おしゃれ手紙

映画★2009


■1月■
1■ ぼくのおばあちゃん ■1.7テアトル梅田(1000円)
2■ ブロークン・イングリッシュ ■1.7ガーデンシネマ(1000円)
3■ 永遠のこどもたち ■1.21ココン烏丸(1600)
4■ レボリューショナリー・ロード ■1.24(0)
5■ 大阪ハムレット ■1.24(0円)
6■ きつねと私の12か月 ■1.28(1000円)●1月4600円
■2月■
7■ K-20怪人二十面相・伝 ■2.1(1000円)
8■ マンマ・ミーア! ■2.4(1000円)
9■ 英国王給仕人に乾杯! ■2.7(0円)
10■ 懺悔 ■2.7(0円)●2月2000円

 ■3月■
11■ ベンジャミン・バトン 数奇な人生 ■3.1(1000円)
12■ 少年メリケンサック ■3.1(1000円)
13■ ロシュフォールの恋人たち ■3.4(1000円)
14■ シェルブールの雨傘 ■3.4(1000円)
15■ チェンジリング ■3.10(0円)
16■ ジェネラル・ルージュの凱旋 ■3.10(1000円)
17■ リリィ、はちみつ色の秘密 ■3.22(0円)ポイントで。
■4月■
18■ ある公爵夫人の生涯 ■4.14*1000円
19■ トワイライト ■4.14*(0円)
20■ ミルク ■4.19*1000円
21■ 鴨川ホルモー ■4.19*0円
■5月■
22■ アンティーク ■5.4*0円
23■ レッドクリフ2
■6月■
24■ スラムドッグ$ミリオネア ■2009.6.3*0円
25■ 天使と悪魔 ■2009.6.4*1000円
26■ 重力ピエロ ■2009.6.4*1000円
27■ ベルサイユの子 ■6.12*1000円
28■ 夏時間の庭 ■6.12*1000円
29■ 愛を読むひと ■2009.6.25(1000円)
■7月■
30■ それでも恋するバルセロナ ■2009.7.5
31■ マン・オン・ワイヤー ■7.5
32■ おと・な・り ■7.5
33■ サンシャイン・クリーニング ■7.25
34■ 人生に乾杯! ■7.25
35■ キング・コーン ■7.25
■8月■
36■ そんな彼なら捨てちゃえば? ■8.8
37■ ココ・シャネル ■8.
38■ 色即ぜねれいしょん ■8.
■9月■
39■ 女の子ものがたり ■9.
40■ 縞模様のパジャマの少年 ■9.
41■ 幸せはシャンソニア劇場から ■1000円
42■ 火天の城
43■ 南極料理人
44■ サマーウォーズ ■つながりこそが、ボクらの武器。
■10月■
45■ 空気人形 ■10.10
46■ キッチン~3人のレシピ~ ■10.10
47■ 私の中のあなた ■10.11
48■ ディア・ドクター ■10.22
49■ パンドラの匣 ■10.22
50■ パイレーツ・ロック ■10.28
51■ マイケル・ジャクソン THIS IS IT ■10.29
■2009.11月■
52■ ジェイン・オースティン 秘められた恋 ■11.8
53■ パリ・オペラ座のすべて ■11.8
54■ ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式 ■11.11
55■ 大洗にも星はふるなり ■11.11
56■ ゼロの焦点
57■ 地下鉄のザジ
58■ 副王家の一族
59■ アニエスの浜辺
■2009.12月■
60■ のだめカンタービレ最終楽章前篇 ■12.
61■ ジュリー&ジュリア ■12.
62■ 牛の鈴音 ■12.26
63■ キャピタリズム ■12.26

2006年へ ■□■29本
2007年へ ■□■43本
2008年へ ■□■68
■2009年■63本
2011年 ■59本
2012年 ■56本
2010年へ ■54本
2013年 ■63本
2014年 ■51本
2015年 ■48本
2016年 ■48本
2017年 ■61本
2018年 ■59本
2019年 ■67本
2020年 ■57本
2021 ■56本
2022年 ■79本
2023年 ■56本
2022年 ■79本
2023年



■第81回アカデミー賞受賞一覧 ※公式サイトより/日本語タイトルは原題を含みます

■作品賞[Best Picture] ★『Slumdog Millionaire スラムドッグ$ミリオネア』
[ノミネート]
●『The Curious Case Of Benjamin Button ベンジャミン・バトン/数奇な人生』
●『Frost/Nixon フロスト×ニクソン』
●『Milk ミルク』
●『The Reader 愛を読むひと』

■主演男優賞[Actor in a leading role]★ショーン・ペン『Milk ミルク』
[ノミネート]
●リチャード・ジェンキンス『The Visitor ザ・ビジター』
●フランク・ランジェラ『Frost/Nixon フロスト×ニクソン』
●ブラッド・ピット『The Curious Case Of Benjamin Button ベンジャミン・バトン/数奇な人生』
●ミッキー・ローク『The Wrestler レスラー』

■主演女優賞[Actress in a leading role] ★ケイト・ウィンスレット『The Reader 愛を読むひと』
[ノミネート]
●アン・ハサウェイ『Rachel Getting Married レイチェルの結婚』
●アンジェリーナ・ジョリー『Changeling チェンジリング』
●メリッサ・レオ『Frozen River フローズン・リバー』
●メリル・ストリープ『Doubt ダウト~あるカトリック学校で~』


■助演男優賞[Actor in a supporting role] ★ヒース・レジャー『The Dark Knight ダークナイト』
[ノミネート]
●ジョシュ・ブローリン『Milk ミルク』
●ロバート・ダウニー・Jr.『Tropic Thunder トロピック・サンダー/史上最低の作戦』
●フィリップ・シーモア・ホフマン『Doubt ダウト~あるカトリック学校で~』
●マイケル・シャノン『Revolutionary Road レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』

■助演女優賞[Actress in a supporting role] ★ペネロペ・クルス『Vicky Cristina Barcelona それでも恋するバルセロナ』
[ノミネート]
●エイミー・アダムス『Doubt ダウト~あるカトリック学校で~』
●ビオラ・デイビス『Doubt ダウト~あるカトリック学校で~』
●タラジ・P・ヘンソン『The Curious Case Of Benjamin Button ベンジャミン・バトン/数奇な人生』
●マリサ・トメイ『The Wrestler レスラー』

■ 監督賞[Directing] ★ダニー・ボイル『Slumdog Millionaire スラムドッグ$ミリオネア』
[ノミネート]
●デビッド・フィンチャー『The Curious Case Of Benjamin Button ベンジャミン・バトン/数奇な人生』
●ロン・ハワード『Frost/Nixon フロスト×ニクソン』
●ガス・ヴァン・サント『Milk ミルク』
●スティーヴン・ダルドリー『The Reader 愛を読むひと』

■ 長編アニメ賞[Animated Feature Film] ★『Wall-E ウォーリー』
[ノミネート]
●『Kung Fu Panda カンフー・パンダ』
●『Bolt ボルト』

■外国語映画賞[Foreign Language Film] ★『Departures おくりびと』(日本)
[ノミネート]
●『The Baader Meinhof Complex バーダー・マインホフ・コンプレックス』(ドイツ)
●『The Class クラス』(フランス)
●『Revanche レヴァンシェ』(オーストリア)
●『Waltz With Bashir 戦場でワルツを』(イスラエル)

■脚本賞[Original Screenplay] ★『Milk ミルク』
[ノミネート]
●『Frozen River フローズン・リバー』
●『Happy-Go-Lucky ハッピー・ゴー・ラッキー』
●『In Bruges イン・ブルージュ』
●『Wall-E ウォーリー』

■脚色賞[Adapted Screenplay] ★『Slumdog Millionaire スラムドッグ$ミリオネア』
[ノミネート]
●『The Curious Case Of Benjamin Button ベンジャミン・バトン/数奇な人生』
●『Doubt ダウト~あるカトリック学校で~』
●『Frost/Nixon フロスト×ニクソン』
●『The Reader 愛を読むひと』

■美術賞[Art Direction]★『The Curious Case Of Benjamin Button ベンジャミン・バトン/数奇な人生』
[ノミネート]
●『Changeling チェンジリング』
●『The Dark Knight ダークナイト』
●『The Duchess ある公爵夫人の生涯』
●『Revolutionary Road レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』

■撮影賞[Cinematography] ★『Slumdog Millionaire スラムドッグ$ミリオネア』
[ノミネート]
●『Changeling チェンジリング』
●『The Curious Case Of Benjamin Button ベンジャミン・バトン/数奇な人生』
●『The Dark Knight ダークナイト』
●『The Reader 愛を読むひと』

■衣装デザイン賞[Costume Design] ★『The Duchess ある公爵夫人の生涯』
[ノミネート]
●『Australia オーストラリア』
●『The Curious Case Of Benjamin Button ベンジャミン・バトン/数奇な人生』
●『Milk ミルク』
●『Revolutionary Road レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』

■編集賞[Film Editing]★『Slumdog Millionaire スラムドッグ$ミリオネア』
[ノミネート]
●『The Curious Case Of Benjamin Button ベンジャミン・バトン/数奇な人生』
●『The Dark Knight ダークナイト』
●『Frost/Nixon フロスト×ニクソン』
●『Milk ミルク』

■メイクアップ賞[Makeup] ★『The Curious Case Of Benjamin Button ベンジャミン・バトン/数奇な人生』
[ノミネート]
●『The Dark Knight ダークナイト』
●『Hellboy II: The Golden Army ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー』

■作曲賞[Music (original score)] ★『Slumdog Millionaire スラムドッグ$ミリオネア』
[ノミネート]
●『The Curious Case Of Benjamin Button ベンジャミン・バトン/数奇な人生』
●『Defiance ディファイアンス』
●『Milk ミルク』
●『Wall-E ウォーリー』

■オリジナル歌曲賞[Music (original song)] ★"Jai Ho"『Slumdog Millionaire スラムドッグ$ミリオネア』
[ノミネート]
●"Down to Earth"『Wall-E ウォーリー』
●"O Saya"『Slumdog Millionaire スラムドッグ$ミリオネア』

■音響賞(録音賞)[Sound Mixing] ★『Slumdog Millionaire スラムドッグ$ミリオネア』
[ノミネート]
●『The Curious Case Of Benjamin Button ベンジャミン・バトン/数奇な人生』
●『The Dark Knight ダークナイト』
●『Wall-E ウォーリー』
●『Wanted ウォンテッド』

■音響編集賞[Sound Editing] ★『The Dark Knight ダークナイト』
[ノミネート]
●『Iron Man アイアンマン』
●『Slumdog Millionaire スラムドッグ$ミリオネア』
●『Wall-E ウォーリー』
●『Wanted ウォンテッド』

■視覚効果賞[Visual Effects] ★『The Curious Case Of Benjamin Button ベンジャミン・バトン/数奇な人生』
[ノミネート]
●『The Dark Knight ダークナイト』
●『Iron Man アイアンマン』

■ドキュメンタリー賞[Documentary Feature] ★『Man on Wire』
[ノミネート]
●『The Betrayal (Nerakhoon)』
●『Encounters at the Far End of the World』
●『The Garden』
●『Trouble the Water』

■ドキュメンタリー短編賞[Documentary Short Subject] ★『Smile Pinki』
[ノミネート]
●『The Conscience of Nhem En』
●『The Final Inch』
●『The Witness - From the Balcony of Room 306』

■実写短編賞[Live Action Short Film] ★『Spielzeugland (Toyland)』
[ノミネート]
●『Auf der Strecke (On the Line)』
●『Manon on the Asphalt』
●『New Boy』
●『The Pig』

■ アニメーション短編賞[Animated Short Film] ★『La Maison en Petits Cubes つみきのいえ』
[ノミネート]
●『Lavatory - Lovestory』
●『Oktapodi』
●『Presto マジシャン・プレスト』
●『This Way Up ディス・ウェイ・アップ』

■□■□■□■

■2009年2月20日(金)
第32回日本アカデミー賞授賞 式にて各最優秀賞および話題賞が発表されました
各賞 受賞者・受賞作品
★最優秀作品賞 おくりびと
TBS=セディックインターナショナル=松竹=電通
=アミューズソフトエンタテインメント=小学館=毎日放送
=朝日新聞社=テレビユー山形=TBSラジオ
★最優秀アニメーション作品賞 崖の上のポニョ
スタジオジブリ=日本テレビ=電通
=博報堂DYメディアパートナーズ=ディズニー=三菱商事=東宝
★最優秀監督賞 滝田 洋二郎
「おくりびと」
★最優秀脚本賞 小山 薫堂
「おくりびと」
★最優秀主演男優賞 本木 雅弘
「おくりびと」
★最優秀主演女優賞 木村 多江
「ぐるりのこと。」
★最優秀助演男優賞 山崎 努
「おくりびと」
★最優秀助演女優賞 余 貴美子
「おくりびと」
★最優秀音楽賞 久石 譲
「崖の上のポニョ」
★最優秀撮影賞 浜田 毅
「おくりびと」
★最優秀照明賞 高屋 齋
「おくりびと」
★最優秀美術賞 桑島 十和子
「パコと魔法の絵本」
★最優秀録音賞 尾崎 聡・小野寺 修
「おくりびと」
★最優秀編集賞 川島 章正
「おくりびと」
★最優秀外国作品賞 ダークナイト
The Dark Knight / ワーナー・ブラザース映画
★話題賞 (作品部門) 「容疑者Xの献身」
★(俳優部門) 松山 ケンイチ
  <対象作品>「デトロイト・メタル・シティ」


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: