ようこそ“お~い!GAGA鐵道”へ!!

ようこそ“お~い!GAGA鐵道”へ!!

2007.09.17
XML
テーマ: 模型鐵道(693)
カテゴリ: お~い!GAGA鐵道
aP1020550.jpg
▲休日の一日をフルに使って,レイアウト復活計画第一弾の山線(暫定仕様)が完成しました。
いやあ,久し振りに楽しみました。
当鐵道は飽きたら作り直すスクラッチ・アンド・ビルド方式なので,線路も地面も一切固定しません。
そこで,私としては初めての作戦ですが,山をKATOのブックケースで表現することにしました。
実感は二の次で,あくまで実用本位(橋脚の節約)です。(笑)

aP1020554.jpg
▲スイッチバック区間からループ区間方向を見ます。
まるでジェットコースターですね。(笑)
手前左側が本線で,右側が加速線,その向かいが1面2線の折り返し駅です。
ポイントはダブルスリップを使いましたが,普通のポイントを2コにした方が線形はおもしろそうです。
でも,オールストップじゃなくてエンドレスをグルグル回ることもできるように,機能重視でこうしました。
いずれ,気分転換でオールスイッチバックになるかも。
後方の鉄橋を渡っているのは,9600+ワム+トラ+ヨの貨物列車で,最後尾にカメラカーをぶら下げています。


aP1020552.jpg
▲ループを駆け下りてくると,眼下にこれから向かう駅が見えます。
これぞループ線の醍醐味ですね。(笑)
1枚目の画像には車庫が映っていますが,このアングルだとホームを隠してしまうので,撮影用に一時的に撤去しています。(奥にはTV画面を撮影している私の姿が・・・)(カメラカーの映像より)

aP1020551.jpg
▲本線を走る電車のラインナップ。
手前から,大井川鐵道3000系(元京阪テレビカー),大井川鐵道21000系(元南海ズームカー),名古屋鉄道揖斐線のモ形各種です。
3000系のM車はグラウンドクリアランスが小さいため,勾配区間のジョイント部分が少しでも折れていると腹がつかえてしまうので,調整に気をつかいました。(おかげで一定の勾配になりました)
モ形各種はM+Tの2両セットですが,片台車駆動のためかスイッチバック~ループ間を登れないので,T車はヤードに留置し,M車3両編成で走らせています。(1枚目の画像の鉄橋付近に写っています)
ホームの有効長は20m級車両でも3両分あるので115系の3連も走らせてみましたが,鉄橋の両端でアーノルトカプラーが自然解放してしまうので,別の路線を走らせることにしました。

ところで,タイトルが「山線(暫定仕様)」となっているのは,Y字ポイントの到着を待って平坦部分の駅を作り直すからです。
また,隣に高架複線のレイアウトを作って,ここを接続駅にしようかとも考えていますが,最長の湘南新宿ライン15連に対応するホームをどの向きなら置けるか,レイアウターで検証中です。(今回,16連の新幹線は取りあえずお預けです)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.17 21:18:21
コメント(6) | コメントを書く
[お~い!GAGA鐵道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山線(暫定仕様)完成!(09/17)  
うなぎ登り  さん
すごい勾配ですね。うちの列車は登らんなぁ。
スイッチバック、かっこ良すぎですよ!
ここだけ固定しません?草木と信号機でもあったらメッチャかっこいいですよ~!
(2007.09.17 22:04:39)

Re[1]:山線(暫定仕様)完成!(09/17)  
GAGA  さん
うなぎ登りさん
>すごい勾配ですね。うちの列車は登らんなぁ。
★KATOの9600の牽引力はなかなかですよ。
>スイッチバック、かっこ良すぎですよ!
>ここだけ固定しません?草木と信号機でもあったらメッチャかっこいいですよ~!
-----
★う~ん,私ゃ移り気ですから・・・
実は,鉄橋とスイッチバック間の勾配にもう一段仕込むのもありかな,なんて思っているので,当分は組立式です。
(2007.09.17 23:04:53)

Re:山線(暫定仕様)完成!(09/17)  
HAKKINYAN  さん
 2枚目の写真、超迫力があって、見ていて楽しくなりますねぇ。
 ほんと、山中の駅だけでもプチジオラマ化すると、もっと楽しそうです! (2007.09.19 15:12:54)

Re[1]:山線(暫定仕様)完成!(09/17)  
GAGA  さん
HAKKINYANさん
ジオラマ化すると,路盤も安定していいんですけどね。
息子に作らせようかな。(笑) (2007.09.19 18:32:53)

ご無沙汰しています。  
東海帝王まっちゃん さん
大井川鐵道のジオラマの「K.M」です。気が付いたら家山駅も出て、GAGAさんも購入されたんですね。今の私は専ら車両増備ばかり(M社の製品化予告に驚愕する日々です・・・特に2月のてんこ盛りは本当に参ります)で、走らせる余裕もありません。実物もご無沙汰で、いい加減C11190との再会もしないといけないなぁ、と思っていますが足は“Mさん”の方へ・・・2年ぶりの記念日に握手してもらい、舞台と映画、観てきました。 (2007.09.20 02:58:46)

Re:ご無沙汰しています。(09/17)  
GAGA  さん
東海帝王まっちゃんさん
お久しぶりです。
ブログもNゲージもしばらく放置状態でしたが,最近ぼちぼち再開しました。
私もこの秋~冬発売予定の新製品をいくつか予約していますが,カネがいくらあっても足りませんね。(汗 (2007.09.20 05:28:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドクターイエロー形?USBメモリー(03/05) quick forum readtopic cialis signature …
http://cialisvbuy.com/@ Re:ドクターイエロー形?USBメモリー(03/05) cialis low dose reviewcialis 10mg prix …
GAGA @ Re:何両?(09/08) 川田さんさん >このさよならC11-3…
川田さん@ 何両? このさよならC11-312と、C111…
GAGA @ Re[1]:大井川鐵道井川線で見つけたモノ(番外編)(02/21) HAKKINYANさん 次回の全検でお召使用が復…

お気に入りブログ

2025年の自転車旅の… HAKKINYANさん

鰻の寝床 うなぎ登りさん
Junky Junction 二木らうださん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
So What? So What?さん
道楽三昧 rls_001さん
週刊パラダイス♪ ぎゅっさんさん
おれんじ号 GOGO… おれんじ号さん
飲兵衛オヤジの鉄分… ボール中身だけさん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: