おしゃれ手紙

2014.01.04
XML
カテゴリ: 国内旅行
大きすぎる宿
姫路で夫が見たかった、■ 平和資料館
を見た後、隣の市である、たつの市にある国民宿舎、■ 志んぐ荘 ■に泊まった。

たつの市は、平成の合併に伴って、国民宿舎が3つあるがここは、そのひとつ。

人口8万足らずに国民宿舎が3つって、多すぎない?

まあ、合併で3つになったんだから仕方がない。
でも、私たちが泊まった志んぐ荘は11階建て!
11階建って、本当に必要?
バブルの時期に町会議員(当時は龍野市でなく、新宮町だったので)と土建屋が結託して、こんな
建物を造ったに違いない。


まあ、当時のことだから仕方がないと諦めよう。

泊まっているのは私たちだけではないかと思うほど、他の客と誰も会わなかった。
風呂に行っても、私がたったひとり。

そのためか、部屋に食事を運んでくれる人も、布団をひいてくれる人もたった一人だった。

翌朝、朝食のために入った部屋は、私たち2人だけ。

でも、他にもセットしてあったので、
「私たちの他にも、泊まってるんですか?」用意された朝食を見ながら、聞くと
「あれは、明日の分です」とのこと。
_| ̄|○

そんなガラガラな国民宿舎なのに、私たちが泊まったのは11階!!

風呂や朝食のダイニングルームは、2階なのだから、
3階か4階、5階までで充分ではないのか?!


それに、客が一組だけなら、他の2つのどちらかに、泊まってもらえば、いいのではないか。
もちろん、客が承知すればの話だが。
そのさい、少しでも割引するなどすれば、客も喜こぶだろうに・・・。

●小さな町に3つの国民宿舎はもったいない。

●11階建てはもったいない!

●1組や2組だと、まとめて一つの国民宿舎を使った方が合理的。
ひとりでも大浴場を使うし、館内のエレベーターを使う。


11階に泊まったので、2階のキッチンとは遠く、私たちは、夕食が遅くなった。

結局、無用な公共工事のつけを払わされるのは、私たちだ。


◆国民宿舎とは
国立公園・国定公園・都道府県立自然公園・国民保養温泉地などの自然環境の優れた休養地に建設されている公共の宿です。
国民の誰もが健全なレクリエーションと健康の増進をはかるため気軽に利用できるようにという目的でつくられたものです。


靴 志んぐ荘
たつの市国民宿舎 志んぐ荘 
兵庫県たつの市新宮町新宮1093番地 
TEL 0791-75-0401
たつの市HP
・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2014年1月4日 *正月の食器を仕舞う *
・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.11 20:57:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

「戦争は悲惨・・・… New! h1212jpさん

『クマムシ?!』(復刻) New! Mドングリさん

靴ひもを結べず援助… New! hoshiochiさん

猫沢家の一族 New! ぶどう^_^さん

昭和レトロジャズバ… New! maki5417さん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! さんへ 当時は、大学に行くと縁談がなく…
@ Re:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! 女学校 堺女学校=泉陽高校ですね。 短大…
maki5417 @ Re:5/18-3:千葉県・銚子は国のとっぱずれ/銚子タワー/千人塚(06/24) 車社会の房総半島で銚子電鉄の役割は何な…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: