家曜日~うちようび~

家曜日~うちようび~

2021.10.27
XML


 キリストにはユダ。釈迦にはダイバダッタ。なんて言葉が昔からあるっす。

 要するにその者に苦難や災いを与える存在のことを揶揄する言葉だ。

 裏切り者。背信者。加害者。プレッシャー。ストレス。どうしても相交われない存在。

 あなたにとってのユダは何? ダイバダッタは誰?

 まあ、仕事で、家庭で、友人関係で、そりゃあ、ユダやダイバと相交わらないにこしたことはないが、

 だがしかし、あくまで僕のばやい、これまでの人生を振り返ってみると、

 自分にとってのユダやダイバが、容赦なく苦難や激務を与えてくれた時期が、

 自分の人生の転機や躍動期と重なっているという事実は、これ否めないのである。

 人が著しい成長をしている時期って、その周りには何かしらのユダやダイバの存在があるものっす。

 ユダは、自分が生涯をかけて漠然と求め続ける答え、その答えを解く算式の手がかりを与えてくれる。

 ダイバは、相手に嫌われ疎まれながら、その相手の内面に潜む諸悪をあからさまに炙り出してくれる。

 汝の敵に熱烈キッス。汝の敵に心よりの感謝を。

 ま、十分に感謝した上で、徹底的に戦えばよい。完膚なきまでにフルボッコにすればよい。


 だから僕は、どちらかと言うと、嫌いな人や苦手な人が職場にいても、ごく普通にしゃーしゃーと仕事が出来るタイプです。

 ちなみに僕は決して強い人間じゃないっすよ。そもそもは弱い人間の代表みたいなヘッポコ野郎です。

 ただし、相手のことが、嫌いだから、苦手だから、仕事が上手く行かないという結果も、そりゃ確かにありますが、

 相手のことが、嫌いだから、苦手だから、まったく違う人間だから、距離を取りたい存在だから、

 時にとんでもない化学反応で、仕事がすこぶる上手くことがある。経験上そのことを知っているだけです。

 故に、そういった優秀なユダやダイバと出会った時は、泣きたい反面、内心ワクワクしている自分がいます。


 家庭も同じなり。

 軸の部分では絶対に相交われない者同士が協力するからこそ、家庭経営は上手く長く続くのかもしれません。

 汝の敵に熱烈キッス。汝の敵に心よりの感謝を。

 キリストにユダ。

 釈迦にダイバダッタ。

 そんでもって、これからも、Q輔にはU子なのであります。






にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ポチッと一枚!

PVアクセスランキング にほんブログ村




にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.28 10:53:46
[Q輔。「家」とは「ホーム」のこと。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Q輔とU子

Q輔とU子

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: