全1510件 (1510件中 1-50件目)
「新聞見ました!」「今から届くのが楽しみです。」「がんばってくださいね」読売新聞を見てご注文を下さる全国の皆様。中には、30分以上も長話をしてしまうことも。「今は、どんな感じなんですか?「最近、震災の話をしなくなって、情報が入らないんですよ」「復興に関心はあるんですけど、なかなか話す機会がなくて困ってます」「宣伝してやっから!」「ポスターもあるの? だったら送って。店に貼るから」「山田町出身なんです」「嫁の実家が大槌でね」「息子が役場の手伝いで、釜石に行ってましてね」「大船渡にボランティアで行ったんですよ」「陸前高田は?」「宮古、田老の様子は?」読売新聞に記事を掲載してもらって良かったことは、全国にいる震災の事を気にしてくださる方とお話をすることが出来た事。まだまだ、応援してくださる方は、たくさんいらっしゃいます。また、元気をいただいてしました。沿岸に住んでる方に元気をもらい、全国の方からも元気をもらっています。どうやって恩返しすればいいのだろう。人って、いいですね。メール、ネットの時代ですが、直接話す方が伝わる事もたくさんありますね。さぁ、午後もがんばります。感謝の気持ちを込めて、1冊、1冊発送させていただきます。一歩、二歩、三年間の軌跡。2014年 岩手復活暦http://item.rakuten.co.jp/iwatepikapika/c02/
2013.11.22
コメント(0)
少し時間が出来たので、2014年 岩手復活暦 4月に登場しているモデルさん達の裏話。2012年 大槌町復活暦コピー「進む道が違っても、友情は永遠。」震災後の2012年1月に撮影。バックに映るのは、大槌中学校。高校2年生の彼女たちになぜこの場所で撮影を希望したのか聞くと、「高校で震災に遭いました。」「中学校では、楽しい思い出しかありません」「なので、中学校にしました」と話していたことをよく覚えています。また、こんな事も話していました。「高校を卒業したら、海のない県に行きたいと」2013年 岩手復活暦表紙コピー「瓦礫は過去だ。私たちは未来だ。」2013年 岩手復活暦12月コピー「どこにいても、ふるさとにいる。」この年の撮影も大槌中学校の前で。「取り壊しになる予定だから、この場所がいいんです」と話していました。彼女たちは、高校3年生。高校卒業後の進路を尋ねると、「一人は、関東の理美容店に就職」「一人は、関東の大学に進学」「一人は、地元に残り就職する」とのこと。私が地元に残ると話した一人に、「どうして、地元に残ることにしたの?」と聞くと、「やっぱり、大槌が好きだから」と話していました。また、こんなことも話していました。「カラオケボックスが欲しい」「ボーリング場が欲しい」などなど。少し、元気が出てきたのかなと感じました。2014年 岩手復活暦の撮影。一人は、地元に残っているも連絡取れず。二人は、関東に住んでいます。今年8月お盆に帰省するとの連絡が入り、撮影日決定。撮影当日は、雨が降ったり、やんだりのあいにくの天気。時間も限られているので、中学校前で撮影しようとしたら、大槌に就職した一人がやってこない。電話、メールなどをしても連絡が取れない。でも、どうしても3人で撮影してほしいと話していました。仕方なく、彼女が就職している会社のそばまで移動。ぎりぎりまで待ちましたが、二人で撮影することに。待っている間二人に話を聞くと、「大槌を離れて思ったけど、やっぱり大槌が好き」「早く大槌に帰って来たいと何回も話していました」2014年 岩手復活暦 4月コピー「もう大丈夫。半分本当、半分嘘。」彼女たちの正直な気持ちを表していると思います。彼女たちが一人前になって、大槌に帰って来る日を楽しみに待とうと思っています。「一歩、二歩、三年間の軌跡。」東日本大震災発生から現在までの歩みを、岩手県沿岸部に住む人達の想いを、風景を、コピー、写真で表現しています。よろしければご覧ください2014年 岩手復活暦 発売中です。http://item.rakuten.co.jp/iwatepikapika/c02/
2013.11.13
コメント(0)
時間があるときに、2014年 岩手復活暦の裏話的な事をお伝えしていきたいと思っています。2014年 岩手復活暦の1月を飾っていただいている山田町在住 佐々木友美さん。2011年撮影場所は、くじら館そばの「がれき置場」でした。震災がなければ、数日後この場所で演奏会をする予定だったそうです。「この場所で、必ずもう一度演奏会を開く」との強い決意のあらわれでした。その時、こんなことを話していたのを覚えています。「山田町を離れ、県内に避難している楽団員でもう一度演奏会を開きたい」そして、1年後。楽団員の皆さんが徐々に山田町に戻りみんなで撮影。夢の第一歩がかなった瞬間でした。そして、今年の撮影。2011年に撮影した場所で、もう一度。がれきは、徐々に少なくなり、来年3月に完全撤去予定。それから整備が始まります。いつ演奏会を開けるか分かりませんが、諦めずに演奏の練習を続けるそうです。「どうしても、震災がなければ演奏会をするはずだった場所で演奏会を開きたい!」と話していました。この場所で、演奏会が行われるときは、大きな花束を持ってお祝いしたいと思っています。その日が、「あの日と、仲直りした日になると思うので」一歩、二歩、三年間の軌跡。2014年岩手復活暦発売中です。http://www.rakuten.co.jp/iwatepikapika/
2013.11.08
コメント(0)
もの凄くご無沙汰しております。久しぶりにブログ更新します。2011年3月11日に発生した東日本大震災。震災の風化を遅らせる目的で復活暦を作成いたしました。山田町復活暦。大槌復活暦。釜石復活暦。翌年、2013年版 岩手復活暦。今年、2014年版 岩手復活暦を作成いたしました。昨日、時間があったので、子供たちの遊ぶ声をBGMに1冊、1冊ゆっくり眺めました。撮影、取材をさせていただいたモデルの皆さんの思い出。注文をしてくださった皆様のお名前などが蘇ってきました。今回で、3年目の復活暦。「石の上にも三年」という言葉があります。自分の中で三年間は、何があっても続けようと心に決めていました。そして、三年。そろそろ、別のステージに上がるべきではないかと思うようになりました。モデルさん、購入していただいた皆様には、大変申し訳ないのですが、引き際を考え始めています。今年の撮影時、実は、モデルさんには伝えてあります。「もしかしたら、今年が最後になるかもしれません」と。いろんなご意見、考え方があると思います。それぞれのご意見を参考にさせていただき、判断したいとも考えております。スポーツ選手の引退のように、引き際があるんだと思います。その時だけ、見誤らぬようにしたいと思っています。全国のたくさんの皆様にご覧いただいた復活暦です。この世に誕生させた責任も痛感しています。しかし、現実もあります。決断しましたら、改めてご報告をさせていただきます。それまで、少しお時間を下さい。あんなに小さかった復活暦が、ここまで大きくなりました。支えて下さった皆様に感謝の気持ちです。そして、時々でいいので思い出してください。「東日本大震災があったこと」「そして、津波の被害にも負けずに立ち上がり生活している人々がいること」を。http://item.rakuten.co.jp/iwatepikapika/c02/
2013.11.05
コメント(0)
人は、忘れる生き物です。それは当たり前のことです。でも、ときどき、思い出してください。2011年3月11日、14時46分18秒。東日本大震災。 岩手復活暦【2014年1月~12月分】
2013.11.01
コメント(0)
今日は、息子の始業式。明日は、娘の小学校入学式。春の生活が始まります。慣れない環境の二人。でも、早く慣れて、友達をいっぱい作って欲しいです。更に娘は、近所のプール教室に通いたいそうです。お金がかかるけど、可愛い娘のため。一生懸命稼がなきゃ(>_
2013.04.05
コメント(0)
岩手復活暦【2013年1月~12月分】
2012.12.18
コメント(0)
販売終了になりました! ありがとうございました。 岩手県山田町飯田さんの手作り新巻鮭(2013年岩手復活暦入り)
2012.12.16
コメント(0)
お得なセットですよぉ! 【送料無料】お得!岩手県山田町お歳暮セット【岩手復活暦1冊、いわしチップ×3袋、するめチップ×3袋、山田生せんべい×2袋】
2012.12.07
コメント(0)
お歳暮にいかがですか? 【送料無料】お得!岩手県山田町お歳暮セット【岩手復活暦1冊、いわしチップ×2袋、するめチップ×2袋、山田生せんべい×1袋】
2012.12.07
コメント(0)
好評発売中ですm(_ _)m 岩手復活暦【2013年1月~12月分】
2012.12.07
コメント(0)
数量限定商品です。ご注文は、お早めに! 岩手県山田町飯田さんの手作り新巻鮭(2013年岩手復活暦入り)
2012.12.07
コメント(0)
よろしくお願いします。 「あの日、あの時」山崎節子作品集
2012.12.07
コメント(0)
お得なお歳暮セットです! 【送料無料】お得!岩手県山田町お歳暮セット【岩手復活暦1冊、いわしチップ×3袋、するめチップ×3袋、山田生せんべい×2袋】
2012.12.07
コメント(0)
少し時間が出来たので、更新させていただきます。12月は、カレンダーの販売時期。去年と比べると、販売数は激減。今年は、そうなることを予想し、販売していただく店舗様を増やしたのですが、思うようには伸びてくれない。商品の品質か、価格か、仕様か、ニーズの変化か。考え出すと眠れない。でも、結論は一つ。売るしかないんですもんね。乗り切ろうと思います。自分に出来ることを全てやって。それで結果が出なければ仕方のないこと。愚痴になってしまいましたね。お許し下さい。楽天ショップで2013年カレンダー岩手復活暦販売中です!http://item.rakuten.co.jp/iwatepikapika/c01/
2012.12.05
コメント(0)
今日、訪問させていただいた生産者の方のお話を少し。訪問のきっかけは、知り合いの農家の方から、「販売先を探している人がいるので、訪問して欲しい」と連絡があり訪問。岩手の山奥で、牛を育てながら、ソーセージ、牛乳、ヨーグルトを販売しています。ご主人は、ソーセージの本場、ドイツで修行し岩手へ。本場の美味しいソーセージを食べてもらおうと決意しての事だったようです。ソーセージに使用する牛肉は、自分の農場で育てた牛。豚は、一山超えた農場の豚。野菜は、知り合いの農家から譲ってもらい、全て手作り。そのご主人にお話を伺うと、「販売先は確かにもっと欲しいと思います」「でも、うちのソーセージは、火加減一つで味が全く違ってきます」「スーパーに並んでもきっと売れないと思います」「本当の味の分かる人たちに販売したいんです」と話しておられました。また、こんなことも話されていました。「震災前は、盛岡市内のレストラン、居酒屋などにも降ろしていたんですが」「最近は、全く注文が来ないんです」「きっと、安くて、簡単に焼けるソーセージに変えたんでしょうね」と。1時間ほどお話をして、ソーセージを試食させていただきました。ご主人自らが焼いてくてたソーセージ。焼きたてのいい香り。少し焦げ目がついたところの香りが最高です。歯で噛んでみると、小龍包と同じくらい溢れ出る肉汁。噛めば噛むほど広がる肉の味わい。最高のソーセージでした。しかし、売れすぎても困る完全手作りソーセージ。スーパーに提案をしてみますが、どうなるか。岩手県沿岸部ばかりに目が行ってましたが、これからは、岩手全域を見ていこうと思います。岩手は広い。まだまだ隠れている美味しい商品がたくさんあります。このソーセージのご主人とは、長いお付き合いになりそうです\(^o^)/ここで、宣伝。2013年カレンダー 岩手復活暦 発売中です。http://item.rakuten.co.jp/iwatepikapika/c01/
2012.11.28
コメント(0)
ご無沙汰しております。おとったんです。皆さんお元気でしたか?私は、相変わらずです。さて、私ですがおかげさまで忙しくさせていただいております。昨年の震災の爪痕が残る岩手県沿岸部。そこに暮らす皆さんをモデルにした2013年カレンダー 岩手復活暦を発売しているからです。また、徐々にではありますが、商売を再開された方々もいらっしゃいます。そのような方の商品を、ネット、東京のスーパー9店舗に卸す仕事をしています。また、震災以降販売不振に陥っている会社もあることに気がつきました。微力ですが、少しでもご商売の足しになってくれればとの思い出動いています。初年度は、赤字決算でした。赤字決算を吹き飛ばすためにも頑張っています。宝息子のびっちょは、小学校4年生になりました。愛娘のぴかちゃんは、来年小学校1年生。私も年を取るわけです。毎日ではありませんが、このブログも徐々に更新していこうと思っています。これからもよろしければお付き合いください。失礼します。http://item.rakuten.co.jp/iwatepikapika/c01/
2012.11.26
コメント(2)
岩手ぴかぴか大作戦の前身は、ぴかぴか山田大作戦でした。たくさんの方の応援をいただき、山田町復活暦を制作、販売してまいりました。活動範囲を岩手県沿岸全域に広げるため、岩手ぴかぴか大作戦を設立し、大槌復活暦、釜石復活暦を制作、販売しております。さらに、ポストカードも販売中です。本日、新たなスタートを切ることをご報告します。青森県弘前市に本社のある青南商事様。そして青森博報堂様をはじめ、たくさんの方のご協力で、楽天に出店させていただきます。オープン日は、6月1日(仮)を予定しております。出店の目的は、徐々に復活してる岩手県沿岸の特産品を全国の皆さんに販売する事。そして、経済的に少しでも沿岸にお住まいの方のお手伝いが出来ればとの思いからです。オープン当初は、商品が少ないと思いますがお許しください。徐々にではありますが、商品を増やして行きます。そして、将来お店が商品でいっぱいになった時を目指して努力していきます。これからも応援をどうぞよろしくお願い致します。ショップ名など決まりましたら、またお知らせいたします。
2012.05.18
コメント(0)
私の知り合いで、今週離婚する夫婦がいる。詳しい事情は分からないが、離婚する事にしたらしい。1人の子供は、奥さんが引き取り育てる事に。一緒に過ごした時間だけ、別れるのにも時間が必要。今、最後の時間を一緒に過ごしている事でしょう。今までの自分の人生。二人で歩んできた人生を見つめなおしている事だろう。現実と向き合い、気持ちを整理し、これから歩き出すためには必要な時間。たくさん泣いて、たくさん話して欲しい。今、流している涙は、必ず自分の力になると思うから。
2012.04.24
コメント(0)
今日は、時間に余裕があるので、2回目のブログ更新です。我が家のびっちょ事、長男は、小学校4年生。ぴかちゃん事、長女は、保育園の年長さん。月日が流れるのは早いですぅ。今日から小学校4年生の生活が始まるびっちょ。午前中授業を終え帰宅。昼食を済ませ、宿題をして友達の家に自転車で遊びに行きました。元気で、友達がいることはいい事。でも、確実に親離れスタートしています。当たり前のことなんですけど、寂しさが少し。仕方ないんですよねぇ。分かっているんですけどねぇ。
2012.04.10
コメント(2)
昨日は、素敵な出逢いがたくさんありました。出逢いの場所は、Twitter。高校生岩手県大会出場費寄付募集の呼びかけをしたら、全国にいらっしゃるたくさんの皆さんがリツィートしてくれました。1人ではなにも出来ませんが、たくさんの方の力が集まれば物凄い力になる事を改めて実感しました。風化が急速に進んでいる東日本大震災ですが、忘れずにいてくれる人達がたくさんいる事を実感でき、目頭が熱くなってしまいました。応援してくれる皆さんと一緒に活動を続けていこうと胸に誓いました。また、新聞社の記者の方からもお電話をいただきました。復活暦の事を気にかけていただき、連絡をくれたそうです。私は、本当に出逢う人に恵まれています。心からそう思えた一日でした。さて、仕事に戻ります!株式会社岩手ぴかぴか大作戦からのお知らせです。大槌町復活暦 釜石復活暦 大好評販売中です!山田町復活暦は、お陰さまで完売いたしました。http://iwatepikapika.com/
2012.04.10
コメント(0)
株式会社岩手ぴかぴか大作戦では、山田町、大槌町、釜石市の高校生へのクラブ活動県大会出場費の募金活動を行っております。復活暦の取材の際、高校の先生からお話を伺う機会がありました。なにか足りない道具などございますか?とお尋ねすると、「道具よりも遠征費が不足しています」「津波の被害で親御さんを亡くされた生徒や、仮設住宅に住んでいる生徒がおります」「本当は、遠征に行きたいのに親に負担をかけたくないと思っていると思います」「また、経済的に行けない生徒もいます」「そんな生徒達の為に、遠征費用をいただければありがたいです」とのお話でした。 そこで、少しでも、困っている生徒さんたちの力になりたいと思い、募金活動を行う事に致しました。お預かりした募金は、山田町、大槌町、釜石市の高校生クラブ活動遠征費として、各高校へ寄付させていただきます。もちろん、各高校へは趣旨を説明し、ご納得いただいてから寄付をさせていただきます。沿岸部から県内への移動だけでも大変な費用がかかります。一人10,000円あれば岩手県内の大会へ出場することが可能になります。一人でも多くの高校生が、大会に出場することができればと願っております。募金は1口1,000円から募集させていただきます。皆様から、たくさんの善意が集まる事を心より祈っております。 集まった募金の総額、募金を寄付させていただいた様子、寄付により出場した大会の様子などは随時ご報告させていただきます。多少、お時間をいただくことになりますが、何卒ご了承ください。高校クラブ活動遠征費の募金 お振込先のご案内金融機関名:ゆうちょ銀行 記号:18390番号:5227681口座名:カ)イワテピカピカダイサクセンゆうちょ銀行以外の「他金融機関から振込み」の場合金融機関名:ゆうちょ銀行 店名:八三八店番:838普通預金 口座番号:0522768口座名:カ)イワテピカピカダイサクセン新人戦の日程が迫ってきております!皆様のお力添えをよろしくお願い致します!
2012.04.09
コメント(0)
株式会社岩手ぴかぴか大作戦では、岩手県沿岸部で地場産品を製造、販売される商品をHPで販売させていただこうと思っています。販売商品は全て放射能検査を実施し、安全が確認された商品のみ販売していきますのでお楽しみに!いろいろ隠れた商品があります。一般には、流通されていない商品を扱っていきます。また、販売がスタートしましたらお知らせしますのでよろしくお願い致します!大槌町復活暦 釜石復活暦 大好評販売中です!山田町復活暦は、お陰さまで完売いたしました。http://iwatepikapika.com/
2012.03.28
コメント(2)
愚痴になりますので、スルーしてください。人との距離って難しいですね。昨日は、久しぶりに頭に来ました。関係者がこのブログを見る可能性があるので、詳細は記載しませんが、怒りが頂点に達しました。人の気持ちを分からない人。人の気持ちを分かろうとしない人。人の気持ちを分かったように振舞うする人。そんな人達が多すぎる。少し考えれば分かるはずなのに。相手の立場になって考えれば分かるはずなのに。なぜ分かろうとしないんだろう。今までの私の想いは、全て無駄でした。これから私は、態度を改めます。今まで私は、無償の愛を捧げてきたと思っていましたが間違いでした。今後、一切関わりません。口も出さない代わりに、お金も出しません。あなた達は、私の態度が変わった事にすら気づかない事でしょうね。あなた達は!
2012.03.28
コメント(0)
こんにちは。またご無沙汰して申し訳ありません。3月11日が近づいてきました。昨日、家族で去年の3月11日の事を話しました。長いようで、短い1年でした。復活暦を作成するにあたり、山田町、大槌町、釜石市の方とお話をさせていただきました。復活暦をめくる度にモデルになっていただいた方の事を思い出します。それぞれ違う環境での震災。震災後の状況も異なります。私でさえ、3月11日が近づくと沈んだ気持ちになってしまうのに、沿岸に住まわれている方、沿岸から内陸に引っ越した方の心境をお察しすると、言葉が出ません。全国からは、「がんばってください」と応援メッセージ。応援してくれている方の立場で考えれば当然のメッセージ。でも、「がんばっているのに、もっと?」と言うのも本音。愚痴になってしまいますが、体中の力が抜けています。3月11日は、どんな気持ちで迎えるんだろう。テレビでは、震災特番が。もう、津波の映像は見たくありません。ガレキの山も見たくありません。先の見えない復興作業。いつになったら復興するんだろう。心の中ではそう思いながら、外に出れば笑顔の私。嘘つきですよね。そんな自分を嫌いになりそうです。
2012.03.09
コメント(4)
大槌町復活暦、釜石復活暦をご予約いただいた皆様からも、あたたかいメッセージをいただいております。ただいま編集作業中ですが、終わり次第公開させていただきます。今しばらくお待ちください。震災からもう少しで1年ですが、まだまだ全国には、震災を忘れずに応援してくれている方々が、たくさんいらっしゃる事を実感します。そんな皆さんのお力をお借りしながら歩いていこうと思っています。先ほど新聞社の方から電話があり、「モデルの皆様は、とても素晴らしい笑顔ですね」と、おっしゃっていました。また、写真の下にあるコピーも素晴らしいと話していただきました。モデルになっていただいた皆様、ご予約いただいた皆様には申し訳ありませんが、復活暦が完成したら、1人でゆっくり眺める事にします。そして、モデルになっていただいた皆様の事を思い出そうと思っています。その瞬間が、私の一番大切にしている時間です。誰にも遠慮なく、たくさん涙を流す事が出来ますので。大槌町復活暦、釜石復活暦 予約受付中です!http://iwatepikapika.com/
2012.02.24
コメント(0)
山田町復活暦をご注文いただいた全国の皆様から、あたたかいメッセージをいただきました。遅くなりましたが、岩手ぴかぴか大作戦HPで公開させていただいております。トップページ「お客様の声」をクリックをお願います。お時間許すときにでもご覧下さい。決して、1人ではない事を実感出来ると思います。株式会社岩手ぴかぴか大作戦HPhttp://iwatepikapika.com/
2012.02.24
コメント(0)
山田町復活暦に続き、大槌町復活暦。釜石復活暦の予約販売がスタートしました!大槌復活暦、釜石復活暦は、4月から始まるするカレンダーです。サイズもコンパクトな、はがきサイズのA6判です。下記HPアドレスよりご覧いただければ幸いです。東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県大槌町、釜石市。大槌町、釜石市お住まいの地元の方にモデルになっていただいた、復活暦の予約販売がスタートしました。モデルさんの想いいれのある場所で撮影させていただき、毎年同じ場所で撮影していきます。モデルさんの想いや、復興していく町の様子などを毎年ご覧いただければと思っています。そして、東日本大震災の事を決して忘れないで欲しいと思っています。また、収益の一部は、地元の高校へ、クラブ活動遠征費として寄付させていただきます。予めご了承ください。詳しくは、下記HPをご覧下さい株式会社 岩手ぴかぴか大作戦代表取締役 老田 仁 Hitoshi.Oita山田町復活暦 大槌町復活暦 釜石復活暦http://iwatepikapika.com/
2012.02.24
コメント(0)
皆様に岩手ぴかぴか大作戦からお知らせが2つございます。1、「大槌町、釜石市 復活暦販売」のお知らせです。 東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県大槌町、釜石市。 大槌町、釜石市お住まいの地元の方にモデルになっていただき、 復活暦を販売する事といたしました。 モデルさんには、想いいれのある場所で撮影させていただき、 毎年同じ場所で撮影いたします。 モデルさんの想いや、復興していく町の様子などを 毎年ご覧いただければと思っています。 また、収益の一部は、地元の高校へ寄付させていただきます。2、「高校生クラブ活動遠征費 寄付のお願い」です。 山田町、大槌町、釜石市の高校へ クラブ活動遠征費を寄付をする活動をスタートいたします。 寄付をしようと思ったきっかけは、 取材の際高校の先生から聞いた言葉でした。 「先生、何か必要なものはありますか?」 との私の質問に、 先生は、 「物資は、お陰さまである程度そろっています」 「今、不足しているのは、遠征費ですね」 「親御さんが津波の被害にあった生徒」 「仮設住宅から通っている生徒」 「そのような生徒は、遠征費を出して欲しいと親に言えないんです」 「親の大変な姿を見てますからね」 「でも、1万円あれば1人の生徒が大会に出場できます」 「出来れば遠征費を寄付してくださるとありがたいです」 時間の経過と共に必要なものも変わっている事を実感しました。 復活暦の収益の一部は寄付させていただきます。 それだけでは足りないと思っています。 高校最後の大会に出場したくても、試合会場まで行く費用。 宿泊費用などを出したくても出せない親の気持ち。 大会に出場したいのに、親の事情を理解し諦めている高校生の気持ち。 とてもせつない気持ちになりました。 私に出来ることは限られています。 しかし、皆さんの力をお借りすることが出来れば、 1人でも多くの高校生を大会に出場させる事が出来るかもしれないと思いました。 募金を呼びかけるHPは、現在準備中です。 出来上がりましたらご報告させていただきます。 皆様の善意がたくさん集まり、 1人でも多くの高校生が大会に出場出来る事を祈るばかりです。 皆様、お力添えをよろしくお願いいたします。
2012.02.03
コメント(1)
昨日の夜の事。何故か、おかったんが急に写真整理を始めました。そしたら、3年前に行ったディズニーランドの写真が登場。懐かしく眺めていると、びっちょが一言。「今度いつディズニーランドに行けるの?」「いつかなぁ」ミッキー大好きのぴかちゃんも参戦。「おとっちゃん!ディズニーランド行こう!」「行こうって.....。」「びっちょ、覚えてる?」「3年前に地デジテレビ買おうか、ディズニーランド行こうか聞いたじゃない」「その時、物より思い出ってびっちょが言ったからディズニーに言ったんだよ」「そうだっけか?」「でも、おとったん。今は、地デジの方がいいな」「なんで?」「大きいテレビで、トリコ見たいから!」「私もプリキュア見たい!」「今は、思い出より、物?」「大きいテレビがいい!」「そうなんだぁ」もちろん、ディズニーランドに行くお金も、大きいテレビを買うお金もありません。あくまで夢の話をしていたのですが、一部始終聞いていたおかったんが、小さく舌打。もしかしたら、ディズニーランドに行けるかもと本気で思っていたおかったん。そのうち、お金をためて家族みんなでディズニーランドに行きたいなぁ。まぁ、大きいテレビを買ってからだと思いますけどね。
2012.01.20
コメント(4)
今日嬉しいお電話をいただきました。山田町復活暦のご注文のお電話だったんですが、去年、購入していただいた方が、山田町復活暦を持って、新年の挨拶をしてくれているようです。挨拶が終わると、暦を取り出し説明してくれているようです。それで初めて知った方が、お電話で注文をいただきました。ありがたいことです。東急ハンズでの販売がスタートしたのも、東京にお住まいの方が、売り場の人に交渉してくれたお陰です。同じようにたくさんの方が、山田町復活暦を紹介してくれているのだと思います。そんな皆様お一人ずつ御礼をしたいと常々思っております。この場で御礼をさせてください。本当に、ありがとうございます。昨年は、辛いことがたくさんあったけど、それ以上に「ありがたい」と思う事がたくさんあった年だったように思います。今年は、昨年以上の感謝の気持ちを肝に銘じて仕事をしていきます。人間の力って一人では小さいけど、集まるととても大きな力になるんですね。山田町復活暦から、いろんなことを学ばせてもらっています。これから作成する宮古、大槌、釜石の復活暦でも素敵なご縁があると思います。そのご縁一つ一つに感謝しながら販売していこうと思います。皆様、宮古、大槌、釜石の復活暦もよろしくお願いいたします。販売時期など決まりましたら、改めてお知らせいたします。山田町復活暦販売中です!http://pikapikayamada.web.fc2.com/
2012.01.04
コメント(0)
今日は、5年ぶりに十和田に住む友人と盛岡で再会しました!待ち合わせ場所は、白龍 盛岡カワトク店。じゃじゃ麺を食べながら、昔話で盛り上がりましたぁ。親しい友人って不思議です。会って数秒で、昔の感覚に戻るんですよねぇ。友人のお子さんも大きくなり、立派に成長していました。美味しく食べ終え、別れのときになりました。別れ際の約束として、今度は私たち家族が十和田まで遊びに行くことにしました。早くスケジュールを決めて遊びに行こうと思っています。自宅に戻りテレビを見ていると、釜石の友人から電話が。なにやら相談があるとの事。相談内容は、一目惚れをした女性にどのようにアプローチしたらいいかとの内容。うまくアドバスで来ませんでしたが、10年以上彼女のいなかった友人。うまくいくことを祈っています。新しい年になり、動き出している友人達。私も負けないように動き出す事にします!山田町復活暦販売中!http://pikapikayamada.web.fc2.com/
2012.01.04
コメント(0)
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。一昨年の大晦日は、大雪でおかったんの実家、岩泉町まで移動できませんでした。去年の大晦日は、路面もあまり凍結せずスムーズに移動し、新年を迎えることが出来ました。今年は、去年と違いとても穏やかな年になりそうです。さて、今年は、大人の事情で御節を購入。岩泉の実家で、初めてのおせち料理。子供達も大喜びで御節を頬張ります。翌朝、おせち料理の残りがあったので食べるか聞くと、いらないとの答え。何を食べたいのか聞くと、「おばあちゃんのおでん」がいいとの事。お昼になり何を食べたいのか聞くと、「おばあちゃんのおでん」がいいと話す子供たち。豪華な御節よりもおばあちゃんが作ったおでんがおいしいそうです。まぁ、言われてみれば納得です。愛情がたくさん詰まったおばあちゃんのおでん。美味しくないはずがありませんよね。大きい鍋に山盛りのおでんが全てなくなってしまいました。一方御節は、残ったまま。御節の完敗です!来年も美味しいおでんを作ってもらうことにします。(御節高かったんですけどねぇ.....。)山田町復活暦は、毎年同じ場所、同じモデルさんを撮影します。モデルの成長の様子と、復興していく姿を、重ね合わせてご覧いただければと思っています。山田町復活暦販売HPhttp://pikapikayamada.web.fc2.com/
2012.01.03
コメント(2)
先ほど、会社登記が完了したと司法書士の方から連絡がありました。本日より、株式会社岩手ぴかぴか大作戦が立ち上がりました。これまでたくさんの事がありましたが、やっとスタートラインに立つ事が出来ました。これも皆様のお陰と感謝しております。ありがとうございました。また、これからもよろしくお願いいたします。会社設立に伴いまして、三つの目標を掲げたいと思います。第一の目標は、各市町村で発売する復活暦の販売拡大。第二の目標は、復活暦を通して、東日本大震災の風化を少しでも遅らせる事。第三の目標は、沿岸部の雇用を少しでも多く、長くする事。上記三つの目標を肝に銘じて会社を運営していきます!復活暦を販売し、風化を遅らせ、雇用に結びつける。どこまで私に出来るか分かりませんが、走れるところまで走ってみようと思っています。これまでは、twitterメインで情報発信をしていましたが、原点に戻り、ブログを活用したいと思っています。これからもお付き合いください。山田町復活暦は、毎年同じ場所、同じモデルさんを撮影します。モデルの成長の様子と、復興していく姿を、重ね合わせてご覧いただければと思っています。山田町復活暦販売HPhttp://pikapikayamada.web.fc2.com/
2011.12.26
コメント(4)
株式会社岩手ぴかぴか大作戦からお知らせです。山田町復活暦 http://pikapikayamada.web.fc2.com/ に続き、大槌町復活暦。釜石市復活暦。(モデルさんは、定員になりましたので締め切らせていただきました)大船渡復活暦。陸前高田復活暦を作成いたします。それに伴い、ご出演していただけるモデルさんを募集しております。募集の条件は、上記市町村に在住の方です。甚大な被害のあった東日本大震災ですが、復興、復旧に立ち向かうモデルさんの決意。復旧していく景色と重ね合わせてご覧いただくことにより、震災の風化を少しでも遅く出来ればとの思いで作成を決意いたしました。お力添えをいただける方がいらっしゃいましたらご連絡お待ちしております。よろしくお願いいたします。山田町復活暦発売中です!ぜひ一度ご覧ください!http://pikapikayamada.web.fc2.com/
2011.12.26
コメント(0)
皆さんこんにちは。今日は、息子の誕生日です。我が家の宝息子のびっちょ。お陰さまで9歳になりましたぁ。あっという間に9歳です。一人で大きくなったような顔をしていますが、今日はめでたい日です。一日笑顔で過ごしたいと思っています。誕生日プレゼントは、スーパーマリオのソフトと、イナズマイレブンの映画を見に行きました。東日本大震災も乗り越えたびっちょ。私を追い越すくらい大きくなって欲しいと願っています。山田町復活暦発売中です!http://pikapikayamada.web.fc2.com/
2011.12.26
コメント(0)
皆さんこんにちは。急ではありますが、本日、山田町復活暦がテレビで紹介されるとの連絡がありました!日本テレビ every day 17時30分前後に放送されます。お時間がある方はぜひご覧ください!ちなみに、私が住んでいるのは岩手県。その時間、岩手では全国ニュースではなく、ローカル番組を放送中。なんとか見れないか情報を集めていましたぁ。
2011.12.06
コメント(2)
ご無沙汰しております。皆さんお元気ですか?私は、元気にがんばっています。最近は、ツイッター、フェイスブックに現を抜かし申し訳ございません。突然ですが、ご報告です。この度、株式会社岩手ぴかぴか大作戦という会社を設立することにいたしました。東日本大震災で甚大な被害があった沿岸部にお住まいの皆さんに仕事をしていただく会社にしようと思い設立いたしました。(厳密には、登記申請中です。)また、東日本大震災の風化を遅らせるための商品を企画、販売していこうと思っております。毎日ではありませんが、出来るだけ多く更新して行こうと思っております。よろしくお願いいたします。最後に、びっちょ12月で9歳になります。ぴかちゃんは、4歳です。二人とも元気です!
2011.12.05
コメント(10)
ご無沙汰いたしまして申し訳ございません。暑い夏が続いておりますが、体調など崩されておりませんか?おとったん一家は、相変わらず元気に過ごしております。さて、私の近況報告です。3月11日の震災をきっかけに、岩手県沿岸山田町で炊き出しの活動を行ってまいりました。また、炊き出しに行けない時は、盛岡で後方支援として支援物資の供給なども行いました。3月~6月までは、食べ物の需要が高く、炊き出しをすればとても喜んでいただけました。多いときには、1,300人もの方が炊き出しに来ていただき感謝した事もありました。7月に入り、地元のお店、コンビニなどもオープンし炊き出しの参加人数も減少。ある時、地元のお母さんに言われたことが心に残りました。「炊き出しもありがたいけど、仕事がないんだよ」「仕事なんか持ってこれないの?」この言葉が頭に残り、数日考えていました。そして、閃きました。「山田町オリジナル商品を開発して、販売しよう」と。私のアイディアを地元の方にお話させていただいたら快諾。9月上旬に山田町にボランティア団体を設立し、商品を作り販売することになりました。はじめはお小遣い程度の給料になると思いますが、一人でも多くの方の雇用の場になればと思っています。それにしても、女性は強い!女性達は、震災直後から落ち込む男性を尻目に、毎日炊き出しや洗濯。家の片付けなども率先して行っていました。その姿を見て男性が動き出したような気がします。我が家もそうでした。仙台で地震にあい避難所生活を送り、1.5キロやせてしまった私。それに引き換え、妻は、3食昼寝つきの避難所生活にすぐに慣れ、1.5キロ増量して我が家に帰ってきましたねぇ。明日から初盆です。お亡くなりになった方、行方不明のままの方もいらっしゃいますが、初盆は、大きな区切りとして皆さん考えています。明日はお墓参りをする予定ですが、沿岸の方向に合掌しようと思っています。初盆が終われば忙しくなります。ボランティア団体設立のお手伝い。オリジナル商品の作成。販売方法などのフロー作成。関係機関へのご挨拶など。山田町オリジナル商品販売前にご紹介させていただきますのでよろしくお願いします。スケジュールは、9月中旬に商品発表。10月1日から予約申込み。10月11日から販売をスタートします。販売した収益金は、全て山田町ボランティア団体で管理し、次回の商品開発、作成金になる予定です。お買い求めくださいます様よろしくお願いいたします。最後に、びっちょは、ボクサートランクスしかはかなくなりました。ぴかちゃんがおしゃれに目覚め、しゅしゅを大量に保有しています。おかったんは、震災後増加した体重が減りません。おとったんは、相変わらずですぅ。また、忘れた頃に更新します。皆様、おとったんを忘れないでくださいね。
2011.08.12
コメント(0)
こんにちは。おとったんです。前回の山田町での炊き出しからもう少しで1ヶ月。次回の山田町での炊き出しに向けて準備中です。そこで皆さんにお願いです。支援物資、支援金を募集しております。支援物資は、肌着やTシャツ、半ズボンなどの夏服。また、殺虫剤やハエ取り紙などの害虫駆除用品です。沿岸地方のハエは、去年と比べて大きく太っており、アブや、蜂と同じくらいの大きさです。ご協力いただける方がいらっしゃいましたらメッセージをお願いいたします。メッセージをいただいた方には、メッセージ返信欄に私のメールアドレスを記載させていただきますので、お手数ですがメールにてご連絡をいただければ幸いです。次回の炊き出し予定日は、山田町にて8月11日(仮)の予定です。今回の炊き出しは、避難所の皆さんはもちろんですが、仮設住宅にお住まいの方にもお届けしようと思っています。炊き出しのメニューは未定ですが、暑い夏ですので冷たい食べものをお届けしたいと思っています。その為にも氷などの材料費がかかってしまいますので、皆様方のお力添えをよろしくお願いいたします。なお、支援金目的の詐欺も見受けられますのでくれぐれもご注意ください。
2011.07.09
コメント(0)
ご無沙汰しております。おとったんです。暑い日々が続いていますが、体調はいかがですか?我が家のびっちょ、ぴかちゃんは相変わらず元気です。さて、我が家も今年はグリーンカーテンを導入。ゴーヤを縁側に植えています。このゴーヤ成長が早くて驚いています。毎朝、ゴーヤの成長をチェックするのがぴかちゃんの日課。朝起きるとすぐに窓を開け、ゴーヤを眺めています。しかし、ゴーヤだけににおいが。葉っぱ、茎などからゴーヤのにおいがしてきます。まぁ、仕方ないことなんですけどねぇ。我が家でゴーヤを食べれるのは私だけ。もし、いっぱい収穫出来たらどうしよう。産直で販売しようかなぁ。
2011.07.09
コメント(0)
ブログ不在ばかりで申し訳ございません。もし、不在の時は、Twitterを検索してみてください。おとったんは、otottannに名前を変え、Twitterにいます。お時間がある場合は、Twitterをご覧ください。otottannがいます。
2011.06.22
コメント(2)
今日も暑いですねぇ。皆さんいかがお過ごしですか?6月の山田町での炊き出しが終了し、7月にも炊き出しに行きたいと思っております。今度の日曜日有志たちで集まり、反省会&打ち合わせの予定。しかし、7月に炊き出しをするにも資金不足。前回は、1,200人強の方がいらしてくださいました。また炊き出しをしようと思うと、最低1,200人分の食事を用意しなければいけません。そこで資金援助をしてくださる方大募集です!資金援助しても良いとお思いの方は、メッセージくださいませ!よろしくお願いします!(びっちょ、ぴかちゃんは、小競り合いを繰り返しながらも元気です)
2011.06.22
コメント(0)
ご無沙汰しております。昨日、6月15日山田町で開催いたしました炊き出しのご報告です。前日までに支援物資が2トントラック一杯になるほどお送りいただきました。お送りいただいた皆様、ありがとうございました。無事に山田町へ届けてまいりました。朝、盛岡を出発。私は、当日使うお肉などを購入し出発。山田町には11時30分頃到着。車を降り、会場へ向かうと代表がマスコミの人とお話しています。NHK、岩手日報が取材に。12時前の段階では、来場者数名。30分くらい会場準備をし外の様子を見てみると、すでに長蛇の列。開場30分前には500人を越すであろう大行列。ありがたいことですが、焦りの気持ちも。開場前にチケットの使用方法などを事前にお知らせするため行列に行くと、「何時に開くの?」「ご飯は、足りる?」皆さん心待ちにしていただいた事を実感。14時になり開場。一斉にご入場いただきました。皆さん真っ先に向かったのは、夏物のお洋服コーナー。これからの季節はいくつあっても足りません。Tシャツや、ブラウスなどをお持ち帰りいただきました。そして、私が担当する駄菓子、ドリンクコーナーにお越しいただきました。人気ドリンクは、コーラ。続いて、ファンタ。炭酸飲料が一番人気でしたねぇ。そして、駄菓子を1個プレゼント。「なんだぁ、たった1個かぁ。もっともらえないの?」「駄菓子は、おとな1個。こどもが3個です」子供用にたくさん用意してあることをお話すると皆さん納得。「俺、コーラにしたけど、子供用に残しておけ!」ありがたいお言葉もいただきました。3時過ぎにチラホラと小学生登場。ここで、やっとおとったんの出番。「駄菓子3個いいよ!」遠慮がちに駄菓子をもらう子供たち。受け取ってすぐ、美味しそうに食べていました。そして子供たちは綿菓子コーナーに行列。最初は大人が作っていたんですが、途中から子供たちに作ってもらいました。「好きなだけ綿飴作っていいよぉ」「ほんとぉ!」この笑顔を見るために山田にやって来ました。割箸に巻き取れないくらいの大きな綿菓子を持ち、会場の外へ。友だちと一緒に座って美味しそうに食べる後ろ姿を見て、来てよかったと思いました。そして、今回一番人気があったのは、ワンピースのくじ引き。ワンピースオリジナルの文房具やハンカチが商品。さらに屋外では流しそうめん。明らかに丼からはみ出るくらいのそうめんを持って食べてる子供たち。満面の笑でしたぁ。夕方になり、コンサート。私は知らない人たちだったので、よく分かりません。ごめんなさい。最後にフランクフルトを。高校生、中学生が夢中で食べていましたね。一言も話さず、むしゃぶりついていました。一段落し帰る準備をしていると、60代の女性から話しかけられました。「今日は、ありがたがった。ありがとう」「気を付けで盛岡さ帰るんだよ」「まだ、山田さ来でな」なぜか涙が溢れてきました。面識ない人にありがとうと言われ、涙が。そして70代の男性もそばに来て話しかけてくれました。「震災後は、炊き出しにたくさん来てもらった」「ありがたがった。今でも感謝しでるよ」「最近は、月1回しか炊き出しがねぇおん」「催促じゃなぐ、もっどいろんな人にもっと来で欲しいのさ」「そんでな、今の山田の景色を見で欲しい」「んで、いろんな人に話で欲しい」「おらだぢが死んだあども伝えで欲しい」「こったなごどになっだども、がんばって立派になっだど話しで欲しい」「あんたは、まだ若いべ」「まずは、あんたの子供さ話せ」「んで、その子供が、自分の子供さ話す」「そうやって、忘れねように話でいぐのさ」「忘れねようにな」「まだ来よ! 俺が生きでるうぢに来よ」「まっでるがらな」また、涙が。炊き出しには、食料支援。物資支援などの役割があります。しかし、それ以上に人との繋がりが作れる場所なのだと思いました。また、沿岸にお住まいの方も、内陸の私達と繋がりたいと思っている。そんな事を思いました。今回の炊き出しにご協力いただきました皆様。ありがとうございました。支援物資をお送りいただいた方。資金協力をいただいた方。Twitterなどでリツイートしていただいた方。本当にありがとうございました。お陰様で開催することができました。でも、この1回で終わらせることは出来ないと痛感しました。しかし、私の力には限界があります。また、皆様のお力をお借りすることもあると思います。その際は、無理せず出来る範囲内でにご協力いただければ幸いです。最後に、あんなに辛い思いをされたのに、山田の皆さんは笑顔でした。次お邪魔したときにどうしても聞きたいことがあります。「どうしてそんなに、素敵な笑顔なのですか?」と。
2011.06.16
コメント(4)
こんにちは。今、Twitterで脚光を浴びているスーパークールビズ部長。6月1日クールビズ スタート初日。社員は、ノーネクタイで出社。もちろん、ボタンダウンのワイシャツ姿。そんな常識など知らない部長。時代を先取りしたと言わんばかりのスーパークールビズ姿で出社。これには、社員一同声を失いました。何度も洗濯し、地肌が透けて見えそうなポロシャツのやる気のない襟を立て、スーツパンツをはき、一目で冬物の靴下と思われるものを黒い靴下を履いての出社。2日目は、誰に指摘されたのかネクタイを締めての出社。本日3日目。どこで販売しているのか聞きたくなるようなショッキングピンク生地で、近くで見ると水玉模様の半そでワイシャツ。(ボタンダウンではありません。)黒のズボン。純白の靴下姿で登場。「部長、おしゃれですね! スーパークールビズですか?」「時代を先取りしないとな!」今現在の盛岡の気温 13℃。タバコを吸いながら部長の腕を見たら、鳥肌が。「部長、まだスーパークールビズ早いですよぉ」こころの中で呟きながら朝礼がスタートしましたぁ。
2011.06.03
コメント(2)
地震発生からもう少しで3ヶ月。あっという間でした。岩手県沿岸地方は復興などとは程遠い状況。テレビなどでは、美談しか放送されませんが、未だに避難所生活。また、自宅非難の生活を続けている人達がたくさんいらっしゃいます。仮設住宅の建設などもすすみ、入居者を募集していますが、現実は厳しいものがあります。避難所では、3食つきます。たまには炊き出しも。避難所を出て、仮設住宅に移り住めば避難所でもらうことが出来る3食が、もらえなくなるのではないかとの不安から応募しない人もいます。また、自宅避難をしている人達も食事は自分たちで確保しなければいけないような雰囲気。自宅があるというだけで環境は、避難所の人と一緒。同じ岩手の被災者同士仲良く出来ないものかと考えたりしたこともあります。今の被災地で必要なのが、Tシャツ、新品の下着(男女)、新品の靴下、新品のリップクリーム、殺虫剤など。Tシャツは、高校生、中学生、小学生が必要としています。下着、靴下は年代問わずに必要。リップクリームは意外だと思うかもしれませんが、毎日マスクをしているので唇の荒れがひどくなってしまうんです。最後に殺虫剤。気温の上昇とともに、瓦礫と一緒に野ざらしになっていた魚類が腐りだし、ハエが大量発生しています。お盆の時期まで必要になってくると思いますので、ご協力いただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。上記救援物資を援助していただける方がいらっしゃいましたら、下記電話番号までご一報ください。送り先などをご案内させていただきます。私ではなく、私の友人が週1回沿岸に支援物資を届けておりますので友人の電話番号です。氏名 瀬川 電話番号090-1376-4095です。勝手なお願いですがお力添えをお願いいたします!
2011.05.31
コメント(4)
こんにちは。おとったんです。本日久々の更新です。忙しい振りをして更新していませんでした。申し訳ございません。さて、我が家のびっちょ、ぴかちゃんは順調に成長しております。びっちょは背が伸び、ぴかちゃんはまん丸に。びっちょに負けじとぴかちゃんは、びっちょと同じ量のご飯を食べます。太ってくるのは仕方ないこと。その分、休みの日は外で遊ばせるようにしています。5月28日は、びっちょの運動会。あいにくの雨でしたが、小学校の判断で強制執行。長靴を履いての運動会。思いで深い運動会になりましたぁ。びっちょは、徒競走で見事3位入賞。雨の中の徒競走、びっちょがんばりましたぁ。写真をUPしたかったのですが、雨に濡れると心配なiPhone4。デジカメでした撮影しませんでした。そう言えば、おかったんが職場内移動。今日を皮切りに、送別会、歓迎会で5回ほど飲み会があるそうです。困った顔をしながら、なぜか微笑むおかったんでしたぁ。
2011.05.31
コメント(0)
年月の流れとともに考え方が変わることは仕方ないこと。それだけ成長している事ですから。でも、譲れないことが世の中にはあるのも事実。そんな事など全く考えない我が家のぴかちゃん。2年前は、「おとったんと結婚するぅ」去年までは、「お兄ちゃんと結婚するぅ」今年に入り、「松潤と結婚するぅ」「.....。」良いんです。分かっているんです。相手は、松潤。勝てるわけありません。仕方ないんです。しょうがないんです。分かってるんだけどなぁ。なぜ、こころに隙間風がふくんだろう.....。
2011.04.28
コメント(4)
明日から3連休ですね。皆さんは、どのようにお過ごしになるのでしょう。我が家は、これといって外出の計画は無し。いつもと変わらぬ休日になることでしょう。ただ、ピンク大好きな我が家のぴかちゃん。満開の桜の下で大喜びする事でしょう。お弁当でも作って近所の公園に出かけることにします。きれいな桜をバックに、微笑むぴかちゃんの写真を撮ることが出来れば最高です。
2011.04.28
コメント(2)
盛岡の桜もようやく開花しました!他の桜よりも早く開花する「石割桜」見頃にはまだ早いですが、やっと春を実感しました。2部咲き程度ですが咲きました!近くで見ると咲いてます、咲いてます!春ですぅ。岩手の桜は、岩を割って花を咲かせます。石割桜のようにたくさんの花を咲かせるよう努力しますよぉ!他の桜は、今週末あたりから見頃になると思います。GWは、びっちょ、ぴかちゃんとお花見ですぅ。
2011.04.26
コメント(0)
全1510件 (1510件中 1-50件目)