から一夜明けた今日。
余震を警戒して会社でも色々と態勢を整えていたのですが、結局余震がほとんど無く安心しました。
でもまだまだわかりませんのでしばらく気が緩みませんです・・・
(Jul 11, 2012 08:45:07 PM)

Re:世界の雑記帳:犬飼う家庭の子どもは病気に強い、感染症リスク減少=研究(07/11)  
へぇ~そうなんですね!
年配の方は乳児がいると室内犬を嫌がる傾向がありますが
情操だけでなく病気にも役立ってるって事ですよね!

★ (Jul 12, 2012 01:30:22 AM)

Re:世界の雑記帳:犬飼う家庭の子どもは病気に強い、感染症リスク減少=研究(07/11)  
酒蔵天領誉  さん
免疫効果は嬉しいニュースですね♪
(^^)p (Jul 12, 2012 12:26:44 PM)

Re:世界の雑記帳:犬飼う家庭の子どもは病気に強い、感染症リスク減少=研究(07/11)  
京師美佳  さん
こんにちは^-^
素晴らしいですね~^^
自然と動物に触れさせて
育てるのが良いと言うことですね。

今日は朝から凄い雨です。
熊本では、記録的な大雨で、
洪水になってるとか><!
どうぞ、雨にはお気をつけて!^-^
では、素敵な一日を♪

☆☆ (Jul 12, 2012 02:51:54 PM)

Re:世界の雑記帳:犬飼う家庭の子どもは病気に強い、感染症リスク減少=研究(07/11)  
071635  さん
泥だらけで遊んでいたことが良かったってことでしょうか?
今の子どもは泥だらけになるのを嫌いますからね (Jul 12, 2012 05:34:31 PM)

Re:世界の雑記帳:犬飼う家庭の子どもは病気に強い、感染症リスク減少=研究(07/11)  
シゲタロス  さん
こんばんは~!!
さっきまで出張してきた方と新幹線の時間まで飲んでいました。
短時間だったのですが、ちょっと飲み過ぎちゃって・・・明日が思いやられます・・・
あと1日がんばれば週末です。張り切っていきましょう★
(Jul 12, 2012 08:20:11 PM)

Re:世界の雑記帳:犬飼う家庭の子どもは病気に強い、感染症リスク減少=研究(07/11)  
京師美佳  さん
こんにちは^-^
今日はお天気大丈夫ですか?
まだまだご注意を^0^
朝風呂入り過ぎて、何だか
フラフラな私です(笑^p^
では、今日も素敵な一日を~♪

☆P (Jul 13, 2012 01:25:20 PM)

Re:世界の雑記帳:犬飼う家庭の子どもは病気に強い、感染症リスク減少=研究(07/11)  
Lucie-Lee  さん
はじめまして。確かに無菌室の温室育ちだと抵抗力は落ちていくようです。
そういえばインドなどはガンジス川で沐浴するようですが、その地区に住んでいる人はいろんな意味で丈夫なようです。菌との共生は抵抗力を高めているようです。 (Jul 14, 2012 07:33:37 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

Free Space

Archives

・May , 2025
・Apr , 2025
・Mar , 2025
・Feb , 2025
・Jan , 2025

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: