PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.08.20
XML
カテゴリ: 書籍

東京駅はこうして誕生した

東京駅はこうして誕生した


鉄道とともに発展した“帝都”東京の歴史を知ることができる1冊である。明治初期のお雇い外国人の活躍や、いまも残る神田近辺の高架線の赤煉瓦の成り立ちなど、ふだん乗り慣れているインフラの歴史を感じることができた。
意外なことだが、東京駅が開業したのは明治末期、山手線環状運転がはじまるのは大正末期のことである。開業当時の東京駅の乗降客は1日80人ほどで、人通りの疎らな街だったようだ。それが、関東大震災を経て、大東京が西へ発展するにしたがって、現在のような巨大なターミナル駅へと変貌していく。ヨーロッパ諸国のような都市計画もなく、大阪のように道路整備することもなく、“帝都”東京が発展したのは、紛れもなく鉄道のおかげである。
現在、首都圏の環境問題に注目が集まっているが、鉄道に再びスポットライトを当ててみてはどうだろうか。



■メーカーサイト⇒ ウェッジ 東京駅はこうして誕生した


■販売店は  こちら








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.20 20:18:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: